1. 短期大学
  2. 北海道

短期大学/北海道

帯広大谷短期大学

学部・学科・コース一覧

地域共生学科

キャリアデザインコース

定員
地域共生学科全体で
50名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,000,000円
諸費 19,100円
学べる学問分野

情報学・通信 /文学 /文化学 /文化社会学 /教養学 /経済学 /経営学 /社会学 /図書館情報学 /キャリアデザイン学 /医療事務

目指せる仕事

プログラマー /システムアドミニストレータ /システムエンジニア(SE) /Webデザイナー /Webプランナー /経理スタッフ /営業 /営業事務・サポート /販売 /総務・業務 /テラー(金融機関窓口業務) /医療秘書・医療事務 /ホテルスタッフ /旅行会社勤務 /図書館司書 /カラーコーディネーター

食と栄養コース

定員
地域共生学科全体で
50名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,000,000円
諸費 19,100円
学べる学問分野

栄養・食物学

目指せる仕事

都道府県職員 /市町村職員 /営業事務・サポート /総務・業務 /テラー(金融機関窓口業務) /医療秘書・医療事務 /福祉施設栄養士 /栄養士 /管理栄養士

社会福祉科

子ども福祉専攻

定員
40名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,025,000円
諸費 19,100円
学べる学問分野

保育・幼児教育

目指せる仕事

都道府県職員 /市町村職員 /テラー(金融機関窓口業務) /医療秘書・医療事務 /社会福祉主事 /養護施設勤務 /託児施設勤務 /保育士 /幼稚園教諭

介護福祉専攻

定員
15名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,025,000円
諸費 19,100円
学べる学問分野

介護福祉

目指せる仕事

都道府県職員 /市町村職員 /医療秘書・医療事務 /介護福祉士 /社会福祉主事 /ホームヘルパー /ケアマネジャー /福祉住環境コーディネーター

看護学科

看護学科

「地元創成」に貢献する人材育成を基本理念に、社会との協調により、
地元の自律的で持続的な創成、地元の人々の健康と生活に寄与します。

●地域の住民の方の協力により、実践的な模擬患者演習を行っています
● 看護実践に必要な技術を充実の施設で繰り返し学びます
●知識と経験を統合するスパイラル循環方式で学びを積み上げます
●音更町、帯広市内を中心とした病院、施設で実習できます

定員
40名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,380,000円
諸費 19,100円
キャンパス

〒080-0335 北海道河東郡音更町希望が丘3−3

学習内容

地域に開け!看護のチカラの可能性!
3年で看護師を目指せる道内唯一の短期大学。

超高齢化社会である十勝では、地域で暮らす住民の健康課題も多様化しています。看護師の職場も医療機関の外に広がりつつあります。しかし労働人口の減少により、保健・医療・福祉のケア資源は不足気味です。これら地域課題の解決に「看護の知識・技術・思考力を活かす」可能性を探る『地元創生看護論』という本学科独自の科目があります。看護学生だからできる地域や行政の人たちとの協働をワクワクしながら実践できます。

カリキュラム

卒業に必要な単位数110単位
・基礎分野必修14単位
・専門基礎分野必修23単位
・専門分野必修70単位
・基礎分野・専門科目選択12単位の内3単位以上

卒業後

2023年4月開設のため実績はありません。
[目標とする職種]
看護師・保健師・助産師・養護教諭など

資格

看護師国家試験受験資格
保健師学校・助産師学校受験資格
養護教諭養成学校の受験資格
全国手話検定試験4級・5級

学べる学問分野

看護 /保健・衛生学

目指せる仕事

看護師 /助産師 /保健師 /養護教諭

学校検索結果に戻る