1. 短期大学
  2. 静岡県

短期大学/静岡

浜松学院大学短期大学部

学部・学科・コース一覧

幼児教育科

幼児教育科

基礎的な知識を学べる授業から、専門的な分野を磨けるゼミナールまで、幅広い教育を展開しています。
指定された科目を履修することによって、幼稚園で働く保育者になるために必要な「幼稚園教諭二種免許状」と、保育所や社会福祉施設などで働く保育者になるために必要な「保育士資格」の両方を取得することが可能です。

定員
100名
初年度納入金
入学金220,000円
授業料 680,000円
施設設備費 230,000円
教育充実費 90,000円
実験実習費 60,000円
諸会費 42,453円
※別途履修者は教育実習関係経費10,000円、保育実習関係経費20,000円が加算されます。
学習内容

◆実践的な授業が充実
就職後に役立つ、実践的な内容を学ぶ演習科目が充実。ピアノや手遊び、運動遊び、工作など、保育の技術を身につけて活躍できます。

◆多様で豊富な体験の機会
実習以外にも、子どもたちと身近に接する機会を数多く設けるなど、学生のうちから様々な体験ができる環境が用意されています。

カリキュラム

●子どものココロを読み解く保育原理
保育の制度や歴史思想といった基礎理論を学びます。

●福祉問題や法制度を理解する子ども家庭福祉
子どもを取り巻く福祉問題や関連する法制度について、また子どもや家庭への援助について学びます。福祉職である保育士に必要な知識の習得を目標とします。

●手遊びやリズムで楽しく表現(指導法)
手遊び・指遊びのレパートリーをひろげ、音楽遊びのバリエーションを学びます。また、子どもの発達や季節、行事にあった選曲方法、楽器の選び方、奏法、器楽合奏曲の編曲法などを習得します。

●作る喜びが想像力を広げる幼児造形表現
多くの実技体験を通して、材料や用具の使い方を知り、様々なスキルを身に付けます。保育者が物を作る喜びを知り、楽しむことができれば、それが子どもたちにも自然に伝わります。

●PCの知識とテクニックを磨く教育方法の理論と実践
メディアやインターネットについて知るとともに、パソコンやスマホを使って保育現場で活用できる教材を作る体験をします。情報社会を楽しく安全に過ごす方法を学びます。

●運動遊びで身体と心を育む健康
身近な用具を活用しながら、発達段階に応じた安全な運動遊びの環境設定や適切な指導法について習得。また、グループワークも活用しながら、運動遊びの基礎知識・スキルを身に付けていきます。

卒業後

幼稚園、保育所、施設、企業

資格

・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格

学べる学問分野

児童学 /保育・幼児教育

目指せる仕事

保育士 /幼稚園教諭

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求