1. 短期大学
  2. 岐阜県

短期大学/岐阜

中部学院大学短期大学部

学部・学科・コース一覧

幼児教育学科

あそびすとコース/障がい児支援コース/子育て支援コース

愛と思いやりに満ちた心で子どもの「生きる力」を育む“あそびすと”に!

定員
80名
初年度納入金
入学金 280,000円
授業料 550,000円
施設設備資金200,000円
教育充実費 305,000円
実習費 65,000円
諸会費 51,500円
(2025年度実績)
キャンパス

関キャンパス

学習内容

3コースとも身体・音楽・造形表現に力を入れたカリキュラムで基礎を学び、実習や施設訪問、地域交流など学外での活動にも積極的に参加して実践力を上げ、子どもの豊かな五感を育むことのできる保育者を目指します。

・あそびすとコース
乳児や幼児の大好きな遊びって?運動や食事といった基本的な生活習慣のリズムは?実際に子どもたちに触れ合うことで、子どもの成長を肌で理解すると共に、健やかな成長発達をサポートするための専門知識と技術を習得していきます。同時に、保育者にふさわしい豊かな人間性を育んでいきます。

・障がい児支援コース
発達上配慮を要する乳幼児への関わりについて、幼稚園・療育施設・児童館等、実践の場へ足を運んで学びます。学内では、学生自身の実習体験をディスカッションしながら、発達支援の必要な乳幼児を理解する道筋を身につけます。さらに、発達を促すあそびや教材についての知識も増やしていきます。

・子育て支援コース
保育現場では、保護者とのコミュニケーションも重要です。そのきっかけを親子とのあそびを通して学びます。手作りおもちゃや楽器など、多彩な実践力を身につけ、地域や行政、企業、NPO法人と連携した『あそびの場』の企画運営を担います。子どもの成長を親御さんと共に喜べる関係づくりをしていきます。

卒業後

●就職実績(22年連続、就職率100%を達成(2024年3月実績))
幼稚園,保育園,認定こども園,児童館,子育て支援センター,児童福祉施設,NPO法人 ほか

●中部学院大学への編入学もバックアップ
短大の実践をもとに、大学で理論を学ぶことによって、体系的な学びが実現。理論と実践を結びつけることで、より良い専門性を身につけます。

資格

幼稚園教諭2種免許 
保育士資格 
児童厚生2級指導員 
社会福祉主事任用資格 
認定幼児英語(本学認定資格) 
認定ベビーシッター 
クリエーション・インストラクター 
認定あそび実技指導士(本学認定資格) 
認定発達支援士(インクルーシブサポーター)(本学認定資格) 
キッズフードマイスター(本学認定資格)

学べる学問分野

保育・幼児教育

目指せる仕事

保育士 /幼稚園教諭

社会福祉学科

介護福祉コース

責任と誇りを持って人の人生といのちに寄り添える自分になりたい

定員
100名(社会福祉学科全体)
初年度納入金
【介護福祉コース】
入学金 280,000円
授業料 550,000円
施設設備資金200,000円
教育充実費 305,000円
実習費 91,250円
諸会費 51,500円
(2025年度実績)
学習内容

【1年次】
介護の基礎となる知識・技術を身につけます
介護福祉士としての基本科目から心理学などの基礎科目まで幅広く学ぶことで、専門力の土台を作ります。さらにコミュニケーションの基礎が身につくよう地域住民との交流を授業に取り入れています。

【2年次】
一人ひとりの状態に合わせた介護を実践的に学びます
利用者一人ひとりの心身状態に合わせた介護が実践する方法を学びます。さらに医療的ケアや災害介護、介護保険事務など多様な学びの機会を通して、場面に応じた実践的教育が行われます。

卒業後

●就職実績
特別養護老人ホーム,介護老人保健施設,社会福祉協議会,障がい児・者福祉施設,医療機関,NPO法人 ほか

●中部学院大学への編入学もバックアップ
短大の実践をもとに、大学で理論を学ぶことによって、体系的な学びが実現。理論と実践を結びつけることで、より良い専門性を身につけます。

資格

介護福祉士国家試験受験資格 
レクリエーション ・ インストラクター 
社会福祉主事任用資格 
介護保険事務管理土(取得支援) 
福祉住環境コーディネーター(取得支援) 
リフレクソロジスト(リラクセーションケアマッサージ資格) 
ドッグ・ケアセラピスト 
普通救命講習終了証

学べる学問分野

社会福祉 /介護福祉

目指せる仕事

介護福祉士 /福祉施設職員 /病院スタッフ

ビジネスデザインコース/医療事務コース

定員
100名(社会福祉学科全体)
初年度納入金
【ビジネスデザインコース/医療事務コース】
入学金 280,000円
授業料 550,000円
施設設備資金200,000円
教育充実費 305,000円
諸会費 51,500円
(2025年度実績)
キャンパス

各務原キャンパス

学習内容

●ビジネスデザインコース
ビジネスデザインコースはコミュニケーション科目以外でも就業力を磨く科目が充実。例えば有給インターンシップや職業体験、美体験海外研修など。そのほかにも多くの科目があります。学外授業も盛りだくさん。教室の外で活き活きした学びを得ることもビジネスデザインコースの特徴です。秘書検定、ネイル検定、医療事務、調剤事務など様々な資格にもチャレンジできます。

●医療事務コース
医療事務コースは医療事務と歯科助手の資格取得を目指します。
医療事務(診療報酬請求事務)系の科目は段階的にきめ細かにレベルアップ。検定取得の最短距離を進みます。
歯科助手については日本歯科医師会認定科目と岐阜県歯科医師会と連携した実習指導で資格取得を目指します。

卒業後

医療機関事務職(医療事務・一般事務),介護事務職,一般企業事務職,ブライダル産業,小売業販売職,金融機関事務職,空港グランドスタッフ

資格

・ビジネスデザインコース
秘書検定 
ビジネス実務マナー検定 
ネイリスト技能検定
JNAジェルネイル技能検定 
医科医療事務管理士資格士®️
医療事務技能検定 歯科医療事務管理士®️ 
歯科助手(乙種第一・乙種第二)
ウエディングプランナー2級 
サービス接遇検定

・医療事務コース
秘書検定 
ビジネス実務マナー検定 
ネイリスト技能検定
JNAジェルネイル技能検定 
歯科医療事務技能士 
科医療事務管理士®
調剤事務管理士 
日本歯科医師会認定歯科助手(乙種第1 乙種第2)
医科医療事務管理士®
サービス接遇検定
ウェディングプランナー2級

学べる学問分野

医療事務

目指せる仕事

医療秘書・医療事務 /歯科助手

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求