専修学校・各種学校/静岡
【履歴書を輝かせる資格取得にチャレンジ!】
大原の医療事務科では数多くの医療事務系資格の取得にチャレンジします。「高校のときは一つも資格を取っていなかったけど、大原で資格がたくさん取れて、自分に自信がついた!」と笑顔で話す学生もいます。なかでも難関資格「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」は医療事務系最難関の資格ともいわれ、就職活動において履歴書を輝かせてくれます。在学中での取得は医療機関の人事担当者の方も学生時代の頑張りを高く評価してくれるため、就職活動を有利に進めることができます。
【病院実習を通じて即戦力を鍛える】
2年次になると、病院実習がスタートします。校舎内に設置された実習室を使い、病院の受付を想定した校内実習を実践します。スムーズな窓口対応や電話応対、院内におけるビジネスマナーなど、現場経験豊富な先生から、細かく丁寧な指導を受けることができます。校内実習を終えると、病院実習になります。実習先は地元の医療機関を希望することもでき、自分自身の就職も見据えた病院実習が体験できます。
【丁寧な就職サポート制度】
大手病院、大手ドラッグストアから地元のクリニックまで、就職実績は豊富です。担任の先生はもちろん、就職担当のスタッフが常駐しているので、業界研究・職種理解から始まり、履歴書の書き方や面接指導までを丁寧に指導をします。地元の優良クリニック様との繋がりも深く、安心して就職活動に望めます。
沼津キャンパス
●目指す職業
医療事務
医療秘書
医師事務
病棟クラーク
調剤事務
介護事務
歯科助手
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラークⓇ)
医療事務技能審査試験(メディカルクラークⓇ/歯科)
医療請求事務検定1・2級
医療秘書実務検定
調剤薬局事務能力検定
登録販売者
介護事務管理士Ⓡ
パソコン検定(Word・Excel)
医療事務
医療秘書・医療事務 /福祉施設職員 /登録販売者(薬局・薬店) /病院スタッフ
【充実した実習が魅力】
ベッドメイキングや入浴介助、移乗介助など実際の介護施設と同様の設備で充実した校内実習を受けることができます。
様々な専門資格を有する経験豊富な先生が実践的な技術を基礎から教えますので、介護の知識が全くない方にも2年間の学習を通して卒業する時には、即戦力となれる専門技術が身につけられます。
【豊富な実習と丁寧な国家試験対策指導】
2年間の学校生活のなかで3回の現場実習を行います。実習の後には報告会などを行い、自身の経験をクラスメイトと分かちあいます。自分一人の経験だけではなく、様々な体験をした仲間の話を聞きながらより多くの現場の様子を知ることができます。
また国家試験対策は過去の介護福祉士試験の出題分析を行い、理解しやすいように問題を紐解き丁寧に教えます。わからないところがあれば放課後もしっかり補講していきますので、勉強が苦手な人も、自信がない人も安心して学ぶことができます。
【仲間と共に目標に向かい成長する毎日】
同じ目標・夢を持ったクラスメイトとの座学や実習を通して介護の知識や技術だけでなく、人間性も育みます。
また、担任の先生や就職サポート室の教員のアドバイスを受け、地元の福祉施設をはじめとした豊富な求人情報を参考に就職活動を行います。
卒業が近くなると電話対応やビジネスマナー、一般常識までしっかり学びますので社会に出てからも安心です。
沼津キャンパス
介護施設スタッフ
障がい者支援施設スタッフ
福祉関連企業スタッフ
介護福祉士
介護事務管理士®
福祉住環境コーディネーター
介護福祉
介護福祉士 /福祉施設職員 /福祉住環境コーディネーター