1. 専修学校・各種学校
  2. 兵庫県

専修学校・各種学校/兵庫

関西健康科学専門学校

資料請求カートに追加

学部・学科・コース一覧

スポーツ医療柔道整復学科 Ⅰ部(昼間3年)

スポーツ医療柔道整復学科 Ⅰ部(昼間3年)

創立時から変わらない 「本校の教育方針」

①確かな技術と専門知識正しい診療能力を持った柔道整復師の育成
②こころ豊かな人間性や国際感覚を備えた医療人の育成
③柔道整復の地域医療から世界的医療への発展に寄与
本校では、柔道整復師のスペシャリスト育成と同時に医療人としてそして人として、
明るさや礼儀正しさを兼ね備えた誠実な人材育成にも重点を置いた教育を推進してまいります。

<3年間集中して学べる充実した施設設備>
実技実習室、基礎医学実習室といった実技のための教室に加え、様々な器具が設置された附属整骨院があります。更には学生ロビーや女子専用のパウダールームといった日々の生活に寄り添った施設も充実。学生の学びと憩いのための環境を整えています。

定員
Ⅰ・Ⅱ部:120名
初年度納入金
1,730,000円
キャンパス

関西健康科学専門学校

学習内容

専門士の称号付与における「ディプロマ・ポリシー」
スポーツ医療柔道整復学科では、3つのディプロマ・ポリシーのもと、確かな知識・技術の習得、心豊かな人材育成を実施致します。

01心豊かな「人間教育」
柔道整復師として人々を思いやる心を持ち、柔道整復師としての誇りと責任を持って社会に貢献することができる人材、また、常に自らを律し、日進月歩する医学に対し生涯を通して自らを高めることができる人材育成。

02確かな「知識取得」
柔道整復学及び健康科学、スポーツ医療学分野に必要な専門知識有し、また、科学的根拠や思考を持って医療現場やスポーツ現場の諸問題に対応できる能力を身に付け、すべての年代の人々の身体の状況を理解することができる知識の習得。

03人から信頼される高い「技術力」
柔道整復師の業務範囲となる外傷・障害に対しての適切な施術方針に基づいた治療、施術の効果を客観的に判断でき、医療人として様々な人々と良好なコミュニケーションがとれる技術力の向上。また、修得した知識・技術・態度等の全てを総合的に活用し、自らが立案した新たな課題に主体的、創造的に取り組み、その課題を解決できる能力を身に付ける。

カリキュラム

Ⅰ部(昼間3年)
●オンリーワンの柔道整復師を目指す技術力
【カンケンならではの強み】
<将来に向けた4つの現場実習! >
KANKENでは、希望している職業に合わせて臨床実習を選択できます。
01.整骨院 02.スポーツ現場 03.機能訓練実習 04.病院
将来の働く現場を実際に経験することで、目標が具体的になり、学びがより効果的なものとなります。
<多彩なゼミが年間500時間以上!>
いろいろな現場に必要な知識や即戦力となる技術を深めるために、さまざまなゼミを開講しています。
01.登録販売者試験ゼミ 02.アロマゼミ 03.スポーツ栄養ゼミ 04.柔道整復臨床ゼミ
関心のある分野や専門性の高い分野を幅広く選び、将来に役立つ+αの臨床力を身につけます。

●国家試験合格を徹底サポート
【カンケンならではの強み】
<徹底指導で国試合格へ >
1、2年次から国家試験を見据えた対策を実施。
3年次では国家試験合格に向けてKANKENならではの、
より充実した授業やゼミ、講座で学生を徹底サポートします。
<1年次から始まるKANKEN補講!>
知識と技術を確かなものにするために、臨床に即した実技や国家試験に向けての特別講義を行い、合格へ導きます。1年次から一人ひとりの弱点を把握し、個別指導や徹底した対策の中で理解を深めます。
<万が一の時でも安心!卒業後のフォロー対策>
本校では、万が一国家試験が不合格となった場合でも在校生と変わりないサポートをしております。すべての授業の聴講、模擬試験の受験、国家試験対策ゼミの受講や国家試験合格に向けての個別面談など無料で行っております。

卒業後

整骨院の先生・開業、スポーツトレーナー、病院勤務、機能訓練指導員、美容分野など

資格

国家資格 柔道整復師
(その他、ゼミにて資格取得あり)

学べる学問分野

柔道整復 /体育・スポーツ学

目指せる仕事

柔道整復師 /スポーツトレーナー /登録販売者(薬局・薬店)

スポーツ医療柔道整復学科 Ⅱ部(夜間3年)

スポーツ医療柔道整復学科 Ⅱ部(夜間3年)

創立時から変わらない 「本校の教育方針」

①確かな技術と専門知識正しい診療能力を持った柔道整復師の育成
②こころ豊かな人間性や国際感覚を備えた医療人の育成
③柔道整復の地域医療から世界的医療への発展に寄与
本校では、柔道整復師のスペシャリスト育成と同時に医療人としてそして人として、
明るさや礼儀正しさを兼ね備えた誠実な人材育成にも重点を置いた教育を推進してまいります。

<3年間集中して学べる充実した施設設備>
実技実習室、基礎医学実習室といった実技のための教室に加え、様々な器具が設置された附属整骨院があります。更には学生ロビーや女子専用のパウダールームといった日々の生活に寄り添った施設も充実。学生の学びと憩いのための環境を整えています。

定員
Ⅰ・Ⅱ部:120名
初年度納入金
1,730,000円(→1,555,000円)
※2026年度夜間部入学生に限り、入学金半額免除を行っております。
キャンパス

関西健康科学専門学校

学習内容

専門士の称号付与における「ディプロマ・ポリシー」
スポーツ医療柔道整復学科では、3つのディプロマ・ポリシーのもと、確かな知識・技術の習得、心豊かな人材育成を実施致します。

01心豊かな「人間教育」
柔道整復師として人々を思いやる心を持ち、柔道整復師としての誇りと責任を持って社会に貢献することができる人材、また、常に自らを律し、日進月歩する医学に対し生涯を通して自らを高めることができる人材育成。

02確かな「知識取得」
柔道整復学及び健康科学、スポーツ医療学分野に必要な専門知識有し、また、科学的根拠や思考を持って医療現場やスポーツ現場の諸問題に対応できる能力を身に付け、すべての年代の人々の身体の状況を理解することができる知識の習得。

03人から信頼される高い「技術力」
柔道整復師の業務範囲となる外傷・障害に対しての適切な施術方針に基づいた治療、施術の効果を客観的に判断でき、医療人として様々な人々と良好なコミュニケーションがとれる技術力の向上。また、修得した知識・技術・態度等の全てを総合的に活用し、自らが立案した新たな課題に主体的、創造的に取り組み、その課題を解決できる能力を身に付ける。

カリキュラム

Ⅱ部(夜間3年)
●限られた時間で柔道整復師を目指す!
<ワーキングスタディ制度で働きながら学ぶ>
学生一人ひとりと面接を行い、それぞれのご要望に沿ったアルバイト先をご案内しております。例えば、「卒業生開業・卒業生勤務で安心して勤務できる整骨院」や「スポーツに特化した整骨院」など、本校教職員が兵庫県内の整骨院を訪問しているからこそできるアルバイト求人をご案内いたします。
<最大168万円給付 給付制度が使える!>
厚生労働省・教育訓練給付制度(II部のみ)
労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、
本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。
<1日2コマ 授業は18:30~>
少ない時間だから通いやすい!
<有資格者試験で最大52万円減額>
医学英語・医療概論・保健体育Ⅰ
解剖学Ⅰ/Ⅱ・公衆衛生学・生理学・リハビリテーション医学
柔道Ⅰ など
※提出書類の確認または免除認定試験を受験後、単位の互換性が認められた場合、免除となります。

卒業後

整骨院の先生・開業、スポーツトレーナー、病院勤務、機能訓練指導員、美容分野など

資格

国家資格 柔道整復師
(その他、ゼミにて資格取得あり)

学べる学問分野

柔道整復 /体育・スポーツ学

目指せる仕事

柔道整復師 /スポーツトレーナー

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加