1. 専修学校・各種学校
  2. 福岡県

専修学校・各種学校/福岡

北九州情報ITクリエイター専門学校

資料請求カートに追加

学部・学科・コース一覧

情報IT系

高度システム開発コース(2+1年制)

初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 680,000円
教材費 80,000円
維持費 240,000円
実習・演習費 240,000円
キャンパス

〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
TEL:093-551-0820(大原学園 総合受付)

学習内容

FEATURE 01
3年間の学びで「高度システムエンジニア」になる

FEATURE 02
最新のクラウド環境「AWS」を学んで即戦力に成長する

FEATURE 03
トレンド技術を使いこなす先端IT人材を目指す

卒業後

●将来の職業
システムエンジニア、プログラマー、ソフトウェアエンジニア、アプリケーションエンジニア、AIエンジニア、Webエンジニア、クラウドエンジニア、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント

資格

●取得可能な資格
基本情報技術者、応用情報技術者、AWS認定、Pythonエンジニア認定、ORACLE認定、Linux技術者認定、HTML5プロフェッショナル認定

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

プログラマー /システムアドミニストレータ /アプリケーションエンジニア /AI(人工知能)エンジニア /Webプログラマー

システム開発コース(2年制)

初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 680,000円
教材費 80,000円
維持費 240,000円
実習・演習費 240,000円
キャンパス

〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
TEL:093-551-0820(大原学園 総合受付)

学習内容

FEATURE 01
2年間でシステムエンジニアとして必要なスキルを習得する

FEATURE 02
「基礎力」+「先端技術」= “就職力”

FEATURE 03
現役のシステムエンジニアも技術指導

卒業後

●将来の職業
システムエンジニア、プログラマー、ソフトウェアエンジニア、アプリケーションエンジニア、Webエンジニア、クラウドエンジニア

資格

●取得可能な資格
基本情報技術者、応用情報技術者、AWS認定、Pythonエンジニア認定、ORACLE認定、Linux技術者認定、HTML5プロフェッショナル認定

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

プログラマー /システムエンジニア(SE) /アプリケーションエンジニア /Webプログラマー

情報IT+ 東京経営大学卒業コース(2+2年制)

初年度納入金
*東京経営大学卒業コースにつきましては、入学係までお問い合わせください。
キャンパス

〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
TEL:093-551-0820(大原学園 総合受付)

学習内容

●専門学校のメリット
FEATURE 01 圧倒的な実習量で無理なく開発スキルを修得
FEATURE 02 最新IT関連科目を効率的なカリキュラムで学習可能
FEATURE 03 幅広い学習科目で多様なトレンド技術を実践学習
FEATURE 04 マネジメント力を育成し上級システムエンジニアを目指す

●大学併修のメリット
FEATURE 01 卒業と同時に学士の学位が取得できる
FEATURE 02 単位認定制度で大学の総合教育科目54単位が免除
FEATURE 03 独学では難易度の高い授業を完全サポート
FEATURE 04 全国ネットワークを活用し大卒区分の就職を斡旋

卒業後

●将来の職業
ITアーキテクト、ITマネージャー、開発研究職、システムエンジニア、プログラマー、AIエンジニア、ソフトウェアエンジニア

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

プログラマー /システムエンジニア(SE) /アプリケーションエンジニア /Webプログラマー

ゲーム系

ゲーム制作3年制コース(3年制)

初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 680,000円
教材費 80,000円
維持費 260,000円
実習費・演習費 280,000円
キャンパス

〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
TEL:093-551-0820(大原学園 総合受付)

学習内容

FEATURE 01
高度なスキルでゲームプログラマーとして就職
ゲームエンジンを使用したゲーム開発や、一からゲームをプログラミングするフルスクラッチ開発、2D、3Dゲーム開発など基礎から応用まで高度なスキルを身につける学習をします。

FEATURE 02
作品制作で実力アップ
学内課題や外部コンテスト、産学連携課題など、たくさんの作品制作にチャレンジして実力アップを図ります。オリジナル作品の制作を通じてプログラマーの力を養います。

FEATURE 03
さまざまなプラットフォームで開発学習
現在多様な形態で遊ばれているゲームに対応できるようコンシューマからPC、スマホ、VRなどさまざまなハードウェアで開発を行います。

卒業後

●将来の職業
ゲームプログラマー、モバイルゲームプログラマー、ソーシャルゲームプログラマー、ゲームプランナー、スクリプター
●目指せる業界・企業
ゲームソフト開発会社、ゲーム制作パブリッシャー、ゲーム制作ディベロッパー、モバイルゲーム制作会社、ソーシャルゲーム制作会社、遊技機ゲーム制作会社、IT系企業 など

学べる学問分野

情報学・通信 /画像・音響工学

目指せる仕事

ゲームプランナー /ゲームプログラマー

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加