短期大学/兵庫
ビジネス社会で、企業の一員として働く上で必要な業務知識や実務能力、プレゼンテーション能力や、IT知識、技能を学修。
経営の基礎、文書作成など即戦力となる学習で、秘書技能、簿記などの資格取得をめざします。
【経営・ビジネス】
経営学概論
経営組織論
マーケティング
イベントプラニング演習
ビジネス実務総論
ビジネス実務演習
ビジネス文書
Expert Word・Excel演習
企業研究Ⅰ
企業研究Ⅱ
【経理・金融】
会計学基礎
簿記Ⅰ
簿記Ⅱ
上級簿記Ⅰ
上級簿記Ⅱ
ファイナンシャルプランニングⅠ
ファイナンシャルプランニングⅡ
総務、経理などの事務職
金融業界
百貨店、自動車ディーラー、専門店などの販売職
IT系企業などの情報通信業界
旅行会社・ホテル・空港などのサービス業界
日商簿記検定2・3級
ファイナンシャルプランニング技能検定
秘書技能検定準1・2級
MOS Word Expert
MOS Excel®Expert
ビジネス実務士
経営学 /観光学
経理スタッフ /営業 /販売 /秘書・受付 /ファイナンシャル・プランナー /ホテルスタッフ /旅行会社勤務 /空港施設職員 /鉄道会社勤務
IT化が進む社会のデジタルコンテンツ作成に必要なWebサイト作成やプログラミングを学びます。
コンピュータ・情報ネットワークの知識を包括的に学び、ITに関連した資格取得をめざします。
またIllustrator/Photoshopを中心としたCG作成・編集の技法を学び、デジタルイメージを作成できるようになります。
【IT科目】
IT概論A
IT概論B
IT概論C
HTML演習
データとアルゴリズム
スマートフォンアプリ開発演習
プログラミング演習
デジタルカメラ演習
デジタルビジネス論
情報数学
【デザイン科目】
発想とイメージ
デザイン思考
デザインプロデュース演習
CG演習
デジタルデザインワークの実践
デッサン
システム開発・WebデザインなどのIT系企業
情報通信業界 全般
デザイン・出版関係の業界
ITパスポート試験【国家資格】
illustrator®クリエイター能力認定試験
Photoshop®クリエイター能力認定試験
情報処理士
情報学・通信 /デザイン工学 /美術・デザイン
アプリケーションデザイナー /プログラマー /システムエンジニア(SE) /アプリケーションエンジニア /モバイルシステム技術者 /CGクリエーター /Webデザイナー
ファッションビジネスやブライダルのほか、ヘアメイクマナーなども含めた理論・実践を通して総合的に学修。
多くの卒業生がファッションアドバイザーや総合職として活躍中です。
ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)もめざせます。
【ファッションビジネス】
ファッションビジネス論
ファッションビジネス実務演習
ファッションコーディネート
ECファッションビジネス演習
アパレル商品の知識
ショップ・ブランド研究
販売論
販売実務
スタイル画演習
ドレスメイキング
ファッションクラフト演習
服飾文化史
ヘア&メイクマナー
【ブライダル】
ブライダル基礎知識
ブライダル総論
ブライダルプロデュース演習
ブライダルコーディネート実習
ブライダル演出技法
アパレル
百貨店
ファッション流通・販売
化粧品業界
ブライダル業界
ホテル業界
ファッションビジネス能力検定2・3級
ファッション販売能力検定2・3級
ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)
リテールマーケティング(販売士)検定
服飾・被服 /ファッション
ファッションアドバイザー /ファッションコーディネーター /ショップスタッフ /ブティック店員
住宅設計やインテリア計画のために必要な幅広い専門知識と製図やCADの専門技術を基礎から学修。
在学期間中から二級建築士学科試験の対策準備を行い、インテリア関係、建築関係の就職をめざします。
実務経験なしの二級建築士受験資格を取得できるのは、本学ならではの大きな特色です。
【建築】
住居学
住まいづくりの技術
インテリア計画
住生活論
ハウスプランニングⅠ~Ⅳ
住宅構造学Ⅰ・Ⅱ
住宅材料学
建築の歴史
住宅設備
住関連法規
人と環境
住宅施工
ハウジングCADⅠ・Ⅱ
【インテリア】
インテリアエレメント
インテリアデザイン
インテリアパース
インテリア実務
インテリアCADⅠ・Ⅱ
建設会社
住宅メーカー
設計事務所
建材・家具メーカーなどインテリア業界
リフォーム会社
二級建築士【国家資格】
※本学で決められた授業の単位を修得し、卒業要件を満たすことにより、実務経験なしで受験資格が得られます。
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
商業施設士補
建築学 /建築工学・意匠
建築士 /建築・建設会社勤務 /インテリアコーディネーター
医療事務の高度な知識と技能、実務能力を身につけるカリキュラムを展開。
実践的な教育で、これからの医療現場のニーズに応える医療事務のスペシャリストをめざせます。
【医療事務(基礎・演習)】
医療保険制度/医療事務基礎/
医療事務演習/診療報酬請求事務演習 など
【医師事務作業補助者】
医師事務作業補助者演習 など
【ビジネススキル(ビジネス系科目)】
ビジネス文書/簿記(基礎)/
マーケティング基礎 など
【人間力育成(教養系)】
心理学/生物学/
ストレスマネジメント演習/
健康スポーツ/
AI・データサイエンスの扉/
医療英語基礎 など
医療事務・医療秘書
医師事務作業補助者
調剤薬局事務
医科2級医療事務実務能力認定試験(全国医療福祉教育協会)
医師事務作業補助者実務能力認定試験(全国医療福祉教育協会))
電子カルテオペレーション実務能力認定試験(全国医療福祉教育協会)
調剤事務認定実務者試験(全国医療福祉教育協会)
看護助手実務能力認定試験(全国医療福祉教育協会)
医療事務
医療秘書・医療事務
歯科衛生士の基礎力を磨き、専門性を高めることで、
さまざまなフィールドで活躍できるカリキュラム構成です。
【基礎分野】
生物・化学
基礎英語
コンピュータ演習
心理学
医療倫理学
口腔保健管理法
【専門基礎分野】
解剖学
栄養学
組織発生学
生理学
生化学
口腔解剖学
病理学
薬理学
微生物学
衛生学
口腔衛生学
公衆衛生学
社会福祉論
【専門分野 】
歯科衛生士概論
臨床歯科医学
歯科保存学
歯科補綴学
小児歯科学
矯正歯科学
高齢者歯科学
障がい者歯科学
口腔外科学
歯周病学
歯科予防処置論
歯科予防処置Ⅰ~Ⅲ
歯科保険指導論
歯科保健指導Ⅰ~Ⅲ
歯科診療補助論
歯科診療補助Ⅰ~Ⅲ
歯科放射線・臨床検査学
基礎実習
臨床臨地実習Ⅰ・Ⅱ
など
歯科クリニック
保健所・保健センター
歯科衛生士 国家資格試験受験資格
2級医療秘書実務能力認定試験
介護職員初任者研修資格
歯科衛生
医療秘書・医療事務 /歯科衛生士