1. 専修学校・各種学校
  2. 愛知県

専修学校・各種学校/愛知

名古屋栄養専門学校

学部・学科・コース一覧

食物栄養科

食物栄養科

「健康」と「食」のプロフェッショナル”栄養士”になろう!

本校は「栄養」を専門的に学び、食を通して社会に貢献できる「栄養士」の資格が取得できる専門学校です。

定員
70名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 620,000円
教育充実費 254,000円
実習費 184,000円
学習内容

●実務・実践力を身につける
豊富な調理実習、給食実習、コンピュータ演習、栄養指導実習等を通して、実務ができる実践力のある栄養士を目指します。
食と栄養のスペシャリスト 栄養士・管理栄養士 を目指すファーストステップをここから始めましょう!

●社会人入学生も活躍しています
本校は教育訓練給付制度の指定講座です。10代から60代まで幅広い年代の方が在籍しています。

●「管理栄養士」取得へのサポート
卒業生を対象にした管理栄養士国家試験対策講座を開講してます。受験生が最も苦手としている科目を中心に理解を深めていきます。

カリキュラム

●実習・実験科目
実習・実験を通して技術や技法を習得できる、実践重視のカリキュラムを設置しています。
<フードサービス>
献立作成、食材発注、原価計算などすべてを学生主体で行い、給食経営管理を学びます。実習では100食分を調理。実践力と、職場でのチームワークに必要なコミュニケーション力を身に付けます。
<調理実習、栄養学実習>
食のプロとして調理力の習得が必要です。日本・中国・西洋料理を通して食品の基礎的な知識や、調理工程など学びながら調理技術の向上を目指します。
<栄養指導実習>
実習を通し、栄養指導の受講者と栄養士の立場を経験します。
個人指導や集団指導、バイキング実習などを通して、生活習慣病等の疾病予防や治療、健康維持に貢献できる力を身に付けます。
<実験・実習>
実験の基礎から応用まで、幅広く実験・実習を行います。人体や食品、衛生管理など栄養士に欠かせない知識を実験を通して体感し学びます。

●講義・演習科目
栄養士として豊富な実践を積んだスペシャリストが講師を勤めます。各分野の専門家による高度な学びが実現します。
<コンピュータ演習・栄養情報処理演習>
Word・Excel・PowerPointなど業務に必要なパソコンスキルを身に着けます。資料作りや発表を通して栄養士としてのプレゼン力を磨きます。
<講義科目>
栄養学、調理学、献立作成、食品衛生学、臨床栄養学など「栄養・食のスペシャリスト」になるための知識を習得します。

●課外授業・その他
研修ツアー・キャリアアップ研修・土曜特別講座など食に関して幅広く学ぶ機会があります。
普段の授業の様子をSNSやブログで紹介しております。

卒業後

病院など医療機関での栄養指導管理
給食産業の各種スタッフ
会社・事業所での給食・栄養管理
社会福祉施設での献立・栄養管理
食品会社での品質検査、品質管理
学校、保育所での給食管理
保健所、保健センターでの栄養の指導
栄養のカウンセリング

資格

栄養士(卒業時に取得)
管理栄養士国家試験の受験資格(実務経験3年以上)

学べる学問分野

栄養・食物学

目指せる仕事

福祉施設職員 /病院スタッフ /福祉施設栄養士 /栄養士 /食品メーカー勤務

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求