1. 専修学校・各種学校
  2. 大阪府

専修学校・各種学校/大阪

大阪外語専門学校

学部・学科・コース一覧

キャビンアテンダント・エアライン科(昼2年)

キャビンアテンダント専攻

難関突破への確実な指導、あきらめないあなたを応援。

キャビンアテンダント(客室乗務員)は多くの女性のあこがれの職業であるとともに、 航空会社によっては男性も採用しています。 競争率が高い人気の仕事ですが、OCFLはこれまで数多くの学生たちの夢を叶えてきました。 エアライン業界で経験のある先生による的確な指導、実習を軸に進められる専門教育、そして、外国人教師による英語授業と資格対策などが効果的に機能して、 エアライン業界への就職が一気に現実味を帯びてきます。夢はきっとかなえられます。

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:エアライン業務基礎
授業は校舎内にある航空機の座席で本番さながらの実習。
機内を再現した実習室で、客室乗務員のサービス業務や緊急時の対応を実践的に学習。元客室乗務員の先生による指導で、必要なノウハウを確実に吸収できます。現場で活躍中の卒業生たちも、ここで自信を深めました。

授業ピックアップ2:救急救命と緊急避難
いざ、という時、冷静沈着に行動し、安全を確保するために。
緊急時に保安救命要員として活躍できるように、人工呼吸や心肺蘇生、応急手当の方法、避難・脱出誘導のトレーニングを行います。キャビンアテンダントに問われる冷静沈着な行動、乗客に安心感を与えるノウハウについて学びます。

資格

・TOEIC
・秘書検定
・サービス接遇技能検定
・「ハングル」能力検定
・全国手話技能検定
・マナー・プロトコール検定
・ほめ達!検定
・実用英語技能検定
・日商PC検定
・中国語検定
・韓国語能力試験(TOPIK)
・サービス介助士検定
・普通救命講習検定
・ユニバーサルマナー検定

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /コミュニケーション学 /観光学 /社会学

目指せる仕事

航空会社勤務 /キャビンアテンダント /グランドスタッフ /空港施設職員

グランドスタッフ専攻

求められるものすべてを丁寧に教える授業。

エアラインのターミナルである空港を動かすのが、グランドスタッフ。出発、搭乗案内、到着のお出迎えといった接客サービスだけでなく、旅客機の乗客と積載貨物のウエイトバランスを考えたり、航路の気象状況をチェックしたり、空の旅の安全を確保するための業務にも就きます。OCFLではエアライン業界を知り尽くした先生たちが、グランドスタッフに必要な業務知識はもちろん、心構え、スキルの磨き方まで丁寧に詳しく指導します。

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:グランドスタッフ業務演習
グランドスタッフに求められるものは何かを体得していく実践授業。
カウンターでの接客サービスをはじめ、航空券の予約・発券、搭乗ゲートへの案内など、グランドスタッフの多岐にわたる業務を演習スタイルでトレーニング。机上の勉強だけでなく、経験を積む中で体得していく実践型の授業を重視。各空港での実習・インターンシップへのステップです。

授業ピックアップ2:エアライン業務基礎
航空業界と空港業務の概要とシステムを理解する。
航空業界の概要と動向、空港業務(地上職)の種類と役割など、エアライン業界を目指すための基本的な知識を段階ごとに習得していきます。

資格

・TOEIC
・秘書検定
・サービス接遇技能検定
・「ハングル」能力検定
・全国手話技能検定
・マナー・プロトコール検定
・ほめ達!検定
・実用英語技能検定
・日商PC検定
・中国語検定
・サービス介助士検定
・普通救命講習検定
・ユニバーサルマナー検定

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /コミュニケーション学 /観光学 /社会学

目指せる仕事

航空会社勤務 /グランドスタッフ /空港施設職員

エアポートスタッフ専攻

飛行機を動かす専門職はいっぱい。資格も取得し、就職を決める。

到着した飛行機を安全にエプロンまで誘導するマーシャラー、航空貨物を取り扱うエアカーゴ、空の安全を守るセキュリティスタッフ、貨物の輸出入について税関へ許可を申請する通関士、利用者の様々な質問にお答えするインフォメーションスタッフ、その他免税店や飲食施設で働くスタッフなど、空港には様々な職種が集まっています。OCFLなら、これらの専門職を目指すことができます。

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:大型特殊免許・牽引免許
グランドハンドリングに欠かせない特殊車両の運転免許が取れる!
空港内で使用される特殊車両。たとえば飛行機をプッシュバックしたり、引っ張ったりするのはトーイングトラクター(航空機牽引車)。グランドハンドリング業務を行うには、特殊車両の運転免許が不可欠。在学中に免許取得できるように自動車学校と提携しています。各空港での実習・インターンシップへのステップです。

授業ピックアップ2:航空券予約・発券演習
的確に、スピーディーに!カウンター業務を確実にこなす。
エアライン業界で使用されているIT操作による航空券予約・発券システムに習熟することを目標にした演習。地上職の基本となるスキルを身につけます。

資格

・TOEIC
・秘書検定
・サービス接遇技能検定
・「ハングル」能力検定
・全国手話技能検定
・マナー・プロトコール検定
・ほめ達!検定
・実用英語技能検定
・日商PC検定
・中国語検定
・サービス介助士検定
・普通救命講習検定
・ユニバーサルマナー検定

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /社会学 /コミュニケーション学 /観光学

目指せる仕事

空港施設職員

国際観光・ホテル・ブライダル科(昼2年)

ホテル・ブライダル専攻 ホテルコース

世界に通用する「おもてなし」の精神を身につけて、極上のサービス提供者に。

2025年、大阪では日本国際博覧会が開催されます。世界中の人々が日本ならではの“おもてなし&サービス”に注目しています。数ある接客サービスの中でも、その頂点に位置するサービス職のプロを目指して、必要な学習が100%可能な学びのコース。接遇サービスやプランニングのノウハウ、もちろん語学力だって一気に高められる。さあ、あなたも「感動」「やすらぎ」「祝祭」の提供者に!

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:韓国ホテル研修
海外の一流ホテルに触れ、新たなホテルマンとしてのスキルを身につける研修。
近年、人気の海外旅行先ランキングで上位に位置する国や地域でのホテル研修。2023年は非常に人気の「韓国」で実施しました。本格的な設備を使った研修の他、5つ星の一流ホテルでステイ研修も実施。世界基準のサービスとホスピタリティも学びます。

授業ピックアップ 2:レストランサービス技能検定対策
レストランサービス技能士(3級)という国家資格取得のための対策授業。
ホテル系学科の出身としてホテルのレストラン等で働く際にバッジをつけることが許される国家資格。さまざまな食文化、食品衛生やレストランサービスについての学科試験対策とお客様のお出迎えから注文、料理、飲み物の提供、テーブルサービスの方法、各種リネン類の扱い方といったテーブルについての実技試験対策を行います。

資格

・TOEIC
・サービス接遇検定
・ホテルビジネス実務検定
・日商PC検定
・中国語検定
・全国手話技能検定
・実用英語技能検定
・レストランサービス技能検定
・色彩検定
・サービス介助検定
・「ハングル」検定
・マナー・プロトコル検定

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /社会学 /コミュニケーション学 /観光学

目指せる仕事

コンシェルジュ /バトラー /ドアパーソン /ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール) /レストラン・バンケットスタッフ /ルームサービス /客室予約係

ホテル・ブライダル専攻 ブライダルコース

グローバル化が進むブライダル業界で活躍できるプロを育成。

さまざまなウエディングスタイルが登場している今、優れたブライダルプランを考え、積極的に営業を展開できる人材が求められています。このコースでは、ブライダル産業の業務知識とともにホテル業務まで幅広く学び、国際社会に対応できるホスピタリティと英語力も兼ね備えて、目標とするブライダル関連への就職を実現します。プロとしての自覚とスキルをしっかりとつかみます。

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:ブライダルプロデュース
ブライダル全般の知識、技術をオールマイティに学びます。
ブライダルコーディネーターに必要な接遇や進行・プレゼンテーション能力、ドレスコーディネーターとして必要な知識や専門用語、和装洋装などの実技をトータルに学びます。また世界のブライダル事情なども研究し、国際結婚式も視野に入れた即戦力となるためのスキルを身につける授業です。

授業ピックアップ 2:ブライダル研修
大都会・大阪市内にある高級ラグジュアリーホテルでのブライダル研修。
現場の一流スタッフにサポートをいただきながら模擬挙式さながらのブライダルパーティーを行います。本物の会場・設備・道具を使ってバックヤード、キャンドルサービスをはじめとしたブライダルスタッフを体験。座学では学べない一流のホスピタリティやサービスを体感することで、ブライダル業界へのモチベーションがぐっと上がる研修です。

資格

・ホテルビジネス実務検定
・日商PC検定
・中国語検定
・全国手話技能検定
・実用英語技能検定
・レストランサービス技能検定
・色彩検定
・サービス介助検定
・「ハングル」検定
・マナー・プロトコル検定

学べる学問分野

語学・外国語 /人間・心理学 /国際文化学 /社会学 /コミュニケーション学 /観光学

目指せる仕事

ホテルスタッフ /ブライダルコーディネーター /結婚コンサルタント /ブライダルメイクアップアーティスト /ネイリスト /ヘアメイク

旅行・観光専攻

旅行国家資格をその手につかみ、今、最もホットな業界へ突き進もう。

“訪日外国人3000万人時代”の今、2025年に大阪で日本国際博覧会が開催されることになりました。このビッグイベントに備え、OCFLでは旅行・観光業界で即戦力となる人材を育成するため、国内外の多様な旅行企画コンテストに積極的に応募し、実践力を養っています。参加学生たちは最優秀賞をはじめ、数々の賞を獲得。語学力とホスピタリティマインドを身につけながら、旅行国家資格を取得して続々、業界デビューを飾っています。

定員
(キャビンアテンダント・エアライン科/国際観光・ホテル・ブライダル科の2学科計)140名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ:海外旅行地理演習
観光資源の背景にあるものまで、深くつかむ。
各地域ごとの観光資源について研究。単に観光スポットを覚えるだけでなく、その国・地域の歴史、文化、宗教、政治、慣習、民俗などに幅広く目を行き渡らせ、海外の観光情報を深く掘り下げて学習し、理解します。

資格

・TOEIC
・旅行業務取扱管理者
・旅程管理主任者
・日商PC検定
・中国語検定
・全国手話技能検定
・実用英語技能検定
・旅行地理検定
・世界遺産検定
・「ハングル」能力検定
・マナー・プロトコール検定

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /社会学 /コミュニケーション学 /観光学

目指せる仕事

ツアーコンダクター /ツアープランナー /カウンターセールス /バスガイド /テーマパークスタッフ /ランドオペレーター /トラベルコーディネーター /海外現地ガイド /トラベルライター /旅行会社勤務 /通訳ガイド

総合英語科(昼2年)

総合英語専攻

ステップ・バイ・ステップで英語力を磨く。

基礎から着実に英語力をつけられるプログラムを用意しています。「聞く」「読む」ことで自分の中にインプットした情報を、「話す」「書く」というアウトプットにつなげることができてこそ“使える英語”といえます。 総合英語専攻では基礎から英語学習に取り組み、インプットをアウトプットにつなげるトータルな運用能力をトレーニングによって高めます。卒業後はメーカーや商社、ホテル、旅行会社、エアライン、国際物流など英語を使って活躍できるフィールドが待っています。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ:BUSINESS ENGLISH
電話応対からプレゼンまで実践的な英語を学ぶ。
メーカーや商社などのオフィスで交わされる会話、資料を使ったプレゼンテーション、外部との電話のやりとりなどを、英語で行う練習をします。状況に応じた適切な表現を、さまざまなケースを通して、繰り返しながら、使える力を無理なく養っていくことができます。

資格

・TOEIC
・観光英語検定
・日商PC検定
・実用英語技能検定
・ボランティア通訳検定

学べる学問分野

外国文学 /語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /観光学

目指せる仕事

外資系スタッフ /国際ボランティア /貿易事務 /客室予約係 /ツアーコンダクター /ツアープランナー /旅行会社勤務

大学編入専攻

浪人せず、しっかり英語を学びワンランク上の国内大学3年次編入を目指す。

大学編入では「英語」「小論文」「面接」が重視される傾向があります。OCFLの2年間で英語や大学編入に必要なスキルを磨き編入試験の準備をします。しかしながら、OCFLの学びは単に大学編入準備だけにとどまらず、外国人教師が行う英語の授業、「ビジネスマナー」「中国語/韓国語」の習得などの幅広いカリキュラムを通して、総合的な力もつけます。 大学につながる学び、密度の濃い学び、浪人せずに大学進学したい人におすすめの専攻です。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:時事英語
グローバルな学びに不可欠なメディア、英語を理解する力を武器にしよう。
時事英語は、グローバルな時代に欠かせない知識です。海外の経済状況、政治や外交、産業などビジネスに直結する情報を英語で理解する能力は、常に求められています。授業では、新聞、雑誌、テレビ、ネットと多彩なメディアを題材に使って英語表現をマスター。要約、翻訳、分析などの力を養います。

授業ピックアップ2:時事問題・小論文対策演習
頻出時事問題をテーマに、文章作成のテクニックを指導。
小論文入試で取り上げられる確率が高い時事問題について解説するとともに、小論文作成のための知識やテクニックを教授。説得力のある論理的な小論文の書き方などを身につけることができます。

資格

・TOEIC
・日商PC検定
・実用英語技能検定

学べる学問分野

外国文学 /語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /法律学 /政治学 /経済学 /社会学 /経営学

英語通訳・翻訳科(昼2年)

通訳基礎専攻

“ことば”を駆使して心と心を結ぶスペシャリストに。

英語を武器に生きていくために、ハイレベルな語学運用能力を身につけることを目標に学びます。通訳および通訳ガイドなど英語技能のプロに求められる、通訳技術(クイックレスポンス、サイトトランスレーション、ノートテイキングなど)を習得。外資系企業など通訳を必要とするフィールドへの就職に向けて、自分自身を磨き上げます。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:英語で学ぶ日本文化
日本の伝統文化から現代の最先端文化まで、 英語で説明できる知識を身につける。
有能な通訳者になるには、英語の熟達はもちろん自国の文化や社会についての知識も 必要です。この授業では、茶道や能など日本の伝統的な文化、そして、食べ物や行事、習慣、現代日本の特徴などを学習。英語で説明できる力を養うことにより、日本文化への理解を深めるとともに、自己発信型のコミュニケーション能力も磨くことができます。

授業ピックアップ2:逐次・同時通訳演習
好きな英語から『できる英語』へレベルアップしていく。
クイックレスポンスやシャドーイングなど通訳の基本トレーニングを積み、応用力をつけることで逐次通訳レベルに到達。その後も演習問題を繰り返し、同時通訳ができるレベルを目指します。なお、演習は英語系資格対策も兼ねており、資格取得にもプラス。トレーニングを通じて、好きな英語をできる英語に変身させていきます。

資格

・TOEIC
・実用英語技能検定
・日商PC検定
・全国通訳案内士
・観光英語検定

学べる学問分野

外国文学 /語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /日本文学 /コミュニケーション学

目指せる仕事

通訳 /通訳ガイド /逐次通訳者 /同時通訳者 /映画字幕翻訳 /外資系スタッフ /バイリンガルスタッフ /貿易事務 /海外現地ガイド /通訳ガイド

翻訳基礎専攻

国境と言葉のカベを乗り越えグローバル社会を動かす。

大学では学べない密度の高い英語トレーニングを通して、翻訳テクニックの習得を目指します。映画など映像作品の字幕・吹き替え翻訳、文芸翻訳はもちろん、最もニーズが高い産業翻訳までを将来のフィールドに想定し実践的に学びます。また、インターネットなどITリテラシーを磨くことにも力を入れ、求人する側が即戦力として期待する実務力を自分のものにします。翻訳系の資格試験をステップに、着実に実力を高めます。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ:映像字幕翻訳演習
『1秒4文字』が字幕作成の大原則。この授業では、こうした字幕作成の基礎から、最終的には字幕を意識させないで、なおかつ観客を映画に引き込むような字幕作成のコツを身につけます。また、翻訳に不可欠な英語力や日本語力はもちろん、文化的背景も学びます。

資格

・TOEIC
・ほんやく検定
・日商PC検定
・実用英語技能検定
・JTA公認翻訳専門職資格試験

学べる学問分野

外国文学 /比較文化学 /語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学 /コミュニケーション学 /日本文学 /児童文学

目指せる仕事

翻訳家 /映画字幕翻訳 /知財翻訳者 /外資系スタッフ /国際ボランティア /バイリンガルスタッフ /貿易事務 /客室予約係 /旅行会社勤務

アジア言語ビジネス科(昼2年)

韓国語・英語ビジネス専攻 就職強化コース/韓国大学編入コース/ 国内大学編入コース

韓国語と英語、両方話せますか?
自信を持って〈Yes, I can!〉と答えるためのコミュニケーショントレーニングを実施。

本専攻では、韓国語を基礎からマスターし、韓国についての幅広い知識を習得するのはもちろん、英語能力とパソコンスキルやビジネスマナーなどのビジネス技能、高いコミュニケーション能力も身につけることが可能。就職戦線で大きくリードすることができます。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

●就職強化コース
韓国語×英語×中国語(基礎)を身につければ、就職に断然有利!
韓国語は2年間で効率よく、密度の高い独自カリキュラムでマスターし、それだけでなく、時代のニーズを受けて「中国語会話」の基礎を身につけます。韓国語、英語、中国語(基礎)の3つのコミュニケーションツールを習得することで、将来の可能性を広げ、就職活動を有利に展開することができます。

●韓国大学編入コース
年々人気が高まる韓国留学。短期の語学留学や本物の韓国大学正規編入を目指すためのコースです。
3ヵ月の語学留学だけでなく、韓国の大学3年次への編入を目指し、現地の学生と一緒に大学講義を受けるための準備講座と、正規編入に必要なTOPIK(上級)の取得を目指すカリキュラムを用意しています。自ら韓国留学をたくさん経験している韓国専門留学アドバイザーによる全面フォローで、韓国留学の知識がなくても自分に合った留学プランや大学選びができます。

●国内大学編入コース
実績が光る対策演習で志望大学の3年次に編入・進学
韓国語の習得はもちろんのこと、筆記試験対策となる「大学編入試験対策演習」、志望する学部ごとに実施される小論文や志望理由書の書き方を身につける「時事問題・小論文対策演習」といった抜群の大学編入実績に基づいた授業で、希望する大学(学部)への3年次編入を目指します。

資格

・TOEIC
・韓国語能力試験(TOPIK)
・実用英語技能検定
・「ハングル」能力検定

学べる学問分野

語学・外国語 /観光学

目指せる仕事

国際ボランティア /貿易事務 /ホテルスタッフ /旅行会社勤務 /空港施設職員

中国語・英語ビジネス専攻

14億人が話す中国語と英語をマスター。

中国は世界で活気のある地域の一つであり、日本との関わりも経済面から文化的交流までますます深まる事はまちがいありません。 この専攻では、中国人の先生の指導のもと、充実した語学教育で中国語をマスターするとともに、中国への理解を深めていき、使える中国語を磨いていきます。さらに、OCFLならではの充実した英語教育で、英語力も強化。人口14億人以上を擁する国の言葉である中国語と英語を習得すれば、活躍のフィールドがさらに広がることは間違いありません。

定員
(総合英語科/英語通訳・翻訳科/アジア言語ビジネス科の3学科計)190名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,060,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ1:中国語
中国語の授業時間は、年間約570時間と大学と比べても多い上、中国人教員による授業は少人数クラスでの対話型。だから、四声をはじめ短期間で中国語運用能力を伸ばすことができます。さらに、中国語のレベルを測る漢語水平考試(HSK)や「中国語検定試験対策」も実施。中国への留学、あるいは就職しても十分に通用する語学力の習得を目指します。

授業ピックアップ2:Speaking(英会話)
中国語と並行して、OCFL独自の英語教育も実施。ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーの教員の指導のもと会話力を磨き、レベル別クラスで効率よく学びます。またTOEICなどの試験対策も実施。中国語と同様に、留学や就職に通用する、『使える英語』と資格・検定を身につけます。

資格

・TOEIC
・中国語検定
・実用中国技能検定
・実用英語技能検定
・漢語水平考試
・中国語コミュニケーション能力検定

学べる学問分野

語学・外国語 /観光学

目指せる仕事

国際ボランティア /貿易事務 /旅行会社勤務 /空港施設職員

国際留学科(昼1年)

海外大学進学専攻

海外大学(アメリカ・カナダ・オーストラリア)での学び方を学習。

アメリカ留学の場合、1年間の準備で、アメリカの大学での正規授業の約1年分にあたる単位を履修。最大で30単位を提携校に移籍※して、アメリカの大学2年次にスムーズな正規編入を目指すコースです。英語集中訓練も徹底して行い、日常英会話からアメリカの大学の授業を想定したアカデミックな英会話までブラッシュアップします。レベル別クラス編成なので、能力に合わせて語学力を磨くことが可能。留学を終えた帰国後の就職サポートも充実しており、日本での就職活動を万全のカタチでバックアップします。
※ただし、日本で学ぶ単位移籍科目の成績やTOEFLスコアが一定水準に達することが必要です。
また、留学先の大学や学科・専攻によっては、単位移籍できる科目数が異なる場合があります。

定員
40名
初年度納入金
入学金 120,000円
授業料 1,200,000円
施設維持費 180,000円
学習内容

授業ピックアップ:単位移籍科目
OCFLの授業で取得した単位が、そのまま留学先での単位に。
単位移籍科目システムは、アメリカの大学の必須科目(一般教養科目)10科目をOCFLでアカデミック教科として学び、その単位(約30単位)を提携大学に移籍※し、2年次に正規編入するシステム。無理なく・無駄なくスピーディーにアメリカの大学の学位を取得できます。また、「アメリカ史」や「心理学入門」などのアカデミック教科は、アメリカンス タイルで授業が行われるので、必要な知識が身につくだけでなく、留学先での学習にも役立ちます。さらにTOEFLで出題される分野とも密接に関連しており、TOEFL対策としても有効です。
※ただし、日本で学ぶ単位移籍科目の成績やTOEFLスコアが一定水準に達することが必要です。また、留学先の大学や学科・専攻によっては、単位移籍できる科目数が異なる場合があります。

学べる学問分野

語学・外国語 /国際文化学

目指せる仕事

外資系スタッフ /国際ボランティア /バイリンガルスタッフ /貿易事務

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求