1. 私立大学
  2. 滋賀県

私立大学/滋賀

びわこ学院大学

特長1 少人数教育で手厚くサポート!

びわこ学院大学の雰囲気1
2025年から、先生への道だけでなく一般企業就職や公務員志望の学生の声にも応えられるよう、複数の免許・資格が取得できるカリキュラムに加え、ビジネス系科目をさらに充実させたカリキュラムにリニューアル。
教育と福祉の専門的な知識と幅広い教養を身につけ、教育現場をはじめ企業や行政などあらゆる現場で、課題解決のできる人材の育成をめざします。
学科は専門性を持ったコースに分かれており、2年生の春にコースを決定します。コース選択後もコース変更が可能な自由なカリキュラムが魅力です。

特長2 少人数教育で手厚くサポート!

びわこ学院大学の雰囲気2
本学ではクラス担任制を設けています。
担当教員が学生一人ひとりをきめ細かにサポート。
学業や学生生活などについても何でも相談できる教員と同じ目標を持った仲間と刺激し合いながら学べる理想的な環境です。
学科や学年を超えた学生同士の交流も多く、教職員との距離が近いのも特長です。

特長3 就職率が高い!

びわこ学院大学の雰囲気3
本学独自の就職支援プログラム「びわ学キャリア塾」は、教員(小学校教諭、養護教諭、特別支援学校教諭、中・高保健体育科教員)をめざす学生の教員採用試験対策を行う「教師塾」と、幼稚園教諭・保育士をめざす学生の公務員試験対策や就職試験対策を行う「福祉塾」、公務員や一般企業就職など専門職以外の就職支援を行う「仕事塾」で構成されます。
それぞれの塾に担当教員が配置され、教員とキャリア支援センターが連携しながら学生をバックアップします。1年次から受講できる「基礎学力養成講座」や、本番を見据えた模擬面接を行う「採用試験直前対策講座」など充実した支援プログラムと、少人数制だからできるきめ細かな支援により、毎年高い就職率を実現しています。

学校データ

設立年
2009年
学生数
351名(2025年5月)
学生男女比率
男183名:女168名(2025年5月)
奨学金制度
【本学独自の奨学金制度】
 ・特別奨学生
 ・スポーツ特別奨学生
 ・公務員奨励金
 ・資格取得奨励金 
授業料減免制度
●ファミリー優遇制度
受験生の兄弟・姉妹・親子が本学(旧滋賀文化短期大学含む)を卒業しているか、
現在、本学に在学している場合は、入学金の半額を免除します。
さらに、同時在籍の場合、同時在籍期間中(留年・休学は除く)の授業料を
半額免除(一家族1名分)します。
もっと見る

就職情報

卒業者数
子ども学科 89名/スポーツ教育学科21名(2025年3月卒)
就職率
子ども学科 100%/スポーツ教育学科95.2%(2025年3月卒)
主な就職先
【公立学校 教員】
[小学校教員] 滋賀県、岐阜県、富山県、石川県、三重県、高知県、広島県、福岡県
[養護教諭] 滋賀県、富山県、山梨県、高知県
[特別支援学校] 滋賀県、岐阜県
[保健体育科教員] 滋賀県、奈良県

【私立学校 教員】
[養護教諭] 滋賀県
[保健体育科教員] 神奈川県

【公立 幼稚園/保育所/こども園】
[幼稚園教諭・保育士] 大津市、東近江市、近江八幡市、彦根市、長浜市、甲賀市、高島市、日野町、多賀町)
[養護教諭] 大津市

【私立 幼稚園/保育所/こども園】
なないろこども園、聖ヨゼフこども園、柏原こども園、岡山紫雲こどもみらい園、さくらがおか認定こども園、神山認定こども園、長浜梅香保育園、日吉の森こども園、むつみ保育園、延命こども園、明照保育園、こざくら幼稚園、みらいすこやか保育園

【公務員、福祉施設、一般企業等】
大阪公立大学医学部附属病院、(福)恩賜財団済生会滋賀県病院、(福)東近江市社会福祉協議会、東近江市[行政職]職員、警視庁、滋賀県警察、兵庫県警察、東近江行政組合消防本部、(公財)滋賀県スポーツ協会、(公財)大阪府スポーツ協会、西日本旅客鉄道(株)、(株)紀陽銀行、滋賀中央信用金庫、キユーピー醸造(株)、トヨタモビリティ滋賀(株)、トヨタカローラ滋賀(株)、(株)ヒマラヤ、(株)メガスポーツ、京阪ホテルズ&リゾーツ(株)、(株)平和堂、(株)中電工、東びわこ農業協同組合

ほか

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR琵琶湖線「近江八幡」駅下車、スクールバスで18分
近江鉄道で「大学前」駅下車、すぐ
所在地
東近江市布施町29

Google Map

問い合わせ先
入学センター
TEL
0748-22-3388
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求