専修学校・各種学校/大阪
1人ひとりと真摯に向き合い、支えることができる看護師へ
〒591-8031 ⼤阪府堺市北区百⾆⿃梅北町2丁⽬83番地
TEL.072-259-3901 FAX.072-259-3979
豊かな人間性、専門の知識・技術を身につけ、社会に貢献できる看護師を育成
当学院では、感性と教養を高めながら専門知識も深め、自己学習能力を高めて生涯自己研鑽し続ける看護師を育成するカリキュラムを展開しており、学生が自ら考え、主体的に学んでいく力を育むための工夫もしています
01 「病院附属」だからできる「伝統と経験」で培われた教育体制
病院附属の特長を生かし、実習におけるサポート体制が充実しています。
実際の臨床を経験することで患者様と向き合う心を育て、技術面においても自信を持って就職に臨むことができるように、看護の専門性と実践力をもつ人材を育成しています。
02 豊かな人間性と自己教育力を身につけた看護師育成
当校では、学生自ら考え、主体的に学んでいく力を育むための学習方法を取り入れています。
その一つとして、先輩看護学生参加型で学生同士の学び合いを促進する協同学習を行っています。“教えられてきた先輩”が後輩を“教えていく”といったシステムが学生の学習効果を高めています。
03 一人ひとりにあった指導で国家試験合格に導く
少人数制のため、一人ひとりにあったきめ細かな指導を受けることができます。
教員との距離が近く、気軽にアドバイスをしてもらえるため、国家試験合格にもつながっています。クラスの学生同士も仲が良く、アットホームな雰囲気で同じ志をもつ仲間として力を合わせて高い目標を乗り越えていきます。
清恵会グループ病院への就職
当学院の母体である、清恵会病院、清恵会三宝病院には、毎年ほとんどの卒業生が就職しています。
看護師国家試験受験資格
看護
看護師 /病院スタッフ
3年で、未来を創造する
〒591-8031 ⼤阪府堺市北区百⾆⿃梅北町2丁⽬83番地
TEL.072-259-3901 FAX.072-259-3979
あなたの夢を最短でかなえる
当校は、専門教育に特化した診療放射線技師の養成校です。基礎分野から専門分野まで充実した3年課程で、温もりある学びだけでなく、人として豊かな「心」、医療人として患者様に寄り添う「心」を育成します。また、1クラス30名の少人数制だからこそ、講義でも、実験でも、学びやすい環境が実現可能となり、密になりがちなカリキュラムも心打ち解けた仲間となら楽しく学べます。当校でなら最短の3年で、あなたの夢が実現できます。
01 国家資格取得への最速・最短ルート
診療放射線技師免許は養成課程のある4年制大学か、3年もしくは4年制専門学校の専門課程で学びます。既に大学を卒業されている方、少しでも早く医療現場で活躍したい方、清恵会の昼間部で学べば最短・最速で国家資格の取得が可能です。
02 人間力の育成
医療従事者には技術や知識だけでなく、「患者様に寄り添う心」が必要とされます。1日の大半を学校で過ごす昼間部では、その時間を有効活用し、専門的な知識や技術だけでなく、「人」としての能力や、教養の育成に取り組んでおります。
03 「共に学ぶ」授業歴史と伝統の中での学び
歴史とは積み重ねです。開校から40数年という歴史が培ってきた、清恵会だからこそ出来る学びがあります。また、学校で過ごす時間が長いからこそ、学生さんと教員の距離間も近く、専門的で難しい教科も楽しく学ぶことが出来ます。
診療放射線学科 就職率100%
放射線技師科の卒業生は病院や企業など就職率100%を誇っています。
全国から求人があり、就職先についても就職担当の教員がサポートします。
診療放射線技師国家試験受験資格
放射線取扱主任者(1種、2種)
医療情報技師など
診療放射線
診療放射線技師 /病院スタッフ
学ぶと働くを、両立する
〒591-8031 ⼤阪府堺市北区百⾆⿃梅北町2丁⽬83番地
TEL.072-259-3901 FAX.072-259-3979
あなたの夢を夜時間の活用でかなえる
1日あたりの授業は90分が2コマというゆとりあるカリキュラムを通じて、臨床経験豊富な教員から診療放射線技師として必要な知識・技術を4年間で学びます。自身のライフスタイルに合わせた「夜時間の活用」という学びのスタイルで、時間を有効活用できる日々が過ごせます。
最終学年では国家試験に向けての授業が早々に組み込まれており、1年間を最大限に活かした対策をとっているため、人生において大切な就職活動も余裕をもって取り組むことが可能です。
01 ライフスタイルに合わせた学び方
夜間部の授業は毎日18時から*。それまでの時間は仕事や趣味など、自由に使う事が出来ます。自分のライフスタイルを大切にしながら、充実した生活と学びを両立することが出来るのが、夜間部最大のメリットです。
*実習、課外授業など一部例外があります。
02 医療現場で経験を重ねながら学ぶ
夜間部では、希望者に病院でのアルバイトを紹介しております。* 「百聞は一見に如かず」 難しい専門知識も医療現場の経験の中で学べば効率も上がります。これも夜間部のゆとりあるカリキュラム、1日1科目、1時限90分×2という短時間授業だからこそ可能となります。
*人数に限りがあります。
03 高い目的意識から「絆」が生まれる
夜間部には、現役大学生によるダブルスクールでの学び、既に医療系資格を持っておられる現役医療人のダブルライセンス取得を目指しての学びと、目的意識の明確な方々が集まるため、難易度の高い医療系ライセンス取得には最適のクラスです。仲間意識も強く、卒業後も続く一生涯の仲間としての「絆」が芽生えます。
診療放射線学科 就職率100%
放射線技師科の卒業生は病院や企業など就職率100%を誇っています。
全国から求人があり、就職先についても就職担当の教員がサポートします。
診療放射線技師国家試験受験資格
放射線取扱主任者(1種、2種)
医療情報技師など
診療放射線
診療放射線技師 /病院スタッフ