1. 短期大学
  2. 福岡県

短期大学/福岡

九州女子短期大学

資料請求カートに追加

特長1 専門領域にプラスして将来の可能性を広げる「教育プログラム」

九州女子短期大学の雰囲気1
子ども健康学科の各課程の学びに加え、幅広い知識た技術を身につけることを目的として「教育プログラム」を設置。

♦異文化プログラム
 異文化を理解しグローバルな視点を持った人材を育成。
♦ICT教育プログラム
 近年急速に進む高度情報化に対応できる人材の育成。
♦医療事務プログラム
 医療機関や福祉施設に必要とされる医療事務関係の人材を育成

☆令和8年度より新カリキュラムがスタート!☆
♦社会福祉主事任用資格
 社会福祉事務所の公務員として、高齢者や障がい者を支援する際に必要となる資格。
 社会福祉主事任用資格取得後に、社会福祉事務所等に配置されると、社会副主事としての活動が可能になります。
♦初級パラスポーツ指導員資格
 公益財団法人日本パラスポーツ協会及び加盟団体等が、公認パラスポーツ指導者制度に基づき認定する資格。
 スポーツ指導の専門的スキルを持つ人材として、特別支援教育の現場において貢献することができます。

特長2 附属幼稚園との連携

九州女子短期大学の雰囲気2
九州女子大学には、附属幼稚園が3つ(折尾幼稚園・自由ケ丘幼稚園・鞍手幼稚園)あります。

3つの幼稚園と連携することで、入学後の早い段階から実習での不安を除きます。
また、園児と一緒にICT機器を使用したプログラムや夏祭りの行事等を展開しています。

特長3 施設・設備

九州女子短期大学の雰囲気3
学生の実践的な学びをバックアップする環境と設備を学舎に整えています。

【弘明館】
♦九女保育ルーム
 幼稚園や保育所の教室を再現。
 安全に配慮した備品などが配置され、実際に園児を招く機会などもあります。
♦模擬保健室
 教育現場の保健室を再現。
 養護教諭を目指す学生が、実践的な模擬実習を行います。

【思静館】
♦看護実習室
 養護教諭に必要とされる基礎的な学校看護技術知識を実践的に学ぶことができます。
 
♦沐浴室
 乳幼児の沐浴やオムツ替えなど、実践的な保育技術を学べる設備が充実しています。
♦図画工作室
 水まわりや収納などを備えた図画工作室。
 整った環境で、のびのびと作品を作ることができます。

他にも、学びのための教室、憩いの場となるラウンジやカフェ「小梅茶寮」など学生生活をバックアップする施設・設備を整えています。

施設・設備はオープンキャンパスや大学見学でご覧になることができます。
※詳細は九州女子大学入試広報課へお問合せください。

学校データ

設立年
昭和35年 短期大学開設
学生数
255名(令和6年5月1日現在)
付属施設
地域教育実践研究センター
学生寮
女子専用学生寮「折尾マンション」
奨学金制度
九州女子短期大学指定校特典制度
福原学園同窓生子女優遇制度
兄弟姉妹助成制度
社会人入学生優遇制度
本学は、「国の高等教育の修学支援新制度」の対象大学となっています。※2025(令和7)年4月現在
授業料減免制度
学力特待生制度(一般選抜・大学入学共通テスト利用)
学力特待生制度(保育者養成支援制度)
スチューデント・アシスタント養成支援制度
海外留学・研修制度
海外研修プログラム
・短期海外研修プログラム
・長期留学希望者は個別サポート
もっと見る

就職情報

卒業者数
125名(令和6年3月卒業生実績)
就職希望者数
87名(令和6年3月卒業生実績)
就職者数
79名(令和6年3月卒業生実績)
就職率
90.8%(令和6年3月卒業生実績)

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR折尾駅より徒歩約10分
(北九州市営バス約3分)
所在地
北九州市八幡西区自由ヶ丘1-1

Google Map

問い合わせ先
入試広報課
TEL
(093)693-3277
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加