専修学校・各種学校/千葉
やさしい心を持った理学療法士に
理学療法士として大切なことは知識・技術に加え、社会性やコミュニケーション能力です。 当学院では知識・技術に関しては通常の授業に加え国試対策や実習対策など、様々な対策講座を設け学生との時間を多く作り、密に対応致します。やさしい心をもち、何よりも患者様の気持ちを理解し、暖かい目で見守ることができる人材を育てるため、教員全体で学生一人ひとりに接しています。ぜひやさしい心をもちみなさんの理想の理学療法士を目指しましょう。
3年間の学びのステップ
1年次:見学実習(1週間)
理学療法士としての基礎知識を、学科と実習で身に付けます。
医療に従事するための基本的概念、リハビリテーションの考え方などを基礎から学び、同時に人体の構造・運動・発達など、ベースとなる知識、基礎的なスキルを磨くことができます。
2年次:検査実習(2週間)評価実習(4週間)
より専門的な知識で 疾患により生じた様々な問題点やそれを解決する知識や技術を学びます。
学院内で学習した知識・技術を医療機関や福祉施設の現場で、患者さんの問題点を抽出し、治療プログラムをたてる評価実習を行います。
3年次:臨床実習Ⅰ・Ⅱ(各8週間)国家試験強化対策
2度の臨床実習で現場に出ていくために必要な専門知識や技術を身に付けるだけでなく、患者さんとより深く関わって援助していくという経験を積んでいきます。 また、3年次では国家試験対策では、これまで培った傾向と対策で、一人ひとりのモチベーションに応える対策カリキュラムを用意しています。
病院・診療所・リハビリテーション施設・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・企業研究施設・スポーツ領域など
理学療法士
理学療法
理学療法士
一人ひとりに寄り添える作業療法士に
障碍を持つ人が自ら活動し、新しい可能性を想像することをサポートしていくのが作業療法士の仕事です。 そのため作業療法学科では患者様一人ひとりの立場に立ってサポートできる、その人らしい生活を考えられる作業療法士になれるよう、教員も日々学生一人ひとりに向き合うようにしています。また授業では教科書に書かれている情報だけでなく、さまざまな現場を意識した内容を大切にしながら、自ら進んで学べるような環境作りを心がけています。
3年間の学びのステップ
1年次:地域体験実習(1週間)
医療に従事するための基本的概念、リハビリテーションの考え方などを基礎から学び、ベースとなる知識、基礎的なスキルを磨くことができます。また入学後すぐに隣接する福祉施設での臨床体験を実施します。
2年次:評価実習(4週間)
対象者の状態を把握し、どのような作業療法が必要かを評価するための検査・測定方法などを学びます。一概に評価といっても身体障害・認知障害、精神障害、発達障害など、領域は多岐に渡ります。4週間の評価実習では、知識やスキルを確かめることはもちろん、OTの資質を高めることも重要な目的となります。
3年次:臨床実習Ⅰ・Ⅱ(各8週間)国家試験強化対策
基礎の見直し、専門の応用、ひとつひとつの実技まで、3年間で学んだことの振り返りを行います。OTに求められる総合的な知識を固めることで、国家試験対策にもつながります。また、8週間の現場実習では、OTとしての適切な行動や態度、責任感を高い次元で養います。
病院・診療所・リハビリテーション施設・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・企業研究施設・スポーツ領域など
作業療法士
作業療法
作業療法士