奨学金制度
【岩崎学園奨学生】
岩崎学園グループの専門学校に入学を希望する方で学業成績、人物が優秀であり、向上心が旺盛であるが、経済的理由により学費が不足する方に対して、希望者の中から選考のうえ、無利息で年間50万円の奨学金を貸与する制度です。
●応募資格
高校卒業または見込者で、学習評定平均値が3.5以上あり、経済的理由により学資が不足すると認められる方。※高卒認定試験合格者は、お問合せください。(フリーダイヤル 0120-423-114)
●応募方法
出願書類とともに岩崎学園奨学生申請書を提出。募集要項、申請書は本校のオープンキャンパスなどにご参加の際にお渡しします。
【岩崎学園震災特別対応基金制度】
岩崎学園奨学生の特別枠として、東日本大震災をはじめとする地震・火災・風水害等の被害を受けた方々が夢をあきらめることのないよう、就学機会の確保に努めるために、無利息で年間50万円の奨学金を貸与する制度です。該当するのは、一次的および二次的に被災され、岩崎学園グループの専門学校に入学を希望される方です。
●応募資格
失職・破産・事故・病気・死亡もしくは火災・風水害等の災害により家計が急変し、緊急に奨学金が必要になったと認められた方で、意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがある方。
●応募方法
詳しくは、入学情報センターまでお問合せください。(フリーダイヤル 0120-423-114)
【一般財団法人岩崎ともみ奨学財団奨学生 (給付型)】
学業・人物とも優秀かつ健康でありながら、経済的理由により職業教育を受けるための修学が困難な学生に対して、奨学金を給付する制度です。
●出願資格
一般財団法人岩崎ともみ奨学財団が指定する神奈川県内の大学2年生以上、大学院大学1年生以上、または職業実践専門課程を設置する専門学校1年生以上に在学し学業成績優秀だが学費支弁が困難な方。採用後、一般財団法人岩崎ともみ奨学財団が指定する銀行に自身で普通預金口座を開設すること、一般財団法人岩崎ともみ奨学財団の指定する行事への出席を優先できることが条件です。
●出願方法
詳しくは、入学後に担任にお問合せ下さい(入学前の申込みはできません。また、上記応募資格は2021年度生募集時のものです)。
【独立行政法人日本学生支援機構奨学生】
説明会を実施後、申込みとなります。
・第一種(無利息)
自宅通学者/月額20,000円、30,000円、40,000円、53,000円より選択。
自宅外通学者/月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円より選択。
・第二種(有利息)
月額20,000円から120,000円までの10,000円単位の金額より選択。
在学中は無利息
※詳しくは日本学生支援機構Webページをご覧ください。
【岩崎学園 学費分割納入制度】
日本学生支援機構奨学生の予約採用者を対象とした、入学金を除く学費分割制度です。
希望者は予約採用を申込んだうえで、本校合格後、入学手続き前にご連絡ください。
学費分納手続きの際は、日本学生支援機構の大学等奨学生採用候補者決定通知のコピーと印鑑をお持ちのうえ、ご来校ください。
※第一種、第二種どちらの予約採用でも分割納入をご利用いただけます
★本校は「高等教育の就学支援新制度」対象校です