1. 専修学校・各種学校
  2. 福岡県

専修学校・各種学校/福岡

医療ビジネス専門学校

資料請求カートに追加

学部・学科・コース一覧

医療事務専修科(2年制女子)

医療事務・医療秘書

医療事務専修科はたくさんの資格や上級資格が取得できます。
医療事務の専門的なカリキュラムが2年間設定されているので1年次から医療事務の資格を取得することができます。

定員
40名
初年度納入金
入学金100,000円
授業料620,000円
維持費70,000円
施設設備費100,000円
教材費等100,000円
キャンパス

福岡市博多区博多駅前3-28-11
TEL:092-441-0034(代)

学習内容

●こんな方におすすめ
・1年次からしっかり医療事務の資格を取りたい人
・多くの資格もしくはより上級の資格を取りたい人
・不安なく医療事務のお仕事に就きたい人
・医療事務のより深い知識や技術を習得したい人
・「専門士」※の称号を手に入れたい人
・キャンパスライフ(学生生活)を楽しみたい人
・福岡で一人暮らしを経験したい人

カリキュラム

心理学
診療報酬請求概論
医療関連法規
パソコン演習
女子力向上学
医療事務コンピュータ基礎
レセプトチェック
薬学基礎
調剤事務概論
解剖生理学
救急医学
医療秘書総論
社会学
外来レセプト
医療英語
※状況により変更になることがあります。

卒業後

医療業界就職率100%

資格

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
医療事務検定
医療事務コンピュータ検定
医療秘書検定
レセプトチェック技能認定試験
調剤報酬請求事務検定
調剤事務コンピュータ検定
歯科診療事務検定
医療事務技能審査試験
秘書検定(文部科学省後援)
サービス接遇検定(文部科学省後援)
ビジネス実務マナー検定(文部科学省後援)
情報処理技能検定試験(文部科学省後援)
ビジネス文書検定(文部科学省後援)
文章入力スピード認定試験(文部科学省後援)
普通救命講習(福岡市消防局認定)
硬筆書写技能認定試験(ペン字検定)(文部科学省後援)
専門士(称号)※医療事務専修科対象

学べる学問分野

医療事務

目指せる仕事

医療秘書・医療事務 /病院スタッフ

メディカルアシスタント科(1年制女子)

医師事務作業補助・看護助手

メディカルアシスタント科は1年間で看護助手・医師事務作業補助者・歯科助手の3つの資格取得を目的としていますが、医療事務の基礎的なことも学びます。実際に医療業界での実務経験が豊富な教員が現場に即した授業を行います。

定員
40名
初年度納入金
入学金100,000円
授業料520,000円
施設設備費200,000円
教材費等100,000円
キャンパス

福岡市博多区博多駅前3-28-11
TEL:092-441-0034(代)

学習内容

●こんな方におすすめ
・1年間で医療事務になりたい人
・1年間だけ学んで医療業界で働きたい人
・看護・ドクターズクラーク・歯科に興味がある人
・専門学校卒業の学歴を取得したい人
・経済的な理由でどうしても2年以上学べない人
・医療業界への就職をあきらめられない人
・短期間で資格取得をしたい人

カリキュラム

医療保険制
医療法規
医師事務作業補助業務
介護保険制
診療報酬請求概論(医科・歯科)
電子カルテ
歯科助手
歯科医療概論
看護助手
※状況により変更になることがあります。

卒業後

医療業界就職率100%

資格

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
診療報酬請求事務能力認定試験(歯科)(内閣府認定公益財団法人日本医療保険事務協会実施)
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク®(一般財団法人日本医療教育財団))
看護助手認定事務者試験®(全国医療福祉教育協会)
歯科助手技能認定(一般財団法人日本医療教育財団)
メディカル・フロント・コンシェルジュ技能認定
介護福祉士(国家資格)
ケアマネージャー
※介護福祉士とケアマネージャーは卒業後に取得できる資格です。

学べる学問分野

医療事務

目指せる仕事

医療秘書・医療事務 /福祉施設職員 /病院スタッフ

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加