専修学校・各種学校/大阪
TOEIC®800点以上のハイレベルな英語力と
高い専門スキルで、憧れの空の世界へ。
家族旅行、新婚旅行、ビジネストラベル。お客様のさまざまな思いを乗せたフライトが、安全で快適であるようにサポートするプロフェッショナルがキャビンアテンダント(CA)とグランドスタッフ(GS)です。国内外のお客様に質の高いサービスを提供できる英語力はもちろん、接遇スキルや洗練された所作などもしっかりと身につけます。
ECC国際外語専門学校
POINT01
搭乗手続きから機内サービスまで専用実習室で実践的に学ぶ
CAが行う機内サービス・保安業務、GSが行うカウンター業務・出発案内業務・到着便業務などを、現場に近い環境を再現した専用実習室でロールプレイングで実践。多様なシチュエーションを想定したトレーニングで現場対応力を身につけます。
POINT02
目標はTOEIC®800点以上。就職時に差がつく英語力を習得!
ECC国際外語がエアライン業界への就職に強い理由の一つが、「高い英語力」。レベル別クラス制や豊富な国際交流体験を通して、卒業時にTOEIC®800点以上、英検®準1級以上到達を目指しています。
POINT03
実際のエアライン業務を、肌で感じる・体験する。
在学中から仕事のリアルな現場を知ることは、モチベーションを大きく左右します。そして、ECC国際外語では、空港見学・研修、インターンシップなどリアルな現場体験をとおして、身についた様々な力を実用レベルまで磨き上げることができます。
POINT04
3年間でTOEIC® 800点以上を全員で目指す!
まずは1年終了時に全員がTOEIC®スコア550点以上を目指します。さらに卒業までに800点以上をクリアするための学習プランを、一人ひとりに合わせて作成。1年次に培った「土台」を活かした高いレベルでの英語学習により、より実践的・専門的な英語力を確実に磨いていきます。
POINT05
オリジナル学習法 Triple Team Teaching実践英語力を磨く
ECC国際外語では英語力をしっかりと伸ばすために、3種の講師陣が1チームとなったオリジナル学習法を導入しています。それが「Triple Team Teaching」。それぞれの講師が持つ強みを組み合わせ、文法・語彙力、思考力や表現力を身につけることはもちろんコミュニケーションを楽しむモチベーションも高めることができます。
POINT06
企業と連携した学び
教育提携企業である、スカイマーク、Kスカイと連携した学びを展開。現役CAから直接指導を受けたり、登場チェックインも現場で活躍するプロから教えてもらうことで入社後、即戦力として活躍することができます。
POINT07
あなたの夢を叶える大きなチャンス、就職指定校推薦。
企業から「就職指定校推薦対象校」として推薦(採用)枠をいただいており、業界就職という夢を叶えるための特別なステップを提供しています。
指定校推薦(採用)枠獲得企業:スカイマーク、FDA、Kスカイ
●CA希望者にはプラスαのサポート CA強化特別プログラム
特別授業と補講プログラムを用意
応募書類作成のほか、面接時に自分らしく受け答えできるよう、社会との関わり方をさまざまな角度から考え、CA受験を突破する力を身につけます。さらに過去の受験データをもとに出題傾向を洗い出し、各企業に合わせたCA採用試験対策を行います。
●国際エアラインコース※1年次の一例
English Communication Training
Practical Reading
Practical TOEIC®
Speak Out
エアライン概論
キャリアデザイン基礎(KAL)
ImprovisedSpeaking
Weekly English Goals
Practical Grammar
キャビンアテンダント、グランドスタッフ
・TOEIC®800点以上
・実用英語技能検定(準1級以上)
・Anglia Speaking Exams(B2以上)
・サービス接遇検定(準1級以上)
・マナー・プロトコール検定(2級以上)
・ユニバーサルマナー検定(2級以上)
・インフィニ検定(予約初級)
・中国語検定(4級)
・ハングル能力検定(4級)
・普通救命講習修了
語学・外国語 /国際・国際関係学 /コミュニケーション学 /観光学
キャビンアテンダント /グランドスタッフ
ゲストの心まで届く英語力と、
一流のサービススキルを学ぶ。
2025年の大阪・関西万博に向けて、ホテル業界のニーズが急増しています。 世界中からゲストが訪れ、滞在するラグジュアリーホテルは客室や設備はもちろん、そこで働くホテリエにも最上級のサービススキルが求められ、高い英語力も必要です。 1年次から英語を徹底的に強化し、3年間でハイレベルな英語力とサービススキルを兼ね備えた一流のホテリエを、ここから目指そう。
ECC国際外語専門学校
01 CAREER SKILLS
一流の接客スキルを実践的な環境で学ぶ
一流ホテルで働くために、学ぶ環境も一流に。校内にある本物のホテルさながらの実習室では、幅広いホテル業務や関連マナーを実践的に学べます。1年次の早い段階からホテル見学や研修にも参加し、リアルな現場を体感しながら着実に成長していきます。
02 ENGLISH SKILLS
現場で活きるHotel Englishを身につける
フロント、ベル、レストラン、テレフォンオペレーターなど、あらゆる部門で一流のおもてなしをするには、シーンに合わせた臨機応変な対応力とそれに相応しい表現力が不可欠です。ECC国際外語には一般的な英語ではカバーできない専門性の高い英語力をワンランク上のレベルで身につけられる授業が充実しています。
03 REAL SKILLS
5つ星ホテルのサービス品質を学ぶ
質の高いサービスが集結する5つ星ホテル。一流のホテリエになるには、トップレベルの接客を体感することがとても重要です。本校では教育連携を結んでいるHOTEL THE MITSUI KYOTOでのハウスキーピング研修や館内見学を行っています。
04 3年間でTOEIC® 800点以上を全員で目指す!
まずは1年終了時に全員がTOEIC®スコア550点以上を目指します。さらに卒業までに800点以上をクリアするための学習プランを、一人ひとりに合わせて作成。1年次に培った「土台」を活かした高いレベルでの英語学習により、より実践的・専門的な英語力を確実に磨いていきます。
05 オリジナル学習法 Triple Team Teaching
実践英語力を磨く
ECC国際外語では英語力をしっかりと伸ばすために、3種の講師陣が1チームとなったオリジナル学習法を導入しています。それが「Triple Team Teaching」。それぞれの講師が持つ強みを組み合わせ、文法・語彙力、思考力や表現力を身につけることはもちろんコミュニケーションを楽しむモチベーションも高めることができます。
●国際ホテルコース※2年次の一例
Practical TOEIC®
サービス接遇検定対策(3級)
English Communication Training
Hotel English
ICTリテラシー基礎
Food & Beverage基礎
ホテリエコーディネート
フロントオフィスサービス
World in Focus
Discussion
レストランサービス実習
◆フロントスタッフ ◆ベル・ドアスタッフ ◆バトラー
◆料飲・レストランスタッフ ◆宴会スタッフ ◆リザベーションスタッフ
◆バーテンダー ◆コンシェルジュ ◆ハウスキーピング ほか
・TOEIC®(800点以上)
・実用英語技能検定(準1級以上)
・レストランサービス技能検定3級(国家資格)
・サービス接遇検定(準1級)
・ユニバーサルマナー検定(2級以上)
・Anglia Speaking Exams(B2以上)
語学・外国語 /国際・国際関係学 /コミュニケーション学 /観光学
コンシェルジュ /ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール) /レストラン・バンケットスタッフ /ホテルスタッフ
ハイレベルな英語力×リアルな海外体験で
君の人生を、地球サイズに変えていく。
グローバル化が進む現代、ビジネスにおける“国境”はなくなりつつあります。これから必要とされるのは、高い英語力だけでなく世界中のさまざまな人たちのカルチャー・生活習慣・価値観を理解し、互いの違いを越えて協力できる力。ハイレベルな語学力と人間力を兼ね備えた、グローバル社会で活躍できる人材へ!
ECC国際外語専門学校
POINT1
世界へ羽ばたくために、英語力を基礎から強化。TOEIC®800点以上を目指す。
グローバル英語コースの1年次の約9割は英語の授業。英語力を基礎から徹底的に強化することで、2年次の海外語学留学・インターンシップがスムーズにスタートでき、より深い学びにつながります。
POINT2
海外インターンシップ・語学留学で世界をリアルに体感する。
2年次からは、グローバルチャレンジ専攻と英語専攻に分かれて学習。英語専攻ではイギリス/オーストラリアの語学留学(希望制)、グローバルチャレンジ専攻ではアジア全域13ヵ国60件以上海外インターンシッププログラムの中から自分で選んで参加。リアルな海外経験をとおして語学力も人間力も大きく成長します。
・アジア全域13ヵ国・60件以上の海外インターンシップ〈グローバルチャレンジ専攻〉
急成長しているアジア市場、13ヵ国・60件以上もの海外インターンシッププログラムを自分の興味関心に合わせて選択。海外企業での就業体験をとおして、英語力やビジネススキルの成長はもちろん、人脈や視野も広がります。また、 “自分らしさ”を見つめなおす絶好の機会にもなり、人生を大きく変える可能性を秘めたプログラムです。
・語学留学プログラム〈英語専攻〉
2年次後期に希望者は留学プログラムを経験できます※。留学先はオーストラリアもしくはイギリスから選択。担任教員とも相談しながら、自分に合った留学先へトライできます。語学学校での単位は、そのままECC国際外語の取得単位として認定。英語力を大きく飛躍させるビッグチャンス。異文化の中での生活は、一生の記憶に残る経験になることは間違いありません。
※渡航前の英語力がコースの要求するレベル(TOEIC®500点以上)に達していない場合や、出席・成績の状況、心身の状態を鑑みて、留学プログラムを選択できない場合があります。
POINT3
国内の国際交流を通じて、グローバルマインドを育む
ECC国際外語に在籍する外国人留学生とディスカッションやグループワークを行い、国際社会に通用するコミュニケーションを磨きます。授業を通して互いの文化や考え方の違いに触れ、異文化交流の楽しさを実感。視野が大きく広がります。その他にも、国際スポーツ大会の通訳や、大阪在住の外国人の方との交流など、イベント運営・企画などにも挑戦します。
●グローバル英語コース※1年次の一例
English Communication Training
Practical Reading
English Communication Training
Practical TOEIC®
ICTリテラシー基礎
Speak Out
キャリアデザイン基礎(GE)
Improvised Speaking
Weekly English Goals
Practical Grammar
英語を活かせる進路へ
最新の業界動向や企業採用傾向を把握しているキャリアサポートセンターが、学生個人の就職活動状況にあわせて、エントリーシートの添削や個別で面接の指導を行います。また、業界研究セミナーや就職ガイダンスを定期的に開催し、最適な進路へと導いていきます。
◆商社/メーカー ◆貿易/物流 ◆観光/ホテル ◆航空/鉄道
◆アパレル ◆語学スクール
・ TOEIC®(800点以上)
・ 実用英語技能検定(準1級以上)
・ Anglia Speaking Exams(B2以上)
語学・外国語
語学教師 /貿易事務 /ホテルスタッフ /航空会社勤務
ハイレベルな英語力×リアルな海外体験で
君の人生を、地球サイズに変えていく。
グローバル化が進む現代、ビジネスにおける“国境”はなくなりつつあります。これから必要とされるのは、高い英語力だけでなく世界中のさまざまな人たちのカルチャー・生活習慣・価値観を理解し、互いの違いを越えて協力できる力。ハイレベルな語学力と人間力を兼ね備えた、グローバル社会で活躍できる人材へ!
ECC国際外語専門学校
英語で表現し、伝わる喜び!
コース独自の授業でビジネス英語を楽しく習得
●Business Showcase
ロールプレイングを通して、ビジネスシーンで使える力を身につける!
授業のココが魅力!
1.ビジネスシーンで使える英語表現を習得
2.授業は英語で進行!
3.ゲーム感覚で体を動かしながら自然と英語が口から出る!
●ECCフィリピン・セブ校講師とオンライン英会話
オンライン英会話はマンツーマン形式で行うため、プライベート感覚で会話ができるのが特徴。人前で英語を口にするのが恥ずかしいという人も、英会話に集中することができます。楽しく学ぶ工夫がたくさんのECC国際外語の授業ですが、授業中に教室移動や学びのスタイルの切り替えがスムーズにできるのは、少人数で学ぶECC国際外語だからこそ。
身につけた英語力を「使える英語」に
●Guiding
外国人観光客を英語で案内することで、情報収集力や実践力を身につける
●Presentation
英語力や表現力を磨き、他国の大使を招いてプレゼンテーション
●Volunteer
通訳ボランティアとしてイベントに参加し、3対応力やコミュニーケーション能力を高める
●総合英語コース※1年次の一例
Intensive English Studies
Intensive English Studies
Business Showcase
Speak Up Intermediate
Core English
ICTリテラシー基礎
Speak Up Intermediate
Business Workshop
キャリアデザイン(基礎)
プレゼンテーション
国際時事リサーチ
サーキットトレーニング
Global Studies(多文化理解)
英語を活かせる進路へ
最新の業界動向や企業採用傾向を把握しているキャリアサポートセンターが、学生個人の就職活動状況にあわせて、エントリーシートの添削や個別で面接の指導を行います。また、業界研究セミナーや就職ガイダンスを定期的に開催し、最適な進路へと導いていきます。
◆商社/メーカー ◆貿易/物流 ◆観光/ホテル ◆航空/鉄道
◆アパレル ◆語学スクール
・TOEIC®(600以上/上級レベルは800点以上)
・実用英語技能検定(2級以上/上級レベルは準1級)
語学・外国語 /国際・国際関係学
語学教師 /通関士 /貿易事務 /ホテルスタッフ /旅行会社勤務 /航空会社勤務
世界を相手に活躍する、
国際貿易のプロフェッショナルに!
貿易・国際物流の世界は、取引先や関わる人々も多種多様。
世界中を行き交う商品を取り扱うための専門知識とビジネスで通用する英語力を身につければ、
活躍の舞台は海を越えて一気に広がります。
グローバル化する時代の最先端で、世界を相手に働きたい!
そんな夢を叶えるための自信がつく2年間です。
ECC国際外語専門学校
01 CAREER SKILLS
2年間で貿易・国際物流の専門知識をマスター
貿易・国際物流に関するビジネスの専門知識を習得します。専門性の高い内容も、個性的で経験豊かな教員陣がわかりやすくレクチャー。貿易実務検定などの資格の取得もしっかりサポートします。
02 CAREER SKILLS
ビジネス用語や業界用語を英語で学ぶ
海外企業との商談やプレゼンテーションで使える英語を軸に、日常生活からビジネスシーンまで幅広く対応できる英語力を身につけます。一般的な英語学習ではカバーできない業界用語が習得できるほか、国際的な仕事に就くために大切なTOEIC®のスコアアップも目指せます。
03 GLOBAL SKILLS
世界の貿易拠点を体感できる研修プログラムも実施
世界を舞台に活躍できる人になるには、実際の現場を体験することがなによりの勉強に。海外研修やインターンシップを通じて最新の国際貿易・物流業界を知るとともに、国内でもボランティアなどに参加し、さまざまな人たちと交流しながら国際感覚を養います。
●総合英語コース(貿易・国際物流専攻)※1年次の一例
Intensive English
Intensive English
Business Workshop
Speak Up
Core English Basic
Core English
ICTリテラシー基礎A
Core English
Speak Up
Business Showcase
キャリアデザイン(基礎)
プレゼンテーション
国際時事リサーチ
サーキットトレーニング
Global Studies(多文化理解)
◆輸出入業務 ◆海外営業 ◆企画・販売・バイヤー ◆航空輸送業務
◆海上輸送業務 ◆通関士
・ TOEIC® 700点以上
・実用英語技能検定(準1級以上)
・貿易実務検定(B・C級)
・通関士(有料プログラム受講者のみ)
語学・外国語 /国際・国際関係学
通関士 /貿易事務 /空港施設職員
日本語と専門技術を学び
日本での就職を目指す。
日本企業で働くための「ビジネス日本語」「専門的な知識」「円滑なコミュニケーションスキル」を身につけます。企業と連携した実践的な授業・インターンシップのほか、ICT(Information and Communication Technology)を活用する力も育みます。 卒業までの学生サポートも充実しています。
より良い人間関係を築きながら仕事をする日本語コミュニケーション力、流通や会計の基礎知識、ビジネスマナーを習得。日本や世界の企業で長く活躍できる人材を目指します。
ECC国際外語専門学校
●日本語・英語
授業はレベル別で行います。
日本の社会で使える表現や語学力を身につけます。
●ビジネススキル
日本企業で働く際に必要なビジネススキルを習得します。
国際ビジネスで役立つ発想力を鍛えます。
論理的にビジネスを組み立てる力を養います
POINT01
論理的にビジネスを組み立てる力を養う
具体例:流通・サービス&マーケティング
マーケティング理論を学び、活用することにより、実企業が抱える課題解決をする能力を身につけます。
POINT02
輸出入の仕組みを理解する
具体例:貿易実務
輸出入の仕組みやお金やモノの流れについて学び、船積み書類作成前までの知識を習得します。
POINT03
会社でのお金の流れを理解する
具体例:会計実務
簿記の仕組みや会計の基本を学び、企業のお金の流れを書類から理解することを目指します。
◆海外取引のある商社
◆貿易会社
◆メーカーの海外事業部
語学・外国語 /国際・国際関係学
外資系スタッフ /営業 /経営企画
日本語と専門技術を学び
日本での就職を目指す。
日本企業で働くための「ビジネス日本語」「専門的な知識」「円滑なコミュニケーションスキル」を身につけます。企業と連携した実践的な授業・インターンシップのほか、ICT(Information and Communication Technology)を活用する力も育みます。 卒業までの学生サポートも充実しています。
世界各国からの訪日観光客に多言語+質の高い接客力でおもてなしするための語学力と専門スキルを磨き上げます。実践を通して日本流のホスピタリティマインドを身につけます。
ECC国際外語専門学校
ホテル・旅館・フロント・ドア・ベル・コンシェルジュなどを目指す
●日本語・英語
授業はレベル別で行います。
日本の社会で使える表現や語学力を身につけます。
●おもてなし力
ホテル業界で必要な専門知識を学び、お客様に喜んでいただける「おもてなし力」を磨きます。
ホテルで働くための必須スキルを効果的に学ぶ
POINT01
ホテリエのプロフェッショナルスキルを習得する
具体例:宿泊サービス
ホテル宿泊部門(フロント・ドア・ベル・ハウスキーピング等)の業務を実践形式で学びます。
1年次にインターンシップでホテルの現場を経験02
POINT02
インターンシップで現場力を習得する
具体例:実際に現場で働き、経験値アップ!
ホテルで働く経験を通じて、やりがいや厳しさを実感し、自己成長への課題を発見していきます。
またインターンシップの経験は、就職活動の自己PRポイントにもなります。
POINT03
おもてなし英会話スキルを習得する
具体例:Hotel English
お客様の想いを汲み取るリスニング力、質問に対して的確な説明や提案ができる英語表現・コミュニケーション力を養います。
◆ホテルや旅館(フロント・ドア・ベル・コンシェルジュなど)
語学・外国語 /観光学
コンシェルジュ /ドアパーソン /ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール) /客室予約係 /ホテルスタッフ
TOEIC®700点以上のハイレベルな英語力と
高い専門スキルで、憧れの空の世界へ。
家族旅行、新婚旅行、ビジネストラベル。お客様のさまざまな思いを乗せたフライトが、安全で快適であるようにサポートするプロフェッショナルがキャビンアテンダント(CA)とグランドスタッフ(GS)です。国内外のお客様に質の高いサービスを提供できる英語力はもちろん、接遇スキルや洗練された所作などもしっかりと身につけます。
ECC国際外語専門学校
POINT01
実践的な学びで即戦力が身につく
CAが行う機内サービス・保安業務、GSが行うカウンター業務・出発案内業務・到着便業務などを、現場に近い環境を再現した専用実習室でロールプレイングで実践。
多様なシチュエーションを想定したトレーニングで現場対応力を身につけます。
・CA Study(キャビンアテンダント・スタディ)
お客さまに心地よく過ごしていただくための接客の基礎を学びます。チームワークでスムーズにサービスを行うために欠かせない、乗務前の打ち合わせ「ブリーフィング」をはじめ、聞 き取りやすい機内アナウンス、安全なドリンクサービスの方法などを実践。実習を通して美しい立ち居振る舞いも磨き上げます。
POINT02
英検®実績日本一!
ハイレベルな英語力が身につく
ECC国際外語がエアライン業界への就職に強い理由の一つが、「高い英語力」。基本的な「英語4技能」に加え、英語を活用してものごとを解決する力「自律3技能」を磨き、海外の学生とオンラインで交流する「World in Focus」で対話力をUP!卒業時に全員がTOEIC®550点以上、英検®2級以上到達をめざします。
POINT03
個別でとことん!エアライン就活対策
エアライン業界への就職内定を勝ち取るために、業界や各企業を分析し、それぞれの傾向に合わせた対策をとることが大切。オンライン面接・PR動画作成など最新の採用活動にも対応しながら、きめ細かな指導で一人ひとりをバックアップします。
POINT04
企業と連携した学び
教育提携企業である、スカイマーク、Kスカイと連携した学びを展開。
現役CAから直接指導を受けたり、登場チェックインも現場で活躍するプロから教えてもらうことで
入社後、即戦力として活躍することができます。
POINT05
あなたの夢を叶える大きなチャンス、就職指定校推薦。
企業から「就職指定校推薦対象校」として推薦(採用)枠をいただいており、
業界就職という夢を叶えるための特別なステップを提供しています。
指定校推薦(採用)枠獲得企業:スカイマーク、FDA、Kスカイ
●エアラインコース(キャビンアテンダント専攻)※1年次の一例
Intensive English Studies
エアラインリサーチ
SPI対策(エアライン)
Speak Up
Core English Basic
プレゼンテーション
Core English
ホスピタリティコミュニケーション
サービス接遇検定対策(3級)
Amadeus Reservation Fundamentals
キャリアデザイン基礎
CA・GSスタディ基礎
キャビンアテンダント、グランドスタッフ
エアラインコース
・TOEIC®(CA専攻:700点以上/GS専攻:600点以上)
・英語実用技能検定(CA専攻:準1級以上/GS専攻:2級以上)
・Anglia Speaking Exams(B2以上)
・サービス接遇検定(準1級)
・マナー・プロトコール検定(2級以上)
・ユニバーサルマナー検定(2級以上)
・インフィニ検定(予約初級)
・中国検定(4級)
・ハングル能力試験(4級)
・普通救命講習修了
語学・外国語 /国際・国際関係学 /コミュニケーション学 /観光学
キャビンアテンダント /グランドスタッフ
ハイレベルな英語力と高い専門スキルで、憧れの空の世界へ。
家族旅行、新婚旅行、ビジネストラベル。お客様のさまざまな思いを乗せたフライトが、安全で快適であるようにサポートするプロフェッショナルがキャビンアテンダント(CA)とグランドスタッフ(GS)です。国内外のお客様に質の高いサービスを提供できる英語力はもちろん、接遇スキルや洗練された所作などもしっかりと身につけます。
ECC国際外語専門学校
POINT01
搭乗手続きから機内サービスまで専用実習室で実践的に学ぶ
CAが行う機内サービス・保安業務、GSが行うカウンター業務・出発案内業務・到着便業務などを、現場に近い環境を再現した専用実習室でロールプレイングで実践。多様なシチュエーションを想定したトレーニングで現場対応力を身につけます。
POINT02
目標はTOEIC®800点以上。就職時に差がつく英語力を習得!
ECC国際外語がエアライン業界への就職に強い理由の一つが、「高い英語力」。レベル別クラス制や豊富な国際交流体験を通して、卒業時にTOEIC®800点以上、英検®準1級以上到達を目指しています。
POINT03
実際のエアライン業務を、肌で感じる・体験する。
在学中から仕事のリアルな現場を知ることは、モチベーションを大きく左右します。そして、ECC国際外語では、空港見学・研修、インターンシップなどリアルな現場体験をとおして、身についた様々な力を実用レベルまで磨き上げることができます。
GS Study(グランドスタッフ・スタディ)
出発・到着時に必要な手続きや対応を一手に引き受けるGS。正確なご案内や正しい手続きだけでなく、万一のトラブル対応などのスキルをロールプレイングを通して身につけます。座席のアサイン、荷物預かり、搭乗アナウンスなど本格的に学ぶことができます。
POINT04
企業と連携した学び
教育提携企業である、スカイマーク、Kスカイと連携した学びを展開。
現役CAから直接指導を受けたり、登場チェックインも現場で活躍するプロから教えてもらうことで
入社後、即戦力として活躍することができます。
POINT05
あなたの夢を叶える大きなチャンス、就職指定校推薦。
企業から「就職指定校推薦対象校」として推薦(採用)枠をいただいており、
業界就職という夢を叶えるための特別なステップを提供しています。
指定校推薦(採用)枠獲得企業:スカイマーク、FDA、Kスカイ
●エアラインコース(グランドスタッフ専攻)※1年次の一例
Intensive English Studies
エアラインリサーチ
SPI対策(エアライン)
Speak Up
Core English Basic
プレゼンテーション
Core English
ホスピタリティコミュニケーション
サービス接遇検定対策(3級)
Amadeus Reservation Fundamentals
キャリアデザイン基礎
CA・GSスタディ基礎
キャビンアテンダント、グランドスタッフ
エアラインコース
・TOEIC®(CA専攻:700点以上/GS専攻:600点以上)
・英語実用技能検定(CA専攻:準1級以上/GS専攻:2級以上)
・Anglia Speaking Exams(B2以上)
・サービス接遇検定(準1級)
・マナー・プロトコール検定(2級以上)
・ユニバーサルマナー検定(2級以上)
・インフィニ検定(予約初級)
・中国検定(4級)
・ハングル能力試験(4級)
・普通救命講習修了
語学・外国語 /国際・国際関係学 /コミュニケーション学 /観光学
キャビンアテンダント /グランドスタッフ
ゲストの心まで届く英語力と、一流のサービススキルを学ぶ。
2025年の大阪・関西万博に向けて、ホテル業界のニーズが急増しています。 世界中からゲストが訪れ、滞在するラグジュアリーホテルは客室や設備はもちろん、そこで働くホテリエにも最上級のサービススキルが求められ、高い英語力も必要です。 英語を徹底的に強化し、ハイレベルな英語力とサービススキルを兼ね備えた一流のホテリエを、ここから目指そう。
ECC国際外語専門学校
01 CAREER SKILLS
一流の接客スキルを実践的な環境で学ぶ
一流ホテルで働くために、学ぶ環境も一流に。校内にある本物のホテルさながらの実習室では、幅広いホテル業務や関連マナーを実践的に学べます。1年次の早い段階からホテル見学や研修にも参加し、リアルな現場を体感しながら着実に成長していきます。
02 ENGLISH SKILLS
現場で活きるHotel Englishを身につける
フロント、ベル、レストラン、テレフォンオペレーターなど、あらゆる部門で一流のおもてなしをするには、シーンに合わせた臨機応変な対応力とそれに相応しい表現力が不可欠です。ECC国際外語には一般的な英語ではカバーできない専門性の高い英語力をワンランク上のレベルで身につけられる授業が充実しています。
03 REAL SKILLS
5つ星ホテルのサービス品質を学ぶ
質の高いサービスが集結する5つ星ホテル。一流のホテリエになるには、トップレベルの接客を体感することがとても重要です。本校では教育連携を結んでいるHOTEL THE MITSUI KYOTOでのハウスキーピング研修や館内見学を行っています。
◆フロントスタッフ ◆ベル・ドアスタッフ ◆バトラー
◆料飲・レストランスタッフ ◆宴会スタッフ ◆リザベーションスタッフ
◆バーテンダー ◆コンシェルジュ ◆ハウスキーピング ほか
・TOEIC®(800点以上)
・実用英語技能検定(準1級以上)
・レストランサービス技能検定3級(国家資格)
・サービス接遇検定(準1級)
・ユニバーサルマナー検定(2級以上)
・Anglia Speaking Exams(B2以上)
語学・外国語 /国際・国際関係学 /コミュニケーション学 /観光学
コンシェルジュ /ベルスタッフ(ベルボーイ・ベルガール) /レストラン・バンケットスタッフ /ホテルスタッフ
英語×韓国語か、韓国語に特化するか。
目的に合わせて高いレベルで習得する。
韓国語専攻では、授業の約9割が韓国語。韓国への大学編入や、韓国の文化や社会を理解できる高いレベルの韓国語習得を目指しながら、語学力のみならず就職のためのビジネススキルも磨いていきます。韓国語・英語専攻では英語と韓国語を50%ずつ学びトリリンガルを目指し、語学力を生かした就職・大学編入学とさまざまな進路に対応します。
ECC国際外語専門学校
POINT1
希望や目的に合わせて選べる専攻と留学プログラム
入学後、担任の先生と相談しながら目的や目標に合わせて留学期間を決めることができます。中期留学(3ヶ月)は、帰国後に資格取得や就職活動対策に避ける時間がたっぷりあるので、日本で確実に就職したいという方におすすめです。長期留学(6ヶ月)は、韓国語力を徹底的に身につけたい方や韓国での大学編入を見据えている方におすすめです。
留学中でも英語の授業をオンデマンド配信!
留学中に英語の授業をオンデマンドで配信。留学中でも、韓国語と英語を同時にレベルアップさせます!
※韓国語・英語専攻の3ヵ月留学プログラム参加者のみ対象。
POINT2
担任制×レベル別で安心
日韓教員のW授業で確実に伸びる
一人ひとりのレベルに応じたきめ細かな指導が可能なクラス編成。授業を通じて言葉の意味と言語のしくみをわかりやすく学びます。ネイティブならではの自然な言い回しも学び、コミュニケーション力を伸ばすことができます。
POINT3
ソウルの街で学べる遊べる。
1年次後期に6ヵ月・3ヵ月の韓国留学を経験。自由時間で観光に行けたり、現地で友だちを作ったり、韓国の文化や歴史に触れたり、楽しいことも学びもいっぱい。韓国最大都市・ソウルで学びと遊びを両立。
POINT4
韓国の大学14校と提携、最大2回留学にいける。
本校は韓国14の大学と提携を結んでおり、大学編入時の学費減免、語学研修の受け入れ、交換留学制度、教職員の国際交流など、大学ごとにさまざまな協定を結んでいます。大学ならではのアカデミックな雰囲気にを直接感じたり、同世代の韓国の学生たちとの交流など、リアルな学びをアップします。また「交換留学協定」を9大学と結んでおり、2年次前期に交換留学も可能。1年次の留学と合わせて、最大2回の留学ができるチャンスがあります。
●韓国語・英語専攻※1年次の一例
Intensive English Studies
韓国語初級読解
Speak Up
Core English
韓国語初級会話
韓国語初級文法
キャリアデザイン(基礎)
韓国語初級聴解
語学力を活かして活躍できる幅広い業界への就職、韓国・日本の大学に3年次編入
・ TOEIC®(600点以上)
・実用英語技能検定(2級以上)
・韓国語能力試験(4級以上)
・ハングル能力検定(2級・準2級)
・サービス接遇検定(準1級・2級)
語学・外国語
外資系スタッフ /ホテルスタッフ /航空会社勤務
英語×韓国語か、韓国語に特化するか。
目的に合わせて高いレベルで習得する。
韓国語専攻では、授業の約9割が韓国語。韓国への大学編入や、韓国の文化や社会を理解できる高いレベルの韓国語習得を目指しながら、語学力のみならず就職のためのビジネススキルも磨いていきます。韓国語・英語専攻では英語と韓国語を50%ずつ学びトリリンガルを目指し、語学力を生かした就職・大学編入学とさまざまな進路に対応します。
ECC国際外語専門学校
POINT1
希望や目的に合わせて選べる専攻と留学プログラム
入学後、担任の先生と相談しながら目的や目標に合わせて留学期間を決めることができます。中期留学(3ヶ月)は、帰国後に資格取得や就職活動対策に避ける時間がたっぷりあるので、日本で確実に就職したいという方におすすめです。長期留学(6ヶ月)は、韓国語力を徹底的に身につけたい方や韓国での大学編入を見据えている方におすすめです。
留学中でも英語の授業をオンデマンド配信!
留学中に英語の授業をオンデマンドで配信。留学中でも、韓国語と英語を同時にレベルアップさせます!
※韓国語・英語専攻の3ヵ月留学プログラム参加者のみ対象。
POINT2
担任制×レベル別で安心
日韓教員のW授業で確実に伸びる
一人ひとりのレベルに応じたきめ細かな指導が可能なクラス編成。授業を通じて言葉の意味と言語のしくみをわかりやすく学びます。ネイティブならではの自然な言い回しも学び、コミュニケーション力を伸ばすことができます。
POINT3
ソウルの街で学べる遊べる。
1年次後期に6ヵ月・3ヵ月の韓国留学を経験。自由時間で観光に行けたり、現地で友だちを作ったり、韓国の文化や歴史に触れたり、楽しいことも学びもいっぱい。韓国最大都市・ソウルで学びと遊びを両立。
POINT4
韓国の大学14校と提携
本校は韓国14の大学と提携を結んでおり、大学編入時の学費減免、語学研修の受け入れ、交換留学制度、教職員の国際交流など、大学ごとにさまざまな協定を結んでいます。大学ならではのアカデミックな雰囲気にを直接感じたり、同世代の韓国の学生たちとの交流など、リアルな学びをアップします。また「交換留学協定」を9大学と結んでおり、2年次前期に交換留学も可能。1年次の留学と合わせて、最大2回の留学ができるチャンスがあります。
●韓国語専攻※1年次の一例
Daily English
韓国事情
韓国語初級読解
ハングル検定対策
韓国語初級会話
コミュニケーション概論
韓国語初級文法
サービス接遇検定対策(3級)
キャリアデザイン(基礎)
韓国語初級聴解
語学力を活かして活躍できる幅広い業界への就職、韓国・日本の大学に3年次編入
・韓国語能力試験(5級以上)
・ハングル能力検定(2級・準2級)
・サービス接遇検定(準1級・2級)
語学・外国語
外資系スタッフ /ホテルスタッフ /航空会社勤務
進学先を妥協しない!高い英語力をつけて
1ランク、2ランク上の大学へ!
国公立大604名
難関私立(関関同立・青学・中央・上智)404名
※1998〜2024年3月卒業生実績
ECC国際外語専門学校
大学編入制度とは、専門学校や短期大学の卒業後に、大学の3年次(または2年次)への途中入学ができる制度です。
全国の国公立大学、有名私立大学をはじめ、ほとんどの大学で編入学試験が実施されています。
編入学試験の入試科目は一般選抜より少なく、「英語・専門科目・小論文・面接」が主流で、特に英語を重視する傾向にあり、
TOEIC®や英検®のスコア提出を求める大学もあります。ECC国際外語専門学校 大学編入コース(2年制)で
ハイレベルな英語力と学部の専門知識、アカデミックスキルを身につけ、憧れの大学合格を目指しましょう!
MERIT01
5教科で必要な科目は英語のみ
国公立大・私立大とも試験科目は、英語・専門科目・小論文・面接が主流で、特に英語を重視する傾向にあります。また、TOEIC®や英検®、TOEFL®のスコア提出を求める大学もあります。試験勉強が、英語と専門分野のみに的が絞れるため、現役時に比べ、1~2ランク上の大学を目指すことができます。
MERIT02
国公立でも複数校受験可能、合格のチャンスがたくさん
大学編入学試験は、国公立・私立ともに独自の日程で実施されるので、国公立でも複数校の受験が可能です。また、大学入試共通テストの受験も不要です。「苦手な科目でつまずいた」という人も、英語と得意分野の学習で試験に挑むことができます。
MERIT03
浪人するより、経済的な負担が少ない
ECC国際外語を卒業すると同時に、大学3年次(または2年次)に編入するため、トータル4年間で大学を卒業することができ、経済的な負担が軽くすみます。浪人と比較すると最大で約130万円安くなる場合もあります。
<合格速報>※2025年3月卒業予定者
●国公立大学
東京外国語大学(国際社会学部)1名
神戸大学(経済学部)1名
神戸大学(法学部)1名
名古屋大学(法学部)1名
和歌山大学(経済学部)3名
滋賀大学(経済学部)1名
広島大学(法学部)1名
高知大学(人文社会科学部)1名
大分大学(経済学部)1名
愛媛大学(法文学部)4名
島根大学(法文学部)1名
北九州市立(経済学部)1名
●私立大学
同志社大学(商学部)1名
関西大学(総合情報学部)4名
関西大学(法学部)1名
近畿大学(経営学部)1名
龍谷大学(政策学部)4名
龍谷大学(法学部)1名
京都産業大学(法学部)2名
京都産業大学(外国語学部)1名
関西外国語大学(外国語学部)1名
京都外国語大学(外国語学部)1名
追手門学院大学(社会学部)3名
桃山学院大学(経営学部)1名
桃山学院大学(経済学部)1名
桃山学院大学(国際教養学部)1名
桃山学院大学(社会学部)3名
桃山学院大学(法学部)2名
大阪経済大学(人間科学部)1名
大阪工業大学(知的財産学部)1名
大阪学院大学(法学部)1名
大手前大学(経営学部)1名
京都女子大学(現代社会学部)1名
京都精華大学(国際文化学部)1名
関西国際大学(社会学部)1名
神戸女学院大学(文学部)2名
相愛大学(人文学部)1名
日本大学(国際関係学部)1名
国士舘大学(政経学部)1名
松山大学(人文学部)2名
TOEIC®
語学・外国語