専修学校・各種学校/大阪

【学校法人立志舎】大阪ITプログラミング&会計専門学校・大阪法律公務員専門学校・大阪動物専門学校

会計学科
 会計士コース(2年・3年制)

学ぶ内容

大企業を対象に、企業の活動状況を表す財務諸表を公正中立な立場で監査(チェック)するのが公認会計士の仕事です。また、広い見識と専門知識をベースに企業のトップに対してマネジメントのアドバイスを行うブレーン(相談役)としても活躍します。また、最近では企業内部のチェック体制をチェックする、いわゆる内部統制監査も公認会計士の仕事になるなど活躍の幅はますます広がっています。本学では1年次から専門科目を学習し、全国最年少合格をめざします。

カリキュラム

【財務会計論】
企業の活動状況を明らかにする書類である財務諸表を作成するための理論である「財務諸表論」とその作成手法である「簿記」を学びます。

【管理会計論】
原価管理、予算編成や経営計画などの経営者の意思決定および業績管理に役立つ情報を提供するための原価情報に関する理論について学びます。

【監査論】
公認会計士の資格を持つ者だけに認められる財務諸表の監査(チェック)の理論について学びます。

【企業法】
「会社法」を中心に株式会社制度を中心とした、企業のさまざまな活動を規制する法律について学びます。

【租税法】
租税法総論および「法人税法」を中心として、「所得税法」「消費税法」に関する計算および理論について学びます。

【経営学】
価値観が多様化している国際化社会において対応できるよう、「ファイナンス理論」、「戦略・組織論」を中心とした種々の経営学説を学びます。

【コンピュータ演習】
Word・Excel・PowerPointなどのビジネスソフトを実践的な事例演習により学びます。

卒業後

公認会計士 /経営コンサルタント /経理・財務スタッフ

キャンパス 大阪ITプログラミング&会計専門学校
定員 160名(総定員)
※大阪ITプログラミング&会計専門学校の全学科の総定員になります。
初年度納入金 1,200,000円

学べる学問分野

商学

目指せる仕事

経営コンサルタント /経理スタッフ /公認会計士

取得できる資格

公認会計士試験 /日商簿記検定 /全経簿記能力検定

【学校法人立志舎】大阪ITプログラミング&会計専門学校・大阪法律公務員専門学校・大阪動物専門学校

各メディアでも発信中!

  • Twitter
  • Line
  • YouTube
  • Instagram