1. 専修学校・各種学校
  2. 福岡県

専修学校・各種学校/福岡

北九州保育福祉専門学校

資料請求カートに追加

特長1 思いやりと優しさを育てる教育

北九州保育福祉専門学校の雰囲気1
「人が好き。」の気持ちを大切にする教育方針
相手の立場を理解し、真心をもって接することができる人材の育成を心がけています。

今日、わが国では少子・高齢社会を迎えています。こうした状況の中で、子どもを安心して育てられる社会的環境づくりが求められています。 北九州保育福祉専門学校では、「保育」「福祉」のスペシャリスト育成を目指し、実技科目や実習を豊富に取り入れたカリキュラムにより、社会のニーズに柔軟に応えられる知識と技術、そして保育者・介護福祉に必要な“心”を育てます。

特長2 豊かな感性を育む環境

北九州保育福祉専門学校の雰囲気2
<四季折々の景色に囲まれた心安らぐキャンパス>
緑豊かなキャンパスで充実した学生生活を実感、自然に調和した施設の中でのびのびと学ぶ。
恵まれた自然と施設の中で相手の気持ちを理解できる保育者や介護福祉士を目指す。

<現場に精通した教師陣>
専門的な知識と現場の求める実践力を身につける指導

<系列の幼稚園や施設での実習>
附属幼稚園や関連の福祉施設と一体化した現場体験

特長3 長年にわたる高い就職実績

北九州保育福祉専門学校の雰囲気3
<卒業生が築き上げた伝統と現場での高い評価>
一人ひとりの希望と適性を最大限に活かせる就職を実現。
現場のニーズに応える即戦力を備えた人材を輩出し続けます。

<卒業生の多くが第一志望の就職先へ!>
幼児教育科では子どもに関わる仕事に100%就職しています。

学校データ

設立年
1969年(昭和44年)
学生数
幼児教育科 58名(令和7年1月現在)
学生寮
学生寮(男子寮・女子寮)
奨学金制度
戸早学園奨学金
日本学生支援機構奨学金
福岡県保育士修学資金貸付制度
(各都道府県に同様の制度があります。)
生命保険協会保育士養成給付型奨学金
各市町村(地方公共団体)等奨学金
専門実践教育訓練給付制度〔社会人対象〕
授業料減免制度
入学試験受験料特典
特待生制度
家族入学割引制度
附属苅田幼稚園卒園割引制度
もっと見る

就職情報

卒業者数
幼児教育科 38名(令和5年度卒業生)
就職希望者数
幼児教育科 37名(令和5年度卒業生)
就職者数
幼児教育科 37名(令和5年度卒業生)
就職率
幼児教育科 100%(令和5年度卒業生)
主な就職先
<主な就職先>
【幼稚園・保育園(所)・認定こども園】
北九州市福祉事業団(正規・嘱託)、北九州市職員、あかつき幼稚園、フレンズ幼稚園、れんげの花保育園、日豊保育園、栄美保育園、
認定こども園太陽の森、認定こども園ポランの広場、認定こども園コスモス、附属苅田幼稚園、つくしんぼ保育園、勝山保育園、
門司保育所みどり園、きらきら星幼稚園、(株)アイグラン(尾道市民病院さくら保育園)、浄喜寺保育園、栄美幼稚園、オリーブ保育園、
なぎさ幼稚園、萩ヶ丘保育園、犀川のぞみ保育園、志井幼稚園、和光保育園(豊後高田市)、門司こばと幼稚園、清和幼稚園、くさみ幼稚園、NINARU藤松保育園、真木保育園、神岳保育園、こじか保育園、むつみ保育園、宇宿幼稚園(鹿児島県)

【児童養護施設・乳児院】
誠慈学園、聖小崎ホーム、門司ヶ関学園

【障がい児(者)支援、児童発達支援、その他福祉施設】
放課後等デイサービスさくらんぼクラブ、(株)ベストライフ行橋こうめ、恵光園こどもの家、放課後等デイサービスTENT

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR日豊本線・平成筑豊鉄道「行橋」駅下車 行橋駅西口より無料スクールバス 約8分
所在地
京都郡苅田町上片島1575

Google Map

問い合わせ先
代表
TEL
0120-209-722
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加