専修学校・各種学校/兵庫
システム開発から、ネットワーク構築まで。
経産省の定めるITスキル標準を満たす高度IT技術者に。
・大学卒業同等の「高度専門士」を付与!大学院進学や就職に有利に
高度専門士を取得すると超優良IT企業への就職にも有利になります。
また、大学院を受験することもでき、併設校「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。
・PBLでの学習。
大規模プロジェクトを管理する力をつける
大きなプロジェクトを管理できる⼿法をPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)で実践的に学んでいきます。
・高い専門性を育む!選択性の学びで重点的にスキルアップ
2年次からは、「アプリケーションシステム系選択」「ネットワーク・セキュリティー系選択」「AI系選択」に分かれて、さらに専門性を磨きます。
・資格に強い!難関国家資格に多数の学生が合格
基本・応用情報技術者試験から高度試験まで、難関国家資格に毎年多数合格しています。また「基本情報者試験」の科目A試験(60問90分)が免除されます。
セキュリティエンジニア
システムインテグレータ
ネットワークエンジニア
アプリケーションエンジニア
データベースエンジニア
システムエンジニア
Webエンジニア
プログラマ
AIエンジニア
データサイエンティスト
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信
プログラマー /システムエンジニア(SE) /データベースエンジニア /アプリケーションエンジニア /ネットワークエンジニア /セキュリティエンジニア /AI(人工知能)エンジニア /Webプログラマー
システムの管理、設計、開発等のプロジェクトのマネージメントが行え総合的なITエンジニアへ
・PBLでの学習。
大規模プロジェクトを管理する力をつける
大きなプロジェクトを管理できる⼿法をPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)で実践的に学んでいきます。
・高い専門性を育む!選択性の学びで重点的にスキルアップ
2年次からは、「アプリケーションシステム系選択」「ネットワーク・セキュリティー系選択」「AI系選択」に分かれて、さらに専門性を磨きます。
・資格に強い!
難関国家資格に多数の学生が合格
基本・応用情報技術者試験から高度試験まで、難関国家資格に毎年多数合格しています。また「基本情報者試験」の科目A試験(60問90分)が免除されます。
セキュリティエンジニア
システムインテグレータ
ネットワークエンジニア
アプリケーションエンジニア
データベースエンジニア
システムエンジニア
Webエンジニア
プログラマ
AIエンジニア
データサイエンティスト
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信
プログラマー /システムエンジニア(SE) /データベースエンジニア /アプリケーションエンジニア /ネットワークエンジニア /セキュリティエンジニア /AI(人工知能)エンジニア /Webプログラマー
身の回りで稼働する情報システムなどの開発をするエンジニアを目指します。
・最短の2年間で実力を身につけてIT業界で活躍!
基礎から実践へと確実にステップアップできるカリキュラムだから、
最短2年で業界で活躍することができます。
・高い専門性を育む!選択性の学びで重点的にスキルアップ
2年次からは、「アプリケーションシステム系選択」「ネットワーク・セキュリティー系選択」「AI系選択」に分かれて、さらに専門性を磨きます。
・資格に強い!難関国家資格に多数の学生が合格
基本・応用情報技術者試験から高度試験まで、難関国家資格に毎年多数合格しています。また「基本情報者試験」の科目A試験(60問90分)が免除されます。
セキュリティエンジニア
システムインテグレータ
ネットワークエンジニア
アプリケーションエンジニア
データベースエンジニア
システムエンジニア
Webエンジニア
プログラマ
AIエンジニア
データサイエンティスト
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信
プログラマー /システムエンジニア(SE) /ネットワークエンジニア /セキュリティエンジニア /データベースエンジニア /AI(人工知能)エンジニア /Webプログラマー
AIやIoTなどを用いたサービスを自ら生み出せるエンジニアを目指します。
・企画・制作・発表を重視した実践的なカリキュラム
学生自身でさまざまなITサービスを開発。
実践を通して高いスキルと柔軟な思考力を身につけます。
・Pythonエンジニア育成推進協会の認定スクール
AIを学ぶ上で必須なPython。IoT開発やロボット開発、Web開発などに授業で扱います。
・創りながら学んで、在学中にITサービスを世界へ発信
2年間を通して、学生自身でさまざまなITサービスを開発。挑戦と試行錯誤、失敗を繰り返すことで、高いスキルや柔軟な思考力を身につけます。
AIエンジニア
IoTエンジニア
Webエンジニア
システムインテグレーター
アプリケーションエンジニア
システムエンジニア
プログラマ
Webデザイナー
フロントエンドエンジニア
ITアーキテクト
ITコンサルティング
スタートアップエンジニア
データサイエンティスト
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信
プログラマー /システムエンジニア(SE) /アプリケーションエンジニア /AI(人工知能)エンジニア /IoTエンジニア /Webプログラマー /Webデザイナー
2年間通して数多くの製作実習を重ね、理論だけでは得られない現場で役立つ生きた専門知識と専門技術を養います。
・ゼロから学び、2年間でエンジニアとしてのスキルを身につける!
2年間通して数多くの製作実習を重ね、理論だけでは得られない現場で役立つ生きた専門知識と専門技術を養います。
・ロボット制御コースで、時代が求める先進技術を学ぶ
ロボット制御やセンサー技術など幅広い実践力を身につけます。ロボットを思い通りに動かしてみたいと意欲があれば大丈夫。
・実習重視のカリキュラムで、実践力を身につける
最新の技術を実践するために、2年次にはドローン制御も授業で体験します。思い通りに制御できたときの感動は格別。
カスタマエンジニア
制御プログラマ
ハードウェア設計技術者
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /システム・制御工学
カスタマーエンジニア /ロボット設計技術者 /機械設計・技術者
実践的なパソコン・ITツール活用スキルを養いつつ、あらゆるビジネスシーンで活躍する人材を育成します。
・取得できる資格、最大20個!幅広いスキルで就職を有利に
学生1人当たりの取得資格は平均数11個。本学科は幅広い職業に応用可能なビジネススキルを学ぶと同時に、
さまざまな職種に必要とされるパソコン・ITツール活用スキルも習得可能です。
・実践を繰り返しながらアイデアをカタチにする力を養います
グループワークやプレゼンテーションを重視した学習を展開。実践的なカリキュラムで企画力を養います。
・ITを利用して課題を解決できる「IT活用能力」を身につける!
クラウドや初歩的なプログラミングスキルを学習。データをより効率的に導き出し、分析するための「IT活用能力」を身につけます。
事務
経理
総合
販売
ITサポート事務
フロントスタッフ
企画・営業
受付
運営マネージャー
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /経営学
経理スタッフ /営業 /営業事務・サポート /販売 /秘書・受付 /総務・業務 /経営企画
最新テクノロジーを研究し、未来でも活躍できる能力を育成。
技術研究を行いながらゲーム作品を制作し、ゲーム制作コンテストへの入賞も目指します。
・大学卒業同等の「高度専門士」を付与!大学院進学や就職に有利に
高度専門士を取得すると超優良IT企業への就職にも有利になります。
また、大学院を受験することもでき、併設校「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。
・業界をリードするハイレベルなプログラマに!
最先端のテクノロジーを研究し、第⼀線で活躍するための高いコーディング力を身につけられます。
・ゲーム業界から認められた、プログラマ育成特化カリキュラム
基礎からプログラミング技術を学びながらゲーム制作を行い、発表会や作品指導会を通して実践的なスキルを身につけます。
・2Dゲームから3Dゲーム、表現力の高いゲームへとステップアップ!
2Dゲームから3Dゲームへ段階的にステップアップしていくので制作の力が確実に身につきます。
ゲームプログラマ
ITプログラマ
ゲームエンジニア
システムエンジニア
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /画像・音響工学
プログラマー /システムエンジニア(SE) /ゲームクリエーター /ゲームプログラマー /CGクリエーター
3Dゲームプログラミングやネットワークプログラミングだけでなはなく、Linuxサーバー管理やデータベース技術も習得し、業界の即戦力となるプログラマをめざします。
・3年間でより高度なスキルを持ったプログラマを育てる「即戦力育成学科」
よりハイレベルなスキルを持ったプログラマを育てます。Linuxサーバー管理やデータベース技術も取得!
・業界をリードするハイレベルなプログラマに!
最先端のテクノロジーを研究し、第⼀線で活躍するための高いコーディング力を身につけられます。
・ゲーム業界から認められた、プログラマ育成特化カリキュラム
基礎からプログラミング技術を学びながらゲーム制作を行い、発表会や作品指導会を通して実践的なスキルを身につけます。
・2Dゲームから3Dゲーム、表現力の高いゲームへとステップアップ!
2Dゲームから3Dゲームへ段階的にステップアップしていくので制作の力が確実に身につきます。
ゲームプログラマ
ITプログラマ
ゲームエンジニア
システムエンジニア
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /画像・音響工学
プログラマー /システムエンジニア(SE) /ゲームクリエーター /ゲームプログラマー /CGクリエーター
2Dゲームプログラミングと基礎学力・チーム制作を徹底的に実践。
2年生では幅広いIT知識を学習し、プログラマ・エンジニア就職を目指します。
・最短の2年間でプロレベルのスキルを習得!
プログラミングの基礎からしっかりと学びながらゲーム開発を実践的に学習します。
最短の2年間で基礎から応用技術まで習得が可能。
・ゲーム業界から認められたプログラマの育成に特化したカリキュラム!即戦力の人材に。
基礎からプログラミング技術を学びながらゲーム制作を行い、発表会や作品指導会を通して実践的なスキルを身につけます。
ゲームプログラマ
ITプログラマ
ゲームエンジニア
システムエンジニア
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信
プログラマー /システムエンジニア(SE) /ゲームクリエーター /ゲームプログラマー
企画・運営、イベント実習、ステージワークなどの実践的なカリキュラムを通して、あらゆる環境で活躍できるeスポーツエンジニアを目指します。
・豊富なジャンルをまたぐ学科間コラボレーション
グラフィックデザイン学科と協力して大会ロゴやポスターの制作、声優タレント学科に大会の司会・実況・解説を依頼するなど、業界就職に必須のコミュニケーション能力を養います。
・リアル・オンライン、あらゆる環境で活躍できる実践力を。
総合学園の強みを活かし、充実した施設・設備、多彩なプロたちによる指導で、リアル・オンラインあらゆる環境で活躍できる実践力を身につけます。
・豊富な業界連携でホンモノの実践力を養う
eスポーツイベントに関わる企業や団体との連携、eスポーツ施設やアリーナでの校外学習を通して、より実践的なスキルを身につけます。
ディレクター
テクニカルディレクター
eスポーツ施設スタッフ
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /画像・音響工学 /経営学 /コミュニケーション学
ゲームストリーマー /ゲーム解説者 /e-スポーツ
キャラクターアニメーションを中心に、視覚伝達に必要な基礎能力の養成からプロダクションプロセスまで一貫して習得します。
※総合研究科CGコース(昼1年)への進学もできます。
・より効率的に!短期間でしっかりとスキルアップ!
入学してから半年ほどで基礎をしっかりマスター。
必要なスキルを身につけた後はいち早く制作に打ち込みます。
・幅広いスキルを習得!モデリングもアニメーションも
モデリングだけでなくアニメーションや企画、シナリオ、編集などの幅広いスキルをマスターします。
・作品制作を重視!たくさんの作品を作りながら成⻑
1年時から作品制作に取り組み、学外のコンテストにも積極的にチャレンジします。
・CG-ARTS協会認定校
CGクリエイターの育成に最適化されたカリキュラムでプロに求められるスキルを習得
キャラクターモデラー
コンポジッター
モーションデザイナー
リガー
背景モデラー
CGデザイナー
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /画像・音響工学 /芸術系学際 /アニメ /映像
ゲームデザイナー /ゲームグラフィックデザイナー /ゲームクリエーター /ゲームシナリオライター /CGエンジニア /CGクリエーター /CGデザイナー /画像処理エンジニア /CGアニメーター /映像エディター
デッサン・模写を中心とした基礎画力向上に取り組み、作画技術を修得していきます。
また現場で必要不可欠なデジタル技術も専門的に学んでいきます。
※総合研究科CGコース(昼1年)への進学もできます。
・特化型のカリキュラム!現場で求められる本物の実践力を
アニメーション制作に特化したカリキュラムで必要なスキルをトータルで習得。
・画力重視の指導高い技術をプロ意識を徹底的に身につける
段階を得て確実に高い技術を向上させていきます。先生たちの粘り強い指導を受けて高い画力とプロ意識を身につけます。
・アニメ業界との連携で⼀流クリエイターの直接指導
アニメ業界と強固な連携体制を確立することで第⼀線で活躍するプロから直接指導を受けます。
アニメーター
デジタルペイント
制作進行
作画監督
制作デスク
プロデューサー
色彩設定
キャラクターデザイン
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
情報学・通信 /画像・音響工学 /芸術系学際 /アニメ /映像
キャラクターデザイン /アニメーター /CGアニメーター /アニメプロデューサー /アニメーション監督
「声の表現者」として必要不可欠な発声・発音法や表現力・コミュニケーション力を磨き、様々な場面において活躍する声優・タレントを育成します。
・充実した設備で「声」の表現者を育む!
アフレコや演技、ヴォーカル、ダンスの授業で⽋かせない設備を完備。プロ仕様の設備で実践的に学びます。
・初心者でも安心のカリキュラムとプロの直接指導
初心者向けのカリキュラムと現役の声優をはじめとしたプロによる指導で確実に成⻑できます。
・多彩な表現者たちがしっかりとバックアップ
「声」「ダンス」「音楽」のさまざまな表現の専門家から幅広く学び将来の可能性を広げます。
アニメ声優
司会者
洋画吹き替え
俳優
CM・映像ナレーター
ラジオDJ
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
芸術系学際 /アニメ
女優 /俳優 /声優
舞台、コンサート会場、レコーディングスタジオなど、さまざまなフィールドで活躍する「音」と「光」、「映像」のプロフェッショナルを育成します。
・プロ仕様の設備で実践力を身につける
学内のプロ仕様の設備で実践力を身につけます。
・ライブハウスで実習
日頃の授業でみにつけた技術・知識を学外で実践。現場の経験を通してスキルを磨きます。
・最先端の学び!時代に求められる技術力を習得
映像制作、配信など最新技術やトレンドを取り入れたカリキュラムで、時代のニーズに応えられる技術力を身につけます。
音響エンジニア
MA(音声映像編集)エンジニア
照明エンジニア
レコーディングエンジニア
放送エンジニア
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
画像・音響工学 /芸術系学際 /音楽
レコーディングエンジニア /マスタリングエンジニア /ステージスタッフ /コンサートイベント制作会社勤務 /イベントスタッフ /PAミキサー /MAミキサー /音声・照明 /舞台照明 /コンサート照明技術 /放送局勤務 /番組制作会社勤務 /カメラマン /ビデオエンジニア
楽曲・効果音制作やレコーディングのスキルを習得し、あらゆるメディアの「音」を生み出すサウンドクリエーターを育成します。
・プロ仕様の設備で実践力を身につける
学内のプロ仕様の設備で実践力を身につけます。
・学外での実践!身につけたスキルを現場で磨く
日頃の授業でみにつけた技術・知識を学外で実践。現場の経験を通してスキルを磨きます。
・最先端の学び!時代に求められる技術力を習得
映像制作、配信など最新技術やトレンドを取り入れたカリキュラムで時代のニーズに応えられる技術力を身につけます。
サウンドデザイナー
サウンドクリエイター
作曲家
MAエンジニア
編曲家
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
画像・音響工学 /芸術系学際 /音楽
作曲家 /編曲家 /レコーディングエンジニア /マスタリングエンジニア /ステージスタッフ /コンサートイベント制作会社勤務 /イベントスタッフ /イベントプランナー /PAミキサー /MAミキサー /音響効果
【Web・グラフィックデザインコース】
紙とWeb両方の、総合的なビジュアルデザインを学べるコースです。
【動画プロモーションコース】
2021年に開講。動画コンテンツのニーズが高まる中、映像系マルチクリエイターを育成します。
※総合研究科CGコース(昼1年)への進学もできます。
【Web・グラフィックデザインコース】
・3つの分野を幅広く学習!将来の可能性を広げる
グラフィックだけでなくウェブと動画についても学習し、将来の活動の幅を広げます。
・学びの場は社外にも!キャンパスを⾶び出してたくさんの刺激を
学外での学習・活動も積極的に展開。さまざまな物の⾒方や考え方、感じ方に触れ伝える力を鍛えます。
【動画プロモーションコース】
・人に伝わる動画を制作するための表現力・技術を習得
動画の企画から撮影、編集までをしっかりと学習し、魅力を伝えられるプロフェッショナルへと成⻑します。
・3つの分野を幅広く学習!将来の可能性を広げる
動画だけでなくウェブとグラフィックについても学習し、将来の活動の幅を広げます。
・学びの場は社外にも!キャンパスを⾶び出してたくさんの刺激を
学外での学習・活動も積極的に展開。さまざまな物の⾒方や考え方、感じ方に触れ伝える力を鍛えます。
【Web・グラフィックデザインコース】
グラフィックデザイナー
アートディレクター
DTPオペレータ
Webコーダー
ウェブデザイナー
UI・UXデザイナー
商業イラストレーター
【動画プロモーションコース】
動画・映像クリエイター
SNS動画クリエイター
ウェブデザイナー
映像ディレクター
映像編集エンジニア
デジタルサイネージクリエイター
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
デザイン工学 /画像・音響工学 /美術・デザイン /映像
Webデザイナー /グラフィックデザイナー /DTPデザイナー /Webデザイナー /雑貨デザイナー /パッケージデザイナー /カラーコーディネーター /本・雑誌編集者 /広告会社勤務 /広告プランナー /イラストレーター /キャラクターデザイン /雑誌編集者 /映像エディター
「3次元CAD」「デザイン」「設計」の基礎を固めつつ、実務に即した高度な製品企画/開発のノウハウを身につけます。
・高い就職率!業界が求めるスキルで、就職が断然有利に
3次元CADを中心とした実践的な学びで、「ものづくり全体をとらえた開発力」が身につくから就職も断然有利に。
・段階的な学習で成⻑高度な3次元CADのスキルが身につく
あらゆる製品のデザインや設計で求められている、3次元CADの技術を段階的に習得。
初心者でも無理なく、3次元CADによるものづくりを学べます。
・ものづくりの現場さながらの充実した環境
3Dプリンターやレーザー加工機をはじめ、本校にはものづくりの現場で用いられている多彩な機器がそろっています。
充実した施設・設備が「ものづくりへの意欲」を強く刺激します。
製品企画/開発
3次元CADエンジニア
プロダクトデザイナー
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
美術・デザイン /芸術系学際 /工芸学 /デザイン工学
CAD技術者 /プロダクトデザイナー /雑貨デザイナー
【建築デザインコース】
初心者でもゼロから、建築の設計やデザインを基礎から学ぶことができます。
ハイレベルな建築CGスキルや、実務で必須の実施設計図面を作成する力が身に付きます。
【建築インテリアコース】
インテリア設計に必要な基礎知識から、各種建築物の詳細なインテリア設計まで、業界の即戦力を目指します。
2年間で業界が求めるインテリアのプロへと成長できます。
※総合研究科建築コース(昼1年)への進学もできます。
【建築デザインコース】
・初心者でもゼロから!人々に安心や憩い、感動をもたらす建築物を
初心者でもゼロから、建築の設計やデザインを基礎から学べます。
建築CGのスキル、実務で必須の実施設計図面を作成する力を身につけて、たくさんの人に安心や憩い、感動をもたらす建築物を生み出しましょう。
【建築インテリアコース】
・2年で最良のインテリアをデザインできるスキルを
建築や3D-CAD、CGについてもしっかりと学びながら、インテリアやプロダクトに関する実践力を習得。2 年間で、業界が求めるインテリアのプロへと成⻑できます。
・2年で即戦力に!実施設計図面と高度なCGの技術を
2年間で、実施設計図面を作成するスキルと、プロレベルの建築・インテリアCGの技術を身につけます。
基礎から段階的に学ぶので初めての方でも確実に実力をつけることができます。
・少人数制の授業!より丁寧な指導で確実に成⻑
設計や製図、建築・インテリアCGなどの実習科目は、15名の学生に対して、1名の教員が指導を行う少人数制カリキュラムです。一人ひとりのレベルや個性に合わせた丁寧な指導を実施。
【建築デザインコース】
建築士
CADオペレーター
建築CGデザイナー
施工管理
【建築インテリアコース】
インテリアデザイナー
リフォームアドバイザー
インテリアCGデザイナー
施工管理
https://www.kobedenshi.ac.jp/job_license/license.html
詳細はHPをご覧ください。
デザイン工学 /建築学 /建築工学・意匠 /インテリア
CADオペレーター /建築士 /建築施工管理技士 /建築CADデザイナー /建築CADオペレーター /インテリアコーディネーター /インテリアデザイナー /インテリアプランナー /空間デザイナー /福祉住環境コーディネーター(R) /ハウジングアドバイザー