1. 専修学校・各種学校
  2. 東京都

専修学校・各種学校/東京

日本電子専門学校

学部・学科・コース一覧

コンピュータグラフィックス科

コンピュータグラフィックス科

1979年、日本初のCG専門教育を始めた本科は、約5,000名の卒業生の多くが、
CGデザイナーとして業界の第一線へ巣立っています。

その活躍の場はゲーム・アニメ・映画・CMなど多方面に及びます。
業界から常に厚い信頼を得ており、業界で活躍する卒業生を通じた太いパイプにより、
学科創設以来優良企業への就職実績を維持しています。

定員
160名2年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①CG・ゲーム・アニメ業界で活躍
1年次はCGの基礎を幅広く学び、2年次は「ゲームCG専攻」「CGアニメ専攻」に分かれます。専門分野について詳しく学び、「CGデザイナー」「CGアニメーター」「ゲームCGデザイナー」「キャラクターモデラー」などを目指します。

②業界との接点が多く、産学連携授業などの企業協力が豊富
1979年、日本初のCG制作のスペシャリストを育成する職業教育を開始。これまで約5,000名の卒業生をゲーム、アニメ、映画、CMなど多方面の業界に輩出。長年の実績により業界との接点が多く、企業との豊富な連携授業の機会で初心者からでもプロへと成長できます。

③『ゼルダの伝説』『プリキュア』シリーズなど有名作品に卒業生が参加!
卒業生が、映画『プリキュア』シリーズや『GODZILLA』シリーズで監督を務め、『ゼルダの伝説』『モンスターハンター』『ウマ娘』『ファイナルファンタジー』シリーズや『鬼滅の刃』『ポケットモンスター』などの制作に参加しています。

卒業後

めざす職種
●CGデザイナー ●CGアニメーター ●CGモデラー ●ゲームCGデザイナー ●リガー ●キャラクターモデラー など

主な就職先
オムニバス・ジャパン/白組/デジタル・フロンティア/TONEPLUS/東映アニメーション/小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント/バンダイナムコフィルムワークス/ぴえろ/オー・エル・エム・デジタル/グラフィニカ/サンジゲン/ニューロン・エイジ/神風動画/スクウェア・エニックス/カプコン/レベルファイブ/フロム・ソフトウェア/イマージュ/アークシステムワークス/アティック/アニマ/キャトルコール/GEMBA/CGCGスタジオ/ジェットスタジオ/D・A・G/デジタル・メディア・ラボ/A-1Pictures/ラピス/オレンジ/フレイム/サイバーコネクトツー/ModelingCafe/AnimationCafe/ポリゴン・ピクチュアズ/神央薬品/Glitz Visuals/Neiro/アバン/ボンズ/CygamesPictures/ニンテンドーピクチャーズ 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

映像 /画像・音響工学

目指せる仕事

CGエンジニア /CGクリエーター /CGデザイナー

CG映像制作科

CG映像制作科

本科は1974年に始まった放送芸術教育と1979年に始まったCG教育を合わせ持つ数少ない学科として始まりました。
海外映画・ドラマをはじめ、テレビ・CM・MV・PVなど、あらゆる映像でニーズの多いVFX※制作技術を中心に学び、映像作品を作りあげます。
卒業生はVFXアーティストや3DCG デザイナー、コンポジッターとして様々なCG映像業界で活躍中です。

※VFX=3DCGを使って特殊な映像を制作し実写映像と合成する視覚効果

定員
80名2年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①VFX映像に必要なカメラ撮影技術から映像編集に至る全工程を学ぶ
現場経験豊富な教員の指導のもと、カメラ撮影技術をはじめ3DCG制作技術、CGと実写映像の合成技術、映像編集技術など、VFX映像制作に欠かせない全ての工程を2年間で学ぶことができる、日本でも数少ない学科です。

②国内のCM・映画から海外ドラマ・ハリウッド映画まで、VFX映像制作に多数の卒業生が参加
ハリウッド映画『ファンタスティック・ビースト』をはじめ『ゴジラ-1.0』や『キングダム』シリーズなど、映画から海外ドラマまで、VFX映像制作に多数の卒業生が参加。また国内のドラマ・特撮・CM・MV・PV・アニメ・屋外LEDビジョン・バーチャルプ ロダクションなど幅広い分野で多くの作品に関わっています。

③実践的なスキルでCG・映像業界に多数就職
現場で役立つ、実践的なスキルを身につけられることが本科の強み。これまでに非常に多くの卒業生が、入社直後から大手企業のCMをはじめ、アーティスト(YOASOBI × Vaundy・ONE OK ROCK・米津玄師)のMV制作やPV制作など、様々な映像制作に関わっています。

卒業後

めざす職種
●VFXクリエイター ●CGジェネラリスト ●コンポジター  ●映像クリエイター ●プロダクションマネージャー など

主な就職先
白組/MARK/TREE Digital Studio/オムニバス・ジャパン/KASSEN/++(jitto)/slanted/ビジュアルマントウキョー/FLUX/Spade&Co./1/コンセプトラボ/日本映像クリエイティブ/レイルズ/Z-FLAG/デジタル・フロンティア/ポリゴン・ピクチュアズ/AnimationCafe/Modeling Cafe/D・A・G/デジタル・メディア・ラボ/OLM/スパイロ/フレイム/アニマ/フィニット/tsumiki/イマジナリーパワー/StudioGOONEYS/ジェットスタジオ/TBSアクト/テレビ朝日クリエイト/NHKアート/NHKテクノロジーズ/IMAGICA/テトラ/アティック/東映アニメーション/MAPPA/Ufotable/オレンジ/サンジゲン/unknownCASE/ボンズ/ラークスエンタテインメント/スクウェア・エニックス/カプコン/セガ/ネイキッド/コマデン 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

映像 /画像・音響工学 /マスコミ学 /メディア学

目指せる仕事

CGデザイナー

コンピュータグラフィックス研究科

コンピュータグラフィックス研究科

巨大なドラゴンが破壊する建物や街、変幻自在に変化する水でできたモンスター、魔法で応酬するヒーローたち…。ハイエンドな映像作品に登場する破壊や爆発、実写にしか見えない流体のCGエフェクトなど、高度なCG技術を修得。卒業後はプログラミング技術を駆使したCG制作ができるテクニカルCGクリエイターをめざします。

定員
40名3年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①テクニカルCGクリエイターになる
世界のCG/VFX業界で人材が不足している、よりリアルなCG表現を追求するテクニカルCGクリエイター育成のために、最新技術や業界のニーズに対応したカリキュラムを導入している、国内では希少な学科です。

②Houdini、Nuke、MEL、PythonなどCG業界が求めるテクニカルスキルを修得
HoudiniやNukeなど、表現の難しい特殊効果(炎や煙、液体や爆発など)に対応できるテクニカル系ツールと、ソフトのカスタマイズや作業の自動化に用いるMELやPythonなどのプログラミング言語の両方を修得します。

③高度な技術を持った多くの卒業生が国内外で活躍
卒業生が『ファンタスティック・ビースト』シリーズや『アベンジャーズ』シリーズをはじめとするマーベル作品、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、『THE FIRST SLAMDUNK』など、数々の話題作に参加しています。

卒業後

めざす職種
●テクニカルCGクリエイター ●テクニカルディレクター ●エフェクトクリエイター ●テクニカルアーティスト ●CGエンジニア ●CGジェネラリスト ●モーションキャプチャエンジニア など

主な就職先
白組/カプコン/MEGALIS VFX/マーザ・アニメーションプラネット/東映デジタルセンターツークン研究所/Spade&Co./GEMBA/KASSEN/プラチナゲームズ/デジタル・メディア・ラボ/東映アニメーション/デジタル・フロンティア/スクウェア・エニックス/studio bokan/NHKアート/MARK/オムニバス・ジャパン/フラックス/十十(jitto)/ヴォクセル/ビジュアルマントウキョー/ドロイズ/イメージ・ロジック/MAPPA/サンジゲン/ABCアニメーション/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/チップチューン/萌/ENGI/D・A・G/神央薬品/テトラ/StudioGOONEYS/ライノスタジオ/コンセプトラボ/小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント/メディア・ビジョン/ゼノス/enish/directrain/ジーアールドライブ/Lay-duce/Z-FLAG/クレッセント 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

映像 /画像・音響工学

目指せる仕事

CGエンジニア /CGクリエーター

高度ゲーム制作科(※2026年4月新設/認可申請中)

高度ゲーム制作科(※2026年4月新設/認可申請中)

企業ニーズを反映させ、卒業時、即戦力となる人材育成をめざす

定員
40名4年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①4年制だからたっぷり学べてハイレベルなゲーム制作スキルを獲得!
・高いスキルの修得!
・コンテスト・ゲームショウデビュー
・世界に向けて自身のゲームを発信!

②科目を選べる「単位制」だから“自分専用”カリキュラムで深く学べる!
デザインが分かるプログラマ、プログラミングの知識のあるデザイナー、デザインやプログラムが分かるプランナーなど複数の強み持ったゲームクリエイターになれる。
[企画・デザイン・プログラム]複数の強みを持つ

③「ハイレベル」×「深い学び」の最強装備で自分の理想の未来へ!
複数の強みを持つことでゲーム業界の様々な職種を目指せる大卒と同等の学位「高度専門士」を取得。大学院への進学も可能

卒業後

めざす職種
●ゲームプログラマ ●ゲームCGデザイナー(ゲームアーティスト)●ゲームプランナー(ゲームデザイナー) ●ゲームディレクター●テクニカルアーティスト ●ゲームプロデューサー など

主な就職先
任天堂/カプコン/スクウェア・エニックス/セガ/コナミデジタルエンタテインメント/レベルファイブ/サイバーコネクトツー/トーセ/リアルスタイル/イマージュ/Live2D/リベル・エンタテインメント/ジーアールドライブ/カリスト/グランディング/キャメロット/スタジオ斬/トイロジック/マーベラス/プラチナエッグ/オルカ/トライエース/サクセス/フロム・ソフトウェア/ゲームスタジオ/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ソフトウェア協会(SAJ)/スリーリングス/トムクリエイト/シムス/ウィル/エヌディーキューブ/デジタル・フロンティア/NHN JAPAN/KLab/Cygames/ランカース/テンベン/キャトルコール/ユークス/ウニコ/サイバーステップ/キノトロープ/ザックス・エンターテインメント/ソリッドスフィア/エーアイ/アソビモ/Aiming/ガンバリオン/ヴァンガード 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /システム・制御工学

目指せる仕事

ゲームプロデューサー /ゲームディレクター /ゲームデザイナー /ゲームプランナー /ゲームプログラマー /CGデザイナー

ゲーム制作研究科

ゲーム制作研究科

ゲーム制作に必要なプログラミング、デザイン、サウンド、プランニングの全てを学習します。ゲーム制作会社同様、一人が複数のチームで制作するプロジェクトスタイルを通して質の高いゲームを制作。そのレベルの高さは「日本ゲーム大賞」入選や、学生作品に発売オファーがあったことでも証明済み。現役クリエイターの直接指導も多数実施しています。

定員
100名3年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①現場経験が豊富な教員と現役クリエイターによる実践的指導
業界を知りつくす現場経験豊富な教員からリアリティーのある開発技術を学べます。またゲーム制作の企画・開発・運用のすべてを自社で行う企業から直接指導を受ける機会も豊富。レーシングゲームの開発時にはプロカーレーサーの塚本奈々美氏にご協力いただきました。

②任天堂、コナミ、カプコン、セガ、レベルファイブなどへ就職
ゲーム制作に必要なプログラミング、デザイン、サウンド、プランニングの全てを学習しながら、マネジメントスキルも修得するため、卒業生は『ドラゴンクエスト』シリーズ、『モンスターハンター』シリーズ、『パズドラ』などの作品に様々な職種で参加しています。

③各種コンテストで入賞実績多数
さらに在学中にドラマへの作品提供も
「日本ゲーム大賞」「アジアデジタルアート大賞」などでの入賞実績が多数。また制作作品のクオリティの高さからドラマなどへの作品提供の依頼も。幅広い工程を丁寧に学べることが様々な実績につながっています。

卒業後

めざす職種
●ゲームプログラマ ●ゲームCGデザイナー(ゲームアーティスト)●ゲームプランナー(ゲームデザイナー) ●ゲームディレクター●テクニカルアーティスト ●ゲームプロデューサー など

主な就職先
任天堂/カプコン/スクウェア・エニックス/セガ/コナミデジタルエンタテインメント/レベルファイブ/サイバーコネクトツー/トーセ/リアルスタイル/イマージュ/Live2D/リベル・エンタテインメント/ジーアールドライブ/カリスト/グランディング/キャメロット/スタジオ斬/トイロジック/マーベラス/プラチナエッグ/オルカ/トライエース/サクセス/フロム・ソフトウェア/ゲームスタジオ/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ソフトウェア協会(SAJ)/スリーリングス/トムクリエイト/シムス/ウィル/エヌディーキューブ/デジタル・フロンティア/NHN JAPAN/KLab/Cygames/ランカース/テンベン/キャトルコール/ユークス/ウニコ/サイバーステップ/キノトロープ/ザックス・エンターテインメント/ソリッドスフィア/エーアイ/アソビモ/Aiming/ガンバリオン/ヴァンガード 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /システム・制御工学

目指せる仕事

ゲームプロデューサー /ゲームディレクター /ゲームデザイナー /ゲームプランナー /ゲームプログラマー /CGデザイナー

ゲーム制作科

ゲーム制作科

ゲーム制作にはプログラミングが必要不可欠です。専門学校初のゲーム制作専門学科として30年間のゲームプログラミング教育に関するノウハウを持つ本科。未経験者が2年間でゲームプログラマになるために必要な技術と知識を、授業スケジュールと学習内容に合わせて作られた本科オリジナル教科書で体系的に学習します。

定員
160名2年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①『スマブラ』シリーズや『人喰いの大鷲トリコ』の制作スタッフを輩出
Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズや、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』、スマホアプリ『僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT』などの制作に多数の卒業生が参加しています。

②日本初のゲーム教育をスタートして30年
1年で10点以上を制作する独自の教育ノウハウ
日本初のゲーム教育を開始。時代に沿って改善し続けてきた教育ノウハウをすべて落とし込んだオリジナル教材を活用し、様々なジャンルのゲームを年間10作品以上制作することで、即戦力となる実践的な技術を身につけます。

③97%以上の学生が就職に有利な資格を取得!
ゲームはもちろん、IT企業への就職にも対応
就職に有利な「情報検定(J検)情報活用試験」「ビジネス能力検定(B検)ジョブパス」の対策授業で高い合格率を維持。また様々なプログラミング言語を学ぶので、ゲーム会社だけでなくIT企業への就職も目指せます。

卒業後

めざす職種
●ゲームプログラマ ●ゲームディレクター●ゲームプロデューサー など

主な就職先
カプコン/セガ/コナミアミューズメント/コナミデジタルエンタテインメント/バンダイナムコエンターテインメント/コーエーテクモゲームス/キャメロット/Aiming/元気/フロム・ソフトウェア/ハ・ン・ド/ランカース/アークシステムワークス/ジョルダン/マーベラス/シリコンスタジオ/GAE/プロトタイプ/東芸エンタテイメンツ/pHスタジオ/カイロソフト/アクワイア/ウニコ/ジーアールドライブ/アソビモ/アンビション/あまた/リズ/ヘッドロック/キャトルコール/ゲームオン/ネットハック/gumi/エイティング/シムス/ウィル/ヴァンガード/NHNPlayArt/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/白組/Yunuo International/サミーネットワークス/Thirdverse/イスコ/オルカ/イルカ/ポリゴンマジック/マギシステム/epics/ワンダープラネット/アルグラフ 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /システム・制御工学

目指せる仕事

ゲームプロデューサー /ゲームディレクター /ゲームプログラマー

ゲーム企画科

ゲーム企画科

斬新なゲームのアイデアには企画力が必要です。それをカタチにするにはプログラミングやデザイン技術も必要不可欠です。本科では、こうしたプログラミングやデザイン技術を兼ね備えた人材を育成します。プロによる講演・作品評価を数多く実施することで“売れるゲーム”を生み出せるゲームプランナーをめざします。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①ゲームをイチから作れるプランナーを育成!
「売れる」ゲームのアイデアを形にするため、企画書作成、デザイン、プログラミング、マーケティング、シナリオ、マネジメントなどゲーム制作に必要な全ての技術をあわせ持つゲームプランナーを育成します。

②業界関係者からの指導は年4回以上!
プロレベルのプランニング能力を養う!
ゲーム制作未経験者でもアイデアをすぐにゲームにできる環境を完備。制作したゲームをプロに見てもらえる機会も多いので、自分の成長を実感しながらゲーム制作に取り組むことができます。

③スクエニ、カプコンなどへ
ゲームプランナーを多数輩出!
『マリオゴルフ』『マリオパーティー』『モンスターハンター』シリーズ『A3!』『ぼくとドラゴン』『アイドルマスター』など、有名ゲームの制作に多数の卒業生が参加。

卒業後

めざす職種
●ゲームプランナー(ゲームデザイナー) ●レベルデザイナー ●プロジェクトマネージャー ●テクニカルアーティスト など

主な就職先
アンビション/SNK/カプコン/ScopeNext/D・A・G/フロム・ソフトウェア/サイバーコネクトツー/スリーリングス/ウィル/ヴァンガード/リベル・エンタテインメント/epics/キャメロット/ジーン/サクセス/エクスチェンジ/アルグラフ/Digitalmonkey/マトリックス/GAE/アルカディア・プロジェクト/アクセスゲームズ/PSPSスタジオ/トイロジック/イグニス/スタジオスリーエイト/ソリッドスフィア/ダイダロス/ナビオコンピュータ/メディア・ビジョン/プロトタイプ/エイティング/スタジオ斬/スタジオ雲雀/フレイマ/アッパーグラウンド/ラムダ・プランニング/ハ・ン・ド/プラチナエッグ/京楽ピクチャーズ./GMOインターネットグループ/アリカ/ハイド/あまた/エッチ・アイ・シー/クルーズ/スマイルアクス/HIT/アプシィ/KMS 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

商学 /メディア学

目指せる仕事

ゲームプランナー /ゲームシナリオライター

アニメーション科

アニメーション科

日本アニメーションの代表的な魅力の一つが手描きによる作画です。本科では、手描きによって得られる個人の感覚表現や確かなデッサン力(静物デッサン・クロッキー)に加え、動画としての表現力を基礎から応用まで幅広く修得。業界から求められる知識や能力を身につけたアニメーターとして、将来活躍できる人材を輩出しています。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①手描き・デジタル両方で画力UP!
アニメの現場が認める技術を修得!
手描きの感覚表現、デッサン力の技術はもちろん、1人1台用意されている大型液晶ペンタブレットを活用したデジタル作画の技術も修得。オリジナル教材と最先端の学習環境でアニメ制作技術を身につけます。

②プロの指導でステップアップ
現場の技術と知恵をそのまま吸収
現役アニメーターや実務経験のある教員が、日々の授業で直接指導。アニメ監督の特別講演やプロによるポートフォリオ指導、著名企業へのインターンシップも。校外学習により知識や技術の修得を目指します。

③『鬼滅の刃』『ONE PIECE』等多くの人気作に卒業生が参加
『ONE PIECE』『ポケットモンスター』『ガンダム』『鬼滅の刃』をはじめとする数々の著名作品に卒業生が参加。卒業生の実績は企業の信頼度を高め、2年間という最短年数で希望企業への就職を実現させる一助となっています。

卒業後

めざす職種
●アニメーター(作画) ●動画検査 ●キャラクターデザイナー ●作画監督 など

主な就職先
MAPPA/ユーフォーテーブル/東映アニメーション/オー・エル・エム/バンダイナムコピクチャーズ/ぴえろ/ボンズ/日本アニメーション/手塚プロダクション/虫プロダクション/動画工房/Acca effe/スタジオコメット/アトリエローク07/アンサー・スタジオ/シグナル・エムディ/サテライト/エンカレッジフィルムズ/シーステーション/Studio五組/プロダクション・アイジー/トリガー/Seven Arcs/スタジオディーン/旭プロダクション/Wish/エム・エス・シー/A-1Pictures/スタジオ雲雀/ジェー・シー・スタッフ/ウィットスタジオ/ライデンフィルム/Studio Mother/ゆめ太カンパニー/サンジゲン/TOHO animation STUDIO/CygamesPictures/バンダイナムコフィルムワークス/バイブリーアニメーションスタジオ/シンエイ動画 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

美術・デザイン /アニメ /映像

目指せる仕事

アニメーター /アニメーション監督

アニメーション研究科

アニメーション研究科

コンピュータを使った特殊効果、CGを利用したメカ表現など、常に新しいチャレンジを続ける日本のアニメ業界。本科では、手描きをはじめ、最終的な映像出力まで、アニメーション制作の全工程を修得。より応用力の高い人材を育成するとともに、業界が必須とするコミュニケーション能力も備わった、アニメのスペシャリストを育成します。

定員
30名3年制
初年度納入金
1,402,400円
学習内容

①アニメ制作の全工程を3年間で学べる
ソフトを駆使した特殊効果、CGのメカ表現、最終的な映像出力まで学習し、「アニメーター」「CGクリエイター」「仕上げ」「撮影」「背景美術」「制作進行」「演出」など、自分の希望や適性に合わせて、学びながら職種を選択できます。

②実践的な作品制作の場が豊富
個人での作品制作に加え、少人数のグループで役割を分担し、共同作業によるアニメーション制作も実践。「グループ制作」を通して、業界で活躍するための実践力を養います。

③話題作で卒業生が活躍
インターンシップ、ポートフォリオの制作指導、会社見学、キャリアカウンセリングの充実により、多くの卒業生が『チェンソーマン』『呪術廻戦』『鬼滅の刃』『僕のヒーローアカデミア』『キン肉マン』『シンカリオン』など話題作を次々生み出すアニメ会社でクリエイターとして活躍中。

卒業後

めざす職種
●アニメーター(作画・CG) ●キャラクターデザイナー ●作画監督 ●仕上げ ●撮影 ●背景美術 ●制作進行 ●プロデューサー ●演出 ●監督 など

主な就職先
バンダイナムコフィルムワークス/マッドハウス/ウィットスタジオ/オー・エル・エム/東映アニメーション/ぴえろ/ジェー・シー・スタッフ/ボンズ/ENGI/シャフト/ベガエンタテイメント/オレンジ/スタジオピーコック/CloverWorks/Wish/スタジオ・イースター/サテライト/アンサー・スタジオ/Seven Arcs/高橋プロダクション(T2 studio)/チップチューン/美峰/スタジオワイエス/グラフィニカ/スタジオヴォルン/旭プロダクション/ライジングフォース/マッドボックス/スタジオ雲雀/サンジゲン/ライデンフィルム/マカリア/ポリゴン・ピクチュアズ/バンダイナムコピクチャーズ/TOHO animation STUDIO/MAPPA/トムス・エンタテインメント/フィール/コスモプロジェクト/キャンディーボックス/プロダクション・アイジー 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

アニメ /映像

目指せる仕事

キャラクターデザイン /アニメーター /アニメーション監督

グラフィックデザイン科

グラフィックデザイン科

広告、雑誌、ポスター、パッケージ、ゲーム、Web、スマートフォンアプリや電子書籍など、幅広いフィールドで利用者が目にするものをデザインする業界。デザイン力と技術力で情報を伝え、“人の気持ちを動かす”ことが大切。

定員
30名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①業界ニーズに対応した企業連携教育で即戦力となるデザイナーを育成
クライアント企業への接し方に始まり、企画立案からプレゼンテーションまで段階的に修得できます。多くの有名企業と連携した実践的な課題で、実務同様のプロセスを体験するため、着実にデザイナーに必要なスキルが身につきます。

②UX/UI、Adobe XD、デジタルサイネージなど時代が求めるスキルに幅広く対応
業界が求めるスキルをいち早く学び身につけることで、スマートフォンやWebサイネージ等で展開されるインタラクティブコンテンツの制作に対応できる人材を育成します。

③ソーシャルゲームアプリやライトノベルの挿画などを手がける卒業生を輩出
グリーのアバターやLINEスタンプのデザイン、アニメ化されたライトノベルの原作イラストやキャラクターデザインなど幅広いジャンルの作品を卒業生が手がけています。

卒業後

めざす職種
●グラフィックデザイナー ●パッケージデザイナー  ●エディトリアルデザイナー ●キャラクターデザイナー ●UIデザイナー ●イラストレーター ●アートディレクター  ●デジタルクリエイター  ●Webデザイナー など

主な就職先
サンリオ/ミクシィ/グリー/富士フイルムグラフィックソリューションズ/ポケモン/日立製作所/NHK/トッパングラフィックコミュニケーションズ/テレサイト/ピコトン/NHN Fukuoka/ウニコ/山本デザイン研究所/サトーホールディングス/光邦/アイエスアイ/ネイキッド/こどもの館/わかさ生活/東京カラーフォト・プロセス/晃和/永昌堂/トミナガ/ダイコウクリエ/図書印刷/三報社印刷/東美/トロア企画/スタジオピーコック/一真社/D2C R/三協美術/平賀/帆風/ポパル/MIC/山一印刷/たきコーポレーション/朝日メディアプロダクション/メディアコンサルティング/クレアテック/アルマビアンカ/エスコミュケーション/メディア工房/オレンジデザインラボス/サマンサ・タバサ/伊勢丹/産経新聞/スカラベスタジオ/サンテック/あまた/シムス/タスタス/Slow 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

美術・デザイン

目指せる仕事

グラフィックデザイナー /パッケージデザイナー /本・雑誌編集者 /イラストレーター /キャラクターデザイン

AIシステム科

AIシステム科

「自分好みの服をコーディネートする」「同時通訳をする」「車を運転する」など、人間が考えて行う作業をAIに代行させることが可能になってきました。日本電子では、1987年に本科の前身に当たる人工知能科を設立。“AIシステム開発教育のパイオニア”として実績を積んできました。従来のシステム開発技術に加えて、「AI」「ビッグデータ」「IoT」の3つの技術を総合的に身につけた次世代のITエンジニアを育成します。

定員
80名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①初心者も安心!AIシステムの知識・技術を総合的に学習できる
最先端技術を総合的に学習し、卒業時にはAIシステムを作成できるようになります。PythonとJavaによるAIプログラミングに特化し、全授業オリジナル教材使用で未経験者でも安心して学べます。

②人工知能関連技術の教育実績は38年。本科にのみ受け継がれる教育ノウハウ!
年月を経て磨き抜かれた教育ノウハウと実績をふまえ、近年のAIシステム開発に欠かせない最先端技術の理論と実践をバランスよく学習します。

③就職率100%! 新時代のAIエンジニア・データサイエンティストに!
目覚ましい技術進化が続くAI業界。将来性あふれるこの業界に、毎年多くの学生が新時代を支えるエンジニアとして羽ばたいています。自動運転など新技術を駆使する企業への就職サポートは万全です。

卒業後

めざす職種
●AIエンジニア ●データサイエンティスト ●システムエンジ二ア ●プログラマ など

主な就職先
トヨタ自動車/J I G - S AW/テクノブレイブ/電通総研I T/日本電気( N E C )/ドコモ・データコム/キヤノン/日立ソリューションズ・テクノロジー/ソプラ/東京東信用金庫/日本アイ・ビー・エムデジタルサービス/博報堂プロダクツ/NTT データ先端技術/八千代エンジニヤリング/JTP/GMO ペイメントゲートウェイ/ヤマトシステム開発/JR 東日本情報システム/さくらインターネット/エム・ソフト/トリプルアイズ/システムインテグレータ/Avinton ジャパン/AltX/NSW/ソルクシーズ/イージェーワークス/富士インフォックス・ネット/DXC テクノロジー・ジャパン/メンバーズ 他多数

資格

めざす資格
●Python3エンジニア認定 ●日本ディープラーニング協会G検定(ジェネラリスト検定) ●AI検定 ●データサイエンティスト検定 ●統計検定 ●Microsoft Azure認定資格 ●オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P) ●ビジネス統計スペシャリスト

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

その他

目指せる仕事

プログラマー /システムエンジニア(SE) /AI(人工知能)エンジニア

Webデザイン科

Webデザイン科

WebデザイナーやWebディレクターに必要な 「企画立案」「プレゼンテーション」「デザイン制作」「サイト構築」などをトータルに学べる学科。授業では企業がクライアント役となり、要望に応えるWebサイトを制作。プロの現場と同様の制作手法を通して実践的な技術を身につけます。また、授業外で取り組むチームプロジェクトに参加することで、より技術力を磨けます。

定員
30名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①「企画立案」「デザイン」「コーディング」
「プレゼンテーション」をトータルに学習
授業では企業がクライアント役になり、プロと同様の制作手法を通して実践的な技術を修得。 また、授業外で取り組むチームプロジェクトに参加することで、さらに技術力を磨けます。

②企業連携で本物の仕事を体験社会人として成長できる
「日本旅行」「明治」「伊藤ハム」「良品計画」「ライフル」「USEN」などをクライアントとしたWebサイト制作をはじめ、業界で有名なクリエイターや企業による特別講演など実践的な授業多数。

③「ヤフー」「楽天」「ドワンゴ」など大手Web関連企業に内定
卒業生は「ヤフー」「楽天」など、有名企業のWebサイトを手掛けています。就職実績としては、「ドワンゴ」「GREE」「DeNA」「サイバーエージェント」など業界大手企業へ多数就職。

卒業後

めざす職種
●Webデザイナー ●UI/UXデザイナー ●コーダー ●Webディレクター ●Webプログラマ ●フロントエンドエンジニア など

主な就職先
LINEヤフー/楽天/サイバーエージェント/ドワンゴ/ぐるなび/博報堂アイ・スタジオ/グリー/DeNA/ミツエーリンクス/ポニーキャニオンプランニング/あとらす二十ー/ベースメントファクトリープロダクション/メンバーズ/トランスコスモス/メンバーズキャリア/キノトロープ/C.D.UNITED/揚羽/USEN-NEXT HOLDINGS/ビズリーチ/アイデム/伊藤園/伊藤ハム/ベルーナ/わかさ生活/カレンティア/LIG/UNITZ/ウィルゲート/ジーピ―オンライン/CCG WORKING HEADS/五箱/エヴォワークス/LYZON/TAM/ピーエスシー/コアフレーム/ブレインズ・ネットワーク/ワンゴジュウゴ/エクスチェンジ/リベロジック/大伸社コミュニケーションデザイン/メディアミックス/電通デジタル/ブランデックス/リゲルソフト/カークスヴィル/フューチャースコープ/アライズ/BRISK/Aegis/ホットファクトリー/ワープジャパン/ネクストステージ/ガジェログ 他多数

資格

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

美術・デザイン

目指せる仕事

Webディレクター /Webデザイナー

モバイルアプリケーション開発科

モバイルアプリケーション開発科

iPhone、Androidといったスマートフォンの市場に向けてアプリケーション開発のカリキュラムを日本で初めて導入。エンターテインメントだけでなく、流通・医療など幅広い業界でスマホアプリは活用されており、活躍できるチャンスが豊富です。本科では在学中に作品をリリースできる環境もあり、アプリの企画からデザイン・開発までに必要な技術や知識を現場経験者から学びます。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①iPhone、Android両方のアプリ開発技術を同時に身につけられる
実習・検証環境としてiPhone、iPad、Androidの機器を用意し、多様なアプリ開発を支援。開発言語の異なるiOSとAndroid双方のネイティブアプリを開発できる即戦力となる人材を育成します。

②充実のオリジナル教材で初心者からでも安心して取り組める
企画から開発まで一連の技術が身につく、最新の開発環境にも対応したオリジナル教材が充実。リモートワークで開発する現場に合わせてMacBook Airを1人1台貸与し、初心者でも安心して取り組める環境で、無理なくモバイルアプリの開発技術を学べます。

③アプリ開発をきっかけにエンジニアに必要な技術をすべて身につける!
プログラマに必要なプログラミングだけではなく、IoT、Web、クラウド、データベース、UI/UX、コンテンツデザイン、企画設計など幅広く学べるカリキュラム。就職先企業実績も幅広く、卒業後の進路も安心です。

卒業後

めざす職種
●モバイルアプリエンジニア ●Webプログラマ ●システムエンジニア ●プログラマ など

主な就職先
電通総研IT/クルーズ/キヤノン/NTTデータフィナンシャルテクノロジー/ハンズラボ/ローソン/フェンリル/オークファン/トップゲート/エム・フィールド/トマト/アドウェイズ/アライズ/コープ情報システム/エフ・エスソフトウエア開発/JTP/CLINKS/ケイアイエヌ/ソリッドシード/アウトソーシングテクノロジー/富士ソフト/マッシュアップブレイン/シオステクノロジー/小松情報システムサービス/テクノブレイブ/ラウレアソリューション/レイシスソフトウエアーサービス/メンバーズ/カレンティア/フォーカスシステムズ/グッドワークス/システム・リノベイト/ユニスティ/w2/ソリッド/サークレイス/UTグループ/LIFULL/広済堂ホールディングス/ZOZO/チームラボ/アイレット 他多数

資格

めざす資格
●オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P) ●アマゾンウェブサービス(AWS)認定  ●モバイルシステム技術検定(MCPC) ●Linux技術者認定資格(LinuC) ●基本情報技術者 ●Androidアプリケーション技術者認定試験

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /システム・制御工学

目指せる仕事

アプリケーションデザイナー /モバイルシステム技術者 /Webプログラマー

DXスペシャリスト科

DXスペシャリスト科

最新のデジタル技術と幅広いビジネス知識を駆使し、人々の生活をより良くするDX(デジタルトランスフォーメーション)。今後のDX社会で活躍するために必要な、デジタル活用、アプリ開発、Webシステム、ネットビジネス、マーケティング等を学び、医療・物流・建築・スポーツ等、あらゆる業種のDXに対応するビジネスデザイナー(DXデザイナー)※をめざします。

※ビジネスデザイナー(DXデザイナー)とは、データとデジタル技術を活用して、業務改善や効率化を推進します。デジタル技術に関する知識だけでなく、マーケットや顧客ニーズを汲み取った企画を立案する力や、ビジネスに関する知識が求められます。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①「ITスキル(DX)×ビジネス×社会人基礎力」で未来を切り拓く。
今話題のDXの本質を捉えるために、IT活用スキルを基礎からしっかり学びます。さらに、どの業界でも求められるコミュニケーション能力や課題解決能力を磨き、変化するビジネス環境に即応できる実践力を養える独自のカリキュラムで、次世代を担うDXデザイナーをめざします。

②パソコン未経験者でも大丈夫!パソコンスキルやITツールの基本操作をしっかり体系的に学習
初心者でもしっかり学べる本科独自のカリキュラムで、タッチタイピングなどパソコンスキルの基礎から、ノーコード・ローコードのアプリ開発まで無理なく修得。一人一台パソコンを貸与し、いつでもどこでも自習可能なため、自分のペースでスキルアップできます。

③急速に普及するテレワーク時代に対応するため、週3日のオンライン授業を実施!
『Microsoft Teams』を活用したグループワークやプレゼンテーションを通じて、企画力や提案力、コミュニケーション能力を磨きます。さらに、ビジネスの仕組みや社会人に必要なスキルを、オンラインと対面の両環境で、仲間と楽しみながら実践的に学びます。

卒業後

めざす職種
●IT・通信 ●インターネット・広告・メディア●メーカー ●金融・商社・サービス●運輸・物流・エネルギー
●メディカル●建設・プラント・不動産 ●小売・外食●旅行・レジャー・エンターテインメント など

目指す業種
●ビジネスデザイナー(DXデザイナー)データとデジタル技術を活用して、業務改善や効率化の推進、マーケットや顧客ニーズを汲み取った企画・立案をします。
●企画 ●営業 ●事務 ●販売 ●テクニカルサポート ●システム運用・保守 など

資格

めざす資格
●ITパスポート ●Microsoft Office Specialist(MOS) ●CompTIA IT Fundamentals

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

目指せる仕事

経理スタッフ /営業 /営業事務・サポート /販売 /総務・業務

情報処理科

情報処理科

IT業界でもっとも多く活躍している技術者がプログラマ。学習過程を5段階に分けた「5段階ステージアップ学習法」や、自分の適性や好みに合わせて選択できる「6つの選択コース」を設置し、未経験者が学びやすい環境を整えています。プログラム言語自体を知らない初心者の方が、ゼロからしっかりと学びプログラマをめざすのに、最適な学科です。

定員
140名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①「5段階ステージアップ学習法」で2年間で未経験→プログラマに!
本科入学者のほとんどが未経験者です。「5段階ステージアップ学習法」のもと、プログラミング実習の時間を多めに設定し、オリジナル教科書でも丁寧に指導します。

②驚異の求人倍率約50倍!
確かな技術を身につけられ、就職でも有利に!
情報処理技術の教育開始から50年以上の歴史と実績により、2万人以上の卒業生をIT業界へ輩出。「キヤノン」「Sky」「NTT」「日立」系列のIT企業へプログラマとして多数就職しています。

③「ITパスポート」「基本情報技術者」など就職に有利な資格を複数取得!
カリキュラムは情報処理推進機構が認定する講座条件を満たしているため、学内の修了試験に合格することで「基本情報技術者」の科目A試験が免除になります。

卒業後

めざす職種
●プログラマ●システム運用管理者 など

主な就職先
キヤノン/Sky/NTTコムエンジニアリング/日立ソリューションズ・クリエイト/東急テックソリューションズ/SBSホールディングス/MIデジタルサービス/アイビスジャパン/共栄システムズ/協立技研工業/日本ユニカ・システムズ/日本テクノストラクチャア/大和システムクリエート/菱友システムズ/コスモ/エヌティシー/KDDIエボルバ/CLINKS/東都システム開発/NTTテクノクロスサービス/トランスコスモス/ソーバル/NHKテクノロジーズ/富士テクノサービス/日本情報産業/ライテック/GMOインターネットグループ/セコム/コープ情報システム/京急システム/日清食品 他多数

資格

めざす資格
●ITパスポート ●基本情報技術者 ●Microsoft Azure認定資格 ●応用情報技術者 ●情報検定(J検) ●Microsoft Office Specialist(MOS) ●HTML5プロフェッショナル認定試験 ●オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P)

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /経営学

目指せる仕事

プログラマー /システムコンサルタント /データベースエンジニア /アプリケーションエンジニア /IoTエンジニア /Webプランナー

情報システム開発科

情報システム開発科

アジャイルやクラウド、AIなどを活用した最新のWebシステム開発技術・手法と、エンジニアに必須の普遍的な知識を短期間でバランス良く身につけることができるのが本科の特色。プログラミング技術はもちろん、システム設計から開発までの全工程を学び、プログラマの上位職種であるシステムエンジニア(SE)をめざします。大学や社会人経験のある学生が多いのも本科の特長です。

定員
80名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①設計・開発の全工程を学び、2年間で即戦力のシステムエンジニア(SE)に!
卒業後にSEをめざす本科では、現役SEやSE経験のある教員の指導を通してクラウドなど最新のシステム開発環境で、設計・開発の全工程が学べる独自カリキュラムを導入しています。

②「日立」「富士通」「NTT」「JR」系列など大手IT企業で卒業生が活躍!
「キヤノン」「トヨタ自動車」「富士通アドバンストエンジニアリング」「NTTデータアイ」「DeNA」「JR東日本情報システム」など、業界トップクラスの企業で多くの卒業生がSEとして活躍しています。

③「PDCAサイクル学習」により入学後半年で「基本情報技術者」を取得!
P(Plan・計画)、D(Do・実行)、C(Check・確認)、A(Action・改善)の学習方法で、入学後半年で国家資格「基本情報技術者」を、合格後はより上位の「応用情報技術者」取得をめざす本科独自の指導スケジュールで、毎年多数の合格者を輩出しています。

卒業後

めざす職種
●システムエンジニア ●プログラマ など

主な就職先
キヤノン/DeNA/NTTデータアイ/NTTコムウェア/NTTデータCCS/富士通/トヨタ自動車/明治安田システム・テクノロジー/ドコモ・データコム/テクノプロ/JTP/NTTデータ先端技術/東京京装コンピュータ/東急テックソリューションズ/富士ソフト/ソーバル/セゾンテクノロジー/NHKテクノロジーズ/JR東日本情報システム/アクセンチュア/NTT-ME/日立製作所/NHN PlayArt/テプコシステムズ/日立社会情報サービス/サイビーンズ/インフォテック/NHNテコラス/いすゞシステムサービス/コープ情報システム/ラック/TISソリューションリンク/デジタル・インフォメーション・テクノロジー/W2/エム・フィールド 他多数

資格

めざす資格
●基本情報技術者 ●応用情報技術者 ●オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P) ●オラクルマスター ●情報検定(J検) ●Linux技術者認定資格(LinuC、LPIC) ●サーティファイ情報処理技術者能力認定資格 ●Microsoft Office Specialist(MOS)

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信 /システム・制御工学

目指せる仕事

プログラマー /システムエンジニア(SE)

高度情報処理科

高度情報処理科

上級システムエンジニア(SE)をめざし、現役SEの講義やインターンシップなど、積極的に企業と連携をしています。そして、ビッグデータやクラウド、AIなど、最先端の技術を導入。充実した環境で学習できます。また、オラクルのアカデミープログラムの導入や、産学連携でシステム開発をする卒業制作など、就職対策にも力を入れています。

定員
40名3年制
初年度納入金
1,358,000円
学習内容

①就職率100%!上級SEをめざす!
「キヤノン」「JR東日本情報システム」「ソフトバンク」「LINEヤフー」「ぐるなび」「チームラボ」「テプコシステムズ」「日立ソリューションズ」「富士通」などへ多数就職。

②就職に有利な2つ以上の資格取得
データベースシェア世界No.1「オラクル」の技術資格を認定する「オラクルマスターゴールド」、国家資格では「データベーススペシャリスト」「応用情報技術者」など、合格者を輩出しています。

③実践的な学びによる数々の外部コンテストでの受賞歴
現役システムエンジニアが直接指導する産学連携授業など実践的な学びを通して、外部コンテストでも数々の優秀な成績を獲得。「ETロボコン」(東京・北関東地区大会)では、エントリークラスで本科学生チーム「Re:JEC」が見事優勝しました。

卒業後

めざす職種
●上級システムエンジニア(SE)●データベースエンジニア●プロジェクトマネージャー など

主な就職先
キヤノン/JR東日本情報システム/富士通/ぐるなび/東急テックソリューションズ/ミクシィ/日立社会情報サービス/トランスコスモス/ジョルダン/セゾンテクノロジー/DNP情報システム/LINEヤフー/NTTデータアイ/NTTコムウエア/YKK AP/アクセンチュア/GMOペパボ/NSW(日本システムウェア)/ソフトバンク/ヤマトシステム開発/ヴァル研究所/ANAシステムズ/東芝インフォメーションシステムズ/日本総研情報サービス/扶桑電通/テプコシステムズ/日立ソリューションズ/富士フイルムビジネスイノベーション/京セラコミュニケーションシステム/CTCシステムマネジメント/NHNテコラス/富士ソフト/USEN/ドコモ・データコム/NTTデータ先端技術/チームラボ 他多数

資格

めざす資格
●基本情報技術者 ●応用情報技術者 ●情報セキュリティマネジメント ●情報処理安全確保支援士 ●データベーススペシャリスト ●UMLモデリング技能認定 ●オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P) ●Linux技術者認定資格(LPIC、LinuC) ●オラクルマスターデータベース

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

システムエンジニア(SE) /データベースエンジニア /プロジェクトマネージャ

ネットワークセキュリティ科

ネットワークセキュリティ科

話題の「5G」対応をはじめ、コンピュータへの不正アクセスや悪質なハッキング、重大な障害を引き起こすコンピュータウィルスなど、巧妙化するサイバー犯罪から企業の信用や人々の暮らしを守るセキュリティエンジニアを育成します。本科ではネットワークやサーバの基本技術を理解した上で「サイバーセキュリティ」などのセキュリティ技術を修得します。

定員
80名2年制
初年度納入金
1,332,000円
学習内容

①初心者からネットワークセキュリティの
プロフェッショナルをめざす
知識ゼロからネットワーク・サーバ・セキュリティの技術を2年 間で体系的に学び、「NTT」グループや「AWS」などの有名企業で も活躍できるプロフェッショナルなエンジニアをめざします。

②ネットワーク技術の基礎から始まり
不正アクセス、ログ解析技術を修得
セキュリティエンジニアをめざすならネットワークの基礎技術 は必須。教員が執筆した教科書や企業と共同開発した教材で ネットワークの基礎技術はもちろん、ハッキング・不正アクセス対策などのセキュリティ技術も修得します。

③10年連続就職率100%、
学生一人あたりの求人倍率106倍
ネットワーク技術の証明となる「CCNA」と企業に求められている「Linux技術者認定資格」を多くの学生が取得。さらに上位資格 の「CCNP Enterprise」「CCNP Security」もめざせます。その実力を外部の競技会で発揮することも。

卒業後

めざす職種
●セキュリティエンジニア ●クラウドエンジニア ●ネットワークエンジニア ●サーバエンジニア など

主な就職先
NTTコミュニケーションズ/NTT-ME/NTT東日本/ラック/ソフトバンク/アルティウスリンク/NECネッツエスアイ/TOKAIホールディングス/さくらインターネット/ユニアデックス/NTTコムエンジニアリング/CTCシステムマネジメント/DXCテクノロジー・ジャパン/IIJエンジニアリング/ブロードバンドタワー/NTTデータ先端技術/キヤノン/三井情報/ネットワンシステムズ/MKIテクノロジーズ/IDCフロンティア/NHN テコラス/サイバートラスト/エーピーコミュニケーションズ/京都アニメーション/ユービーセキュア/アイレット/GMOインターネットグループ/アマゾン ウェブ サービス 他多数

資格

めざす資格
●CCSTネットワーキング ●シスコ技術者認定(CCNA、CCNP Enterprise、CCNP Security)●Linux技術者認定資格(LPIC) ●Linux技術者認定資格(Li nuC)●アマゾンウェブサービス(AWS)認定

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

ネットワークエンジニア /ネットワーク管理者 /セキュリティエンジニア

電気工学科

電気工学科

空港、ビル、アミューズメント施設などの大型建造物や鉄道などの交通インフラの電気設備の設計・維持・運用・管理・監督を行う人材を育成します。経済産業省「電気主任技術者」認定学科である本科では、全教員が電気主任技術者または電気工事士の資格を保有。電気業界の実務に沿った授業で卒業後、即戦力として電気業界で活躍できる人材を育成します。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,245,600円
学習内容

①毎年100%の就職実績
電気業界の求人ニーズは景気に左右されず常に安定しています。万全の就職サポートのもと、大手企業や協会のほか、空港、ビル、アミューズメント施設、鉄道などの電気設備の維持・運用・管理・監督・設計を行う人材として、毎年本科の全学生が就職しています。

②経済産業省認定学科「電気主任技術者」資格取得に有利
資格に応じた特別講座や個別のフィードバックで、資格取得を徹底サポートします。現場のプロである教師による実践的な指導で、実技・技術面も安心。合格率10%前後の超難関国家資格「第二種・三種電気主任技術者」も、無試験で合格が可能※です。※卒業後、実務経験を第二種は5年以上、第三種は2年以上を経たのち、申請により無試験で取得

③今後普及する「太陽光発電」など、再生可能エネルギーを学習
太陽光発電をはじめとした発電技術、大規模バッテリー技術、IT技術の活用による電力網で効率よく管理する「エネルギーマネジメント」を学習します。

卒業後

めざす職種
●電気主任技術者 ●ビル管理技術者 ●設備設計技術者 ●各種施工管理技士 など

主な就職先
関東電気保安協会/東北電気保安協会/東京電力ホールディングス/北海道電力/ID&Eホールディングス/東京エネシス/太平電業/クリハラント/きんでん/関電工/ユアテック/九電工/東光電気工事/エクシオグループ/JESCOホールディングス/東京地下鉄/小田急電鉄/西武鉄道/相模鉄道/首都圏新都市鉄道/日本電設工業/日本リーテック/新生テクノス/イオンディライト/野村不動産パートナーズ/興和不動産ファシリティーズ/三菱地所プロパティマネジメント/アズビル/日本電技/朝日工業社/三機工業/新日本空調/能美防災/三機サービス/川重冷熱工業/ジャパンエレベータサービスホールディングス/三菱電機プラントエンジニアリング 他多数

資格

取れる資格
●電気主任技術者 ●電気工事士 ●認定電気工事従事者 ●工事担任者 ●管工事施工管理技士 ●電気工事施工管理技士 ●電気通信工事施工管理技士 ●建築施工管理技士 ●危険物取扱者 ●消防設備士

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

電気工学

目指せる仕事

電気工事士 /電気主任技術者

電気工事技術科

電気工事技術科

一般家庭やビルなどの電気工事、インターネット関連の設備工事を行う人材を育成します。プロと同じ実習機材を使って現場経験豊富な教員が行う授業は、電気工事士資格取得はもちろん、実際の工事現場で役立つことばかりです。卒業生は東京ディズニーランド®をはじめ六本木ヒルズや東京スカイツリー®など、有名な建造物の電気工事も行っています。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,256,000円
学習内容

①毎年100%の就職実績
不況に強く毎年100%の就職実績。電気工事士として、一般家庭やビルの電気工事をはじめ、東京ディズニーランド、六本木ヒルズ、東京スカイツリーなどで、延べ3,000人以上の卒業生が活躍。業界からの信頼が厚く求人も数多く寄せられています。

②「第二種電気工事士」全員取得第一種技能試験にも完全対応
経済産業省認定学科のため「第二種電気工事士」を1年修了時に無試験で取得可能。さらに上級資格の「第一種電気工事士」技能試験対策も徹底サポートします。

③現代社会において必要な技術である「太陽光発電」「ネットワーク施工」を学べる
1年次は「第二種電気工事士」資格を、2年次には「太陽光発電システム設置」「ネットワーク施工」を学習。学ぶ領域が広いため、将来の選択肢が広がります。

卒業後

めざす職種
●電気工事士 ●電気工事施工管理技士 ●ネットワーク施工技術者 ●太陽光発電施工技術者 など電気工事士 /電気工事施工管理技士/ネットワーク施工技術者/太陽光発電施工技術者など

主な就職先
関電工/きんでん/エクシオグループ/日本電設工業/日本リーテック/NR電車線テクノ/飯田電機工業/東武エンジニアリング/福田電気工事/浜野電設/JESCOホールディングス/円エンジニアリング/コムシスモバイル/新和電工/東邦電気工業/スズデン/合同電気工事/ニチボウ/ヤマト電設/マスミホールディングス/タマテクノシステム/日本ビルコン/三位電気/田中電気/大永電気/信和興業/中央電気工事/三沢電機/福田電気工事/日本電設電車線工事/東日本電気エンジニアリング/中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京/首都高電気メンテナンス 他多数

資格

取れる資格
●電気工事士 ●電気工事施工管理技士 ●認定電気工事従事者 ●工事担任者 ●消防設備士 ●情報配線施工技能検定 ●エネルギーマネジメントアドバイザー ●危険物取扱者 ●酸欠硫化水素危険作業者 ●低圧電気取扱者 ●高圧電気取扱者

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

電気工学

目指せる仕事

ネットワーク管理者 /電気工事士

電子応用工学科

電子応用工学科

スマートフォンなどの身近な製品をはじめ、車の自動運転やFPGA、今、世界中で注目されているロボット関連の製品まで、幅広い分野のモノづくりを支える、ハードウェア技術や組込みシステム、プログラミング技術を身につけられる学科です。初心者でも安心の教育体制。数年後にはあなたも「引く手あまた」な人材になれることは間違いありません。

※FPGA…再設計可能な集積回路のこと。

定員
40名2年制
初年度納入金
1,245,600円
学習内容

①初心者からプロのエンジニアへなるために、オリジナル教材でサポート
1年次は基礎科目をしっかり学び、2年次は専門科目を中心に現場での力を養います。教員が作成した丁寧な解説入りのオリジナル教材を使い、初心者でもゼロからステップアップできます。

②回路やプログラミングをバランス良く学び、最新技術にも対応できる技術者を育成
業界で注目されている「FPGA」「Raspberry Pi」を授業に導入。新たな成長分野として、注目されている「IoT」「ロボット」「AI(人工知能)」などの最先端分野を支える、最新の電子技術を学びます。

③約200倍の求人倍率就職先の選択肢が豊富
本科卒業生は2万人以上。業界の信頼も厚く、毎年、圧倒的な求人数を誇っています。モノづくりの企画・設計・製作・修理まで、幅広い就職が望めます。

卒業後

めざす職種
●電子設計技術者 ●組込みシステム技術者 ●ロボットエンジニア ●音響機器エンジニア ●カスタマーエンジニア ●医療機器エンジニアなど

主な就職先
ジャパンエレベーターサービスホールディングス/ビーネックステクノロジーズ/東洋エンジニヤリング/ティーネットジャパン/JESCOホールディングス/大成技研/アバールデータ/マイスターエンジニアリング/プライムエンジニアリング/マイナビEdge/パナソニックマーケティングジャパン/防衛省自衛隊/武藤工業/八洲測器/日本エクス・クロン/NAVIO/グローブシップ/メイテックフィルダーズ/フェニックスエンジニアリング/アンドールシステムサポート/コムシスモバイル/アスパーク/協立電子/富士オートメーション/イシダ/大成ラミック/東洋化成/真田KOA/セントラル/島津アクセス/NECネットワーク・センサ/JUKI/アベテクノシステム 他多数

資格

めざす資格
●陸上特殊無線技士 ●ETEC(組込み技術者試験制度)組込みソフトウェア技術者試験 ●IoTシステム技術検定試験 ●消防設備士 ●ディジタル技術検定 ●X(エックス)線 作業主任者

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

電気工学

目指せる仕事

ロボット設計技術者 /電子系研究・技術者

電気工学科(夜間部)

電気工学科(夜間部)

常にニーズの安定したエンジニアリング業界、電気工事業界、鉄道業界、ビル管理会社等で活躍する電気設備管理者、工事技術者を育成します。本科は、経済産業省、国土交通省認定学科であるため、難関資格「電気主任技術者」は本科卒業後、実務経験を経て無試験で取得。基礎から応用までを体系的に学ぶことで、第一線で通用する高度な技術が身につきます。

定員
40名2年制
初年度納入金
709,000円
学習内容

①超難関国家資格である「第二種・第三種電気主任技術者」を無試験で取得(※)。 「電気工事士」「電気工事施工管理技士」などの関連資格試験も優遇 (※)卒業後、実務経験を第二種は5年以上、第三種は2年以上を経たのち、申請により無試験で取得。

②景気に左右されにくい電気関連業界への就職ができる

③長年にわたって培われた教育ノウハウにより誰でも無理なくスキルアップ

卒業後

めざす職種
電気主任技術者/電気工事技術者/電気工事施工管理技士/設備設計技術者/ビル管理技術者 など

主な就職先
東京地下鉄/関東電気保安協会/三菱地所プロパティマネジメント/興和不動産ファシリティーズ/関電ファシリティーズ/小田急ビルサービス/京王設備サービス/イオンディライト/東洋ビルメンテナンス/NHKビジネスクリエイト/CTCファシリティーズ/東京海上日動ファシリティーズ/三機サービス/ジャパンエレベーターサービスホールディングス/日本テクノ/古川計装/ニチボウ/新日本空調/東京エネシス/日本工営/東光電気工事/新生テクノス/JESCOホールディングス/大興電子通信 ほか多数

資格

取れる資格
・電気主任技術者 ・電気工事士 ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・建設機械施工技士 ・建築施工管理技士 ・消防設備士 ・認定電気工事従事者 ・工事担任者 ・陸上特殊無線技士

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

電気工学

目指せる仕事

電気工事士 /電気主任技術者 /電気系研究・技術者

電気工事士科(夜間部)

電気工事士科(夜間部)

電気工事会社やビル管理会社、通信設備会社などで活躍する電気工事士を1年間で育成。本科では実習・実験・演習の割合が50%以上を占めるため、体系的に実践的な技術が身につきます。また、卒業と同時に「第二種電気工事士」を無試験で取得できます。工場、ビルなどの大型電気設備に携われる上位資格「第一種電気工事士」の取得も強力にサポートします。

定員
40名1年制
初年度納入金
709,000円
学習内容

①国家資格「第二種電気工事士」を無試験で取得。 国から認定を受けている学科だからこそのメリットです。

②初心者でも無理なく体系的に学べるカリキュラム。 長年の教育のノウハウを活かし、1年間でプロを目指します。

③毎年、一人あたり30社以上の有効求人数。安定した仕事が見込める企業への就職サポートはもちろん、独立開業で経営者の道も。

卒業後

めざす職種
電気工事士/電気工事施工管理技士/設備管理技術者

主な就職先
日本電設工業/スズデン/日立コンシューマ・マーケティング/三菱地所プロパティマネジメント/アイテックムラモト/関工パワーテクノ/No.1/エスラインギフ/三機サービス/NAAファシリティーズ/テレワークサービス/山口電気機械工務所/ニチボウ/三位電気/京浜電設/富士興業/近和電業/堀内電業/ニキョウ電子/栄新テクノ/イワサキ/太平ビルサービス/オーエンス/古川計装/日電/損保ジャパン・ビルマネジメント/ヤマト電設/横浜ビルシステム/高千穂防災工業/飯田電機工業/北工電気/マキノ電設工業/トーニチ/ナイコムエンジニアリング/ANAスカイビルサービス ほか多数

資格

取れる資格
・第一種・第二種電気工事士(第二種は卒業と同時に無試験で取得) ・認定電気工事従事者 ・消防設備士 ・危険物取扱者

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

電気工学

目指せる仕事

電気工事士

情報処理科(夜間部)

情報処理科(夜間部)

IT企業からのニーズが高く、本校への求人も多いプログラマやシステムエンジニアを育成。プログラミング技術はもちろん、将来にわたって高度な技術に対応できるシステム設計からプログラム開発にいたる全工程の理論と実践を学習します。資格は基本情報技術者、オラクルマスター ブロンズなど、就職に有利な資格取得を手厚くサポートします。

定員
20名2年制
初年度納入金
709,000円
学習内容

①プログラミング初心者やパソコン初心者も安心。昼間部同様に基礎からプログラミング技術を段階的にしっかり習得。

②システム設計から実装までの技術を2年間で養い、企業が求める即戦力を身につけたITエンジニアを育成。

③基本情報技術者試験の科目A試験が免除。 「オラクル認定Javaプログラマ」取得も強力サポート

卒業後

めざす職種
システムエンジニア/Web系プログラマ/アプリケーション系プログラマ

主な就職先
富士通/ヤフー/NT Tコム ソリューションズ/日立ソリューションズ・ネクサス/東急テック・ソリューションズ/SBSホールディングス/アイビスジャパン/共栄システムズ/協立技研工業/日本ユニカ・システムズ/日本テクノストラクチャア/大和システムクリエート/菱友システムズ/日立グローバルライフソリューションズ/コスモ/エヌティシー/デイブレイク/東京京装コンピュータ/CLINKS/東都システム開発/NT Tテクノクロスサービス/トランスコスモス/ソーバル/富士テクノサービス/日本情報産業/ライテック/GMOインターネット/セコム/サンシステムズ/インフォマート/JTP/カイロス/アーキテクトコア/キーマネジメントソリューションズ ほか多数

資格

取れる資格
・基本情報技術者(午前試験免除)※学内の修了試験に合格することで、本試験の午前試験が免除になります ・応用情報技術者 ・オラクル認定Javaプログラマ ・オラクルマスター ブロンズ ・マイクロソフト認定資格(MTAデータベース)

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

プログラマー /システムエンジニア(SE) /アプリケーションエンジニア /Webプログラマー

ネットワークセキュリティ科(夜間部)

ネットワークセキュリティ科(夜間部)

世界的に大きな問題になっているサイバー犯罪から、企業や社会の大切な情報を守るセキュリティエンジニアを育成。シスコ・ネットワーキングアカデミーを中心に短時間で高度な技術習得を効率よく学習。業界トップレベルの企業と共同開発プログラムも導入し、バランスのとれた最先端の技術・資格を取得できます。

定員
20名2年制
初年度納入金
709,000円
学習内容

①初心者からネットワークセキュリティのプロフェッショナルを目指す! 知識ゼロからネットワーク・サーバ・セキュリティの技術を 2 年間で体系的に学び、 NTTグループや AWS などの有名企業でも活躍できるプロフェッショナルなエンジニアを目指します。

②ネットワーク技術の基礎から始まり不正アクセス、ログ解析技術を修得! セキュリティエンジニアを目指すならネットワークの基礎技術は必須。教員が執筆した教科書や企業と共同開発した教材で ネットワークの基礎技術はもちろん、ハッキング・不正アクセス対策などのセキュリティ技術も修得します。

③「CCNA」「Linux技術者認定資格」など資格合格者多数! ネットワーク技術の証明となる「CCNA」と企業に求められている「Linux 技術者認定資格」を多くの学生が取得。 さらに上位資格の「CCNP Enterprise」「CCNP Security」も目指せます。

卒業後

めざす職種
ネットワークセキュリティエンジニア/サーバセキュリティエンジニア/ネットワークエンジニア/サーバエンジニア

主な就職先
NTTコミュニケーションズ/NTTコムソリューションズ/NTT-ME/NTT東日本/ラック/ソフトバンク/KDDIエボルバ/NECネッツエスアイ/TOKAIホールディ ングス/KELテクニカルサービス/さくらインターネット/ユニアデックス/プログデンス/NTTコムエンジニアリング/CTCシステムマネジメント/DXCテクノロ ジー・ジャパン/IIJエンジニアリング/ブロードバンドタワー/NTTデータ先端技術/キヤノン/三井情報/ネットワンシステムズ/MKIテクノロジーズ/パートナー/ IDCフロンティア/ジェイエムテクノロジー ほか多数

資格

取れる資格
・CCNA ・CCNP Enterprise/Security ・Linux技術者認定試験(LPIC, LinuC) ・CompTIA Security+

本校ホームページをご覧ください。
https://www.jec.ac.jp/licentiate/

学べる学問分野

情報学・通信

目指せる仕事

ネットワークエンジニア /セキュリティエンジニア /サーバーオペレータ

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求