1. 専修学校・各種学校
  2. 愛知県

専修学校・各種学校/愛知

名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校

資料請求カートに追加

学部・学科・コース一覧

歯科衛生学科(昼3年)

歯科衛生学科(昼3年)

歯科衛生士に求められるのは、歯科医療の専門知識や技術だけではありません。患者さんをはじめ、歯科医師や院内のスタッフなど多くの人たちと接し信頼され活躍するには、豊かな人間性と確かな専門技術が必要となります。そのふたつを併せ持つ歯科衛生士を育てています。

定員
120名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 700,000円
実習費 200,000円
施設設備費 50,000円
キャンパス

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-33-8
TEL:052-564-0084

学習内容

これまでの歯科衛生士教育の実績から各年次の科目数バランスや、どの科目から学んだ方が理解しやすいかなど、カリキュラムを細かく検討。無理なく学べるようにしています。加えて歯科医院や歯科衛生士会等と連携したカリキュラム作成や実習を実施し、実践的かつ専門的な知識と技術を身につけることができます。また、本校は「職業実践専門課程」として認定されています。

カリキュラム

●1年次
<基礎分野>
からだの仕組み/心理学/生命科学/英語
<専門基礎分野>
解剖学/口腔病理学/生理学/病理学/生化学/微生物学/口腔解剖学/薬理学/
歯牙解剖/栄養学/歯牙デッサン/組織・発生学/口腔衛生学Ⅰ/口腔衛生学Ⅱ/口腔生理学
<専門分野>
歯科衛生士概論/歯科臨床概論/保存修復/歯内療法/歯科予防処置論Ⅰ・Ⅱ/
歯科保健指導論Ⅰ・Ⅱ/歯科診療補助論Ⅰ・Ⅱ/歯科材料
<選択必修分野>
ライフデザインⅠ

●2年次
<基礎分野>
コミュニケーション論/基礎教養学
<専門基礎分野>
歯周療法/歯科補綴学/口腔外科•麻酔/小児歯科学/高齡者歯科学/
障害者歯科学/歯科矯正学/歯科予防処置論Ⅲ・Ⅳ/歯科保健指導論Ⅲ・Ⅳ/
食生活指導/歯科診療補助論Ⅲ/放射線学/臨床·臨地実習Ⅰ
<選択必修分野>
ライフデザインⅡ/歯科総合演習

●3年次
<専門基礎分野>
歯科衛生統計/衛生行政・社会福祉/衛生学・公衆衛生学/
<専門分野>
歯科予防処置論V/歯科保健指導論V/歯科診療補助論Ⅳ/臨床·臨地実習Ⅱ
<選択必修分野>
ライフデザインⅢ/歯科総合基礎講座(国家試験対策)

卒業後

就職先は病院の歯科から歯科医院、福祉施設、保健所・保健センターなどの公的機関、さらには歯科関連企業まで多岐にわたります。また歯科医院の分野でも、ホワイトニングなどの審美歯科や小児歯科、矯正歯科など、歯科衛生士のフィールドは広がり続けています。

●就職先一覧(一部)
<愛知 尾張地方>
名古屋大学附属病院/春日井市民病院/名駅アール歯科・矯正歯科/にじいろ歯科/ミッドランドスワン歯科・矯正歯科/おしむら歯科・こども矯正歯科クリニック/名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 ほか
<愛知 知多地方>
I Dental Clinic/おのうち歯科・矯正歯科/おひさま歯科・こども歯科/医療法人沙羅 加古歯科医院/かわはら歯科・矯正歯科/ちた中村歯科/ときしグリーン歯科 ほか
愛知 三河地方
ハピネス歯科こども歯科クリニック/美合歯科クリニック/こんどうファミリー歯科/ひかりデンタルクリニック/浄水ファミリー歯科クリニック/はまさき歯科クリニック ほか
<岐阜>
土岐市立総合病院/ただこし歯科・矯正歯科総合クリニック/医療法人ハッピースマイル りお歯科クリニック ほか
<三重>
きらり歯科/Toki Dental Clinic/いわはな歯科/宇治山田歯科医院/あいおいクリニック ほか
<東海3県以外>
医療法人社団歯友会赤羽歯科/沼澤田無駅前歯科/みやぎ歯科室 ほか

資格

歯科衛生士国家試験受験資格・専門士(医療専門課程)

学べる学問分野

歯科衛生

目指せる仕事

歯科衛生士

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加 学校HPから資料請求